「漫画史上最も敵に敗北した主人公」←誰思い浮かべた? [227847468]

「漫画史上最も敵に敗北した主人公」←誰思い浮かべた?  [227847468]

1 ::2023/02/22(水) 17:13:02.86 ID:w/cAoGQl0●.net ?2BP(1500)

フランスで「日本マンガの人気」再沸騰している訳
若者向け文化補助金の使い道として圧倒的人気
https://toyokeizai.net/articles/-/460243

303 ::2023/02/22(水) 23:21:15.00 ID:z96g3tYH0.net

アンパンマンは確実に1回やられるよね

263 ::2023/02/22(水) 20:31:58.05 ID:mxmxWsTz0.net

>>249
ホームラン1本打たれるたびに行方不明になる選手だからなw

289 ::2023/02/22(水) 22:24:10.24 ID:WIhjmH1Z0.net

稲中卓球部の前野

79 ::2023/02/22(水) 17:36:19.92 ID:cFaiLdM70.net

カイジ

123 ::2023/02/22(水) 17:57:38.33 ID:4o6z2uCh0.net

独歩

160 ::2023/02/22(水) 18:30:48.64 ID:b3sOlw2X0.net

梶原さん

283 ::2023/02/22(水) 21:45:31.01 ID:NTbtETgV0.net

は意外と勝ってるか

224 ::2023/02/22(水) 19:17:39.77 ID:ekEgIzT20.net

前野か伊沢のどっちか

330 :クロロフレクサス(兵庫県) [ニダ]:2023/02/23(木) 04:36:54.12 ID:QwnXb6f30.net

>>273
それだw
主人公が勝てない事が主題になってる漫画なんかは他にもありそう

147 ::2023/02/22(水) 18:17:05.39 ID:S9C8LgiU0.net

ガッツ一択

336 :オピツツス(神奈川県) [RO]:2023/02/23(木) 06:09:24.63 ID:3uVDtFAt0.net

>>259
ポップとは結構違うだろ
ポップは才能に恵まれてるけどメンタルが弱いせいで力を出しきれてなかった奴が、精神的な成長と共に才能も開花させていった
修はそもそもの才能に恵まれてないけど、頭使って何とかかんとか食いついてる感じ

328 ::2023/02/23(木) 02:27:39.47 ID:YmEIws2b0.net

主人公以外を書いてる奴たくさんいるな

278 ::2023/02/22(水) 21:07:33.46 ID:MPKtaC720.net

そんなに負けてはいないハズなんだけど、
聖闘士星矢の星矢はなんやかんやすぐに戦闘不能状態になって
周りの仲間の出番を作っちゃう感じでイマイチ爽快感が無かったな

26 ::2023/02/22(水) 17:21:11.46 ID:YaSIaD4S0.net

ヤムチャ

7 ::2023/02/22(水) 17:15:39.36 ID:Viswth5O0.net

バイキンマン

12 ::2023/02/22(水) 17:16:38.09 ID:61YdQErS0.net

美味しんぼ

279 ::2023/02/22(水) 21:18:26.88 ID:twdYWg0Q0.net

>>40
原作だと魔人ブウ編のエネルギー食う怪物相手までだな

これはベジータも同じ

168 ::2023/02/22(水) 18:36:42.83 ID:ekEgIzT20.net

>>167
40代後半は退場してくんねーかな

301 ::2023/02/22(水) 23:03:41.21 ID:HFfNV1fx0.net

カムイ(弟)

204 ::2023/02/22(水) 19:06:21.80 ID:ekEgIzT20.net

>>177
ドラえもんの主人公は誰?って永遠の謎みたいだね。

みんなクソどうでもいいことに悩むんだな。

366 :グロエオバクター(東京都) [ニダ]:2023/02/23(木) 11:35:36.57 ID:b+hAyGbJ0.net

のび太やな

380 :シトファーガ(茸) [DE]:2023/02/23(木) 15:17:34.48 ID:qnlLsm1S0.net

仮面ライダークウガ
2話1エピソード構成なので前編ではよく敗けてる

361 :エンテロバクター(岡山県) [JP]:2023/02/23(木) 11:10:40.98 ID:KaBWO+xj0.net

DEATH NOTEのキラ

126 ::2023/02/22(水) 18:02:02.80 ID:q+VSL9Y80.net

タブチくん

150 ::2023/02/22(水) 18:17:22.46 ID:Weh6hwqd0.net

>>76
主人公の勝ちだぞ

234 ::2023/02/22(水) 19:37:27.74 ID:6mlTNeeD0.net

3月のライオン
結構負けてるよな

186 ::2023/02/22(水) 18:53:14.58 ID:mXR5ohJZ0.net

ボボボーボ・ボーボボの首領パッチ

128 ::2023/02/22(水) 18:02:22.27 ID:ExRZskEk0.net

万次

401 ::2023/02/24(金) 08:12:56.15 ID:0TWlv5AD0.net

>>400
世界販売総数を考慮すると最初に潰すノコノコがギネスかもしれんなw

249 ::2023/02/22(水) 19:53:47.19 ID:5nMeCBYB0.net

星飛雄馬
ラストは楽しそうにクリパやってる左門家を外から覗いて雪降る夜の中独り去っていく

343 :マイコプラズマ(静岡県) [CA]:2023/02/23(木) 06:57:21.03 ID:Dqhw5Bz90.net

西片は勝ちにしか見えないというマジック

266 ::2023/02/22(水) 20:42:26.76 ID:S8/jOWCT0.net

アンパンマンもたいてい毎回負けてるだろ
再戦で必ず勝つが

228 ::2023/02/22(水) 19:21:35.14 ID:6wlHXBbr0.net

悟空だろ

22 ::2023/02/22(水) 17:20:06.70 ID:EBa2otl40.net

 モンキーDルフィじゃないの

62 ::2023/02/22(水) 17:30:34.67 ID:3vlvqqUZ0.net

がんばれキッカーズの主人公

50 ::2023/02/22(水) 17:27:16.27 ID:atoCEVzZ0.net

ジョナサン・ジョースター

149 ::2023/02/22(水) 18:17:10.34 ID:n7G4roJD0.net

>>145
全部本が薄そうですね……

213 ::2023/02/22(水) 19:11:35.59 ID:+6u3/fRV0.net

聖闘士星矢も
仲間の活躍の場を設けるために主人公が一度敵の攻撃で気絶ノックダウンしないといけない

38 ::2023/02/22(水) 17:23:59.86 ID:0f2usMFa0.net

>>34
パチの主人公は大体負けるなwww

239 ::2023/02/22(水) 19:43:26.67 ID:gzKMIu4Y0.net

茂野吾郎くん!

206 ::2023/02/22(水) 19:06:53.21 ID:ekEgIzT20.net

ムーミン

299 ::2023/02/22(水) 22:57:20.61 ID:GeRPJlPP0.net

>>57
お前はまだ知らないだろうが次も邪魔が入って負けるんだぜw
しかも一回死ぬw

180 ::2023/02/22(水) 18:44:18.44 ID:Zdmui5Eq0.net

ダーク・シュナイダー

135 ::2023/02/22(水) 18:06:06.32 ID:JJ+ajSOC0.net

なん…だと…

214 ::2023/02/22(水) 19:11:40.08 ID:ZQLGcPbr0.net

凡田夏之介

31 ::2023/02/22(水) 17:22:02.63 ID:0f2usMFa0.net

>>28
なんとなく始めヤラれてるイメージあるわ

159 ::2023/02/22(水) 18:29:50.31 ID:xQohF9zQ0.net

負け越しで終わる方が印象に残るな。ジョーは多いよな

99 ::2023/02/22(水) 17:47:18.81 ID:KhMibb8V0.net

死に戻り系の主人公が圧勝するだろこれ

364 :ナトロアナエロビウス(茸) [US]:2023/02/23(木) 11:19:02.17 ID:yiiNMVC+0.net

ウシジマくんって今どうなってるの?
死んだって聞いたけど

131 ::2023/02/22(水) 18:02:40.22 ID:/xon1q1u0.net

>>113
つまりおまえは主人公以下の雑魚か

ニュー速カテゴリの最新記事