ウクライナ国防省「ロシアのミサイルも後僅かか」すげぇ!もう勝ち確定じゃん! [971283288]

ウクライナ国防省「ロシアのミサイルも後僅かか」すげぇ!もう勝ち確定じゃん!  [971283288]

1 ::2023/02/28(火) 11:42:57.07 ID:a2bkzklO0●.net ?PLT(14001)

 ウクライナ国防省情報総局は27日、ウクライナを侵略するロシア軍の巡航ミサイルが枯渇し、露軍がミサイル攻撃の戦術を見直しているとの分析を明らかにした。

ロシア国防省が公開した巡航ミサイル発射の様子(ロシア国防省のフェイスブックから)
 情報総局の分析によると、露軍が保有する高精度の巡航ミサイルは現在、100発以下にまで減少している。露軍は全てのミサイルを合わせると数千発を保有しているとみられているが、古いミサイルが多く、実戦で使用可能な巡航ミサイルは一部だという。ロシアのミサイル製造能力は月30~40発以下で、情報総局は「製造量以上にミサイルを使い果たしている」と指摘した。

 侵略開始1年となる24日に合わせ、露軍が大規模なミサイル攻撃を準備しているとの見方もあったが、実施しなかったのは、露軍のミサイルの枯渇が要因だった可能性がある。

 
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230228-OYT1T50107/

73 ::2023/02/28(火) 13:09:15.45 ID:jyenjpA/0.net

>>64
防衛兵器だから首都が無傷だと使えない
悪くて首都に対する核攻撃が「予測」されないとダメ

ウクライナがロシア領に進軍しモスクワまで後100キロ!とかモスクワ大空襲なら使うよ

8 ::2023/02/28(火) 11:48:24.86 ID:L5m7wOn/0.net

仮に枯渇してたとしてもそれなりのものなら作れちゃうんだよなあ

19 ::2023/02/28(火) 11:56:45.66 ID:ApXo45Jd0.net

ミサイルなんて乱射してなんぼのもんだろ
アーマードバルキリーやイデオンみたいに景気良く使えよ

123 ::2023/03/02(木) 14:03:13.29 ID:k+5YCSpD0.net

>>122
つ(鏡)

77 ::2023/02/28(火) 13:13:40.47 ID:IYxBFzqt0.net

>>73
はぁ?
キューバ危機はじゃあなんで起こったの?

88 ::2023/02/28(火) 13:31:58.14 ID:2xvvV2Jj0.net

イランや
中国からも支援されてる
無人兵器や
弾薬供与
義勇兵の補充もされてるだろね(´・ω・`)

103 :エファビレンツ(光) [US]:2023/03/01(水) 00:41:38.43 ID:qHq5Vmwb0.net

>>91
160基は160発ではない。あと即応体制は相互確証破壊で相手が核ミサイルを発射する兆候を確認したらすぐに反撃できる体制にあるって事で、他の核戦力も順次発射体制になる。

29 ::2023/02/28(火) 12:11:05.93 ID:V4gKwZ6h0.net

ベンツの放棄した工場で中国車作るってテレ朝でやってたな。ロシアでは激安ベンツもどきが発売間近。

93 ::2023/02/28(火) 13:52:53.97 ID:Hcd7+Wle0.net

まだウォッカがある🔥

25 ::2023/02/28(火) 12:04:16.47 ID:9IosZFiG0.net

>>21
即応核ミサイルは150発と見込まれてる
ここらが限界だろ
アメリカはSLBMだけで1200発あるが

99 ::2023/02/28(火) 15:21:07.37 ID:dT2iTJo/0.net

なんで日本の義勇兵さん達は全員撤退したの?

51 ::2023/02/28(火) 12:41:46.32 ID:QXkOVJoQ0.net

月100発の攻撃が月3~40発になるだけでは…

まあ、希望が無くば戦い続けられんだろうが

66 ::2023/02/28(火) 13:05:58.25 ID:1t/b2lnJ0.net

>>60
全世界vs米英

55 ::2023/02/28(火) 12:43:57.09 ID:GYYIbWKE0.net

枯渇願望

100 ::2023/02/28(火) 15:44:03.42 ID:vvNzOUvY0.net

ロシアの歴史もあと1ページ

43 ::2023/02/28(火) 12:26:29.51 ID:FNa0UpNx0.net

>>21
初手でなく最終兵器だから問題ないような

121 ::2023/03/02(木) 12:28:59.74 ID:ZLgmOtuZ0.net

プーチン「よーし次は人間爆弾だ」

7 ::2023/02/28(火) 11:48:19.37 ID:WhM8JJ2j0.net

ボスのMP0になるまで耐えるみたいな攻略法か

12 ::2023/02/28(火) 11:50:50.95 ID:LIHVwI2R0.net

チェコが作ってるダミーに撃ちまくってるって記事見たな

87 ::2023/02/28(火) 13:29:40.29 ID:zCgRDUGS0.net

防衛兵器でもアメリカは防衛のために日本に核を落としてるしな

11 ::2023/02/28(火) 11:50:14.62 ID:C4l+ulAX0.net

>>2
核ミサイルって使える状態にしておくためには莫大な費用がかかるのぜ?
そしてロシアはGDP韓国なみのくせに横領天国だ
答えはわかるな?

78 ::2023/02/28(火) 13:14:29.28 ID:6HL4QvN50.net

>>76
ウクライナのミサイルすらロシア製なんだから全世界に散らばってるんだってば

98 ::2023/02/28(火) 15:01:55.55 ID:9IosZFiG0.net

>>96
だから徐々に制裁を強化していく

125 ::2023/03/02(木) 14:58:34.05 ID:k+5YCSpD0.net

>>124
つか
最新の核戦力で描かれた作品なんてあったけ?

125 ::2023/03/02(木) 14:58:34.05 ID:k+5YCSpD0.net

>>124
つか
最新の核戦力で描かれた作品なんてあったけ?

52 ::2023/02/28(火) 12:42:12.99 ID:IYxBFzqt0.net

>>48
根拠ゼロ

90 ::2023/02/28(火) 13:37:28.90 ID:93aWOwHa0.net

残りのミサイルの弾頭は通常にあらず

113 ::2023/03/01(水) 22:41:56.30 ID:QV+NzC9L0.net

この戦争って決着付いてウクライナが勝ったとすればロシアに侵攻して大ウクライナ帝国とかになるの?
集めた金と武器で全世界脅して実際にロシアに貯蔵されてる核とかも撃っちゃいそう?

74 ::2023/02/28(火) 13:09:39.25 ID:6HL4QvN50.net

>>68
ロシアの場合は世界中にライセンス生産させてるからロシア製に見えるけど輸入したものが多い
それだけ簡単に生産できて使い勝手の良い兵器が揃ってる

45 ::2023/02/28(火) 12:34:24.11 ID:IYxBFzqt0.net

親露パヨク君ピンチw

5 ::2023/02/28(火) 11:47:16.08 ID:jpy1895n0.net

ポーションやハイポーション使いまくってエリクサーしか残ってない状況?

27 ::2023/02/28(火) 12:06:15.81 ID:YFjh3ayD0.net

どうしてもロシアが劣勢で負けそうだと言わなければいけないの?

120 ::2023/03/02(木) 11:28:14.96 ID:k+5YCSpD0.net

>>119
発射された分はミサイル防衛で迎撃する
ロシアの潜水艦能力は低い
制海権は西側が有してて真っ先に排除される

62 ::2023/02/28(火) 13:00:34.99 ID:cv6m2+ou0.net

>>61
トルコにダミー会社があるみたいよ。
「お前ロシアに流してるだろ!」
「え?知りませーんw」
らしいw

63 ::2023/02/28(火) 13:00:49.21 ID:yPWwP+/j0.net

>>60
制裁不参加の国てゴミじゃん。
入手出来る半導体なんて程度が知れた物。
ちなみに中国がロシアに送った中国製半導体は、あまりに不良品が多過ぎでロシアが切れた。

32 ::2023/02/28(火) 12:13:44.85 ID:70ilw/QS0.net

核は?

9 ::2023/02/28(火) 11:48:36.04 ID:tFbiNg7B0.net

下町ボブスレー

21 ::2023/02/28(火) 12:01:39.57 ID:C4l+ulAX0.net

>>18
希望的観測を色々差し引いて考えても
ロシアが実際に発射できる核ミサイルなんてせいぜい10発くらいだろ
それは多分十中八九、NATOに向けられるから日本には来ないよ
核ミサイルのメンテナンスと維持はそれくらい割に合わない無駄飯ぐらいだ

64 ::2023/02/28(火) 13:02:28.16 ID:Ps3UhBsG0.net

>>2
北斗の拳信者か

核兵器は「使用」する前提にない
あくまでも「外交」の為のカードに過ぎん

まあ「使ったら」エンドだ

チビはアホだが核兵器使うほど愚かではない
使えるなら、既に使ってる

114 :ネビラピン(愛知県) [AU]:2023/03/02(木) 07:08:22.99 ID:dG3iISZG0.net

>>112
だからSLBMで最短距離で叩き込むんだよ
地下を移動しようが発射口を破壊したら撃てない
地下はステルス機による地中貫通核爆弾で粉砕する

50 ::2023/02/28(火) 12:40:32.96 ID:cv6m2+ou0.net

>>26
大丈夫だよ。トルコから密輸してるから。

54 ::2023/02/28(火) 12:43:48.39 ID:KzsL9zPn0.net

同じ事何度も何度も

認知症か?

42 ::2023/02/28(火) 12:24:43.68 ID:6gw0erSl0.net

>>38
総動員してるのに人員で負けてんの?

65 ::2023/02/28(火) 13:04:04.28 ID:cv6m2+ou0.net

>>63
アメリカの半導体も迂回輸入されちゃってるみたいだし。

86 ::2023/02/28(火) 13:27:21.51 ID:zCgRDUGS0.net

>>59
日本語訳はそこで見たけどどこが160?しかも発から基に変わってるし

83 ::2023/02/28(火) 13:19:35.51 ID:4XrknTRB0.net

>>24
ちゃんと記事読めよ
「高精度のミサイル」つってんだろ
そりゃ無差別殺戮用のメクラ撃ちの砲弾は作れるよ

69 ::2023/02/28(火) 13:07:03.07 ID:PcKM+FeI0.net

里親詐欺の在日がミサイル部品の密輸のふりして息のかかった里親団体の話をしているスレ

13 ::2023/02/28(火) 11:51:33.82 ID:rr4yZ9HZ0.net

去年の4月に枯渇するとか言ってたよなwで年末でロシアの弾薬は無くなった!言って
年明けウクライナ全土に最大規模の爆撃と空爆うけてたな

44 ::2023/02/28(火) 12:33:51.10 ID:GACsYIzD0.net

1月は派手に撃ちまくったから、残数が少ないのは事実だと思うよ

ただ「再生産&イランからの輸入」で、時間が経てば回復すると思う

30 ::2023/02/28(火) 12:13:10.75 ID:UoxrulKj0.net

ちうごく、きたちょ、べらるーし「ところがどっこい!」

ニュー速カテゴリの最新記事