Google「今まで3年で捨ててたけど、ひょっとしてサーバーって6年は動くんじゃね? [896590257]

Google「今まで3年で捨ててたけど、ひょっとしてサーバーって6年は動くんじゃね?  [896590257]

1 ::2023/02/06(月) 21:14:48.13 ID:OVSuH0QN0●.net ?PLT(21003)

Googleがサーバー耐用年数を6年に延長、数十億円のコスト削減へ
2023.02.06 Data Center Dynamics

Googleは、自社のサーバーと一部のネットワーク機器の耐用年数を6年に延ばす計画です。

Meta社がサーバーの耐用年数を5年に延ばすと発表した翌日、同社は決算発表の中でこの発表を行っています。

Googleは今年1月にライフサイクルアセスメントを完了し、これまで4年間稼働させていた機器の寿命を上げられることに気付いたといいます。
Googleの親会社であるAlphabetは決算発表で、「(この変更により)2022年12月31日時点で稼働中の資産について、2023年度通期で約34億ドルの減価償却費を削減し、主に売上原価と研究開発費に計上すると見込んでいます」と述べています。

コスト削減を目指すテクノロジー企業や、根強いサプライチェーンの問題、半導体の性能向上が鈍化する中、ハイパースケーラーたちはサーバーをもっと活用しようとし始めています。
Meta社は今月の決算説明会で、サーバーと一部のネットワーク機器の耐用年数を5年に延長すると発表しました。これにより、約15億ドルの節約になるといいます。
同社はこれまで、ハードウェアの耐用年数を約4年半としていましたが、それ自体は2022年半ばから増加しています。それ以前は、使用可能期間を4年と見積もっていました。
AWSは5?6年程度でサーバーを稼働させているとされ、マイクロソフトは昨年、サーバーの寿命を6年に延ばしたことを確認しました。

2020年当時は、4社ともサーバーの寿命はわずか3年という運用でした。

https://cafe-dc.com/cloud/google-increases-server-life-to-six-years-will-save-billions-of-dollars/

88 ::2023/02/07(火) 06:42:12.42 ID:xRbQMlZC0.net

>>12
稼働って言っても常時書き込みのP2Pでもない限り問題なく5年ぐらいいける
書き込み回数x書き込み容量x稼働時間

P2P常時稼働してたら2年も持たない

112 :イグナヴィバクテリウム(京都府) [TW]:2023/02/07(火) 10:10:01.20 ID:Otuazn9r0.net

俺の中で5年は電源交換は努力、HDDは捨てるか飛んでも良いデータだけにする目安にしてる

13 :フィシスファエラ(宮城県) [US]:2023/02/06(月) 21:23:42.13 ID:WyhpqqbI0.net

そもそもサーバは吹っ飛ぶ物という前提で冗長化・並列化・分散化してるしな。

65 :カウロバクター(大阪府) [EU]:2023/02/06(月) 23:06:10.38 ID:hC2rfAUd0.net

電源が持たんだろ

139 :ジオビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 16:57:19.51 ID:Zvd+J4Ry0.net

故障するのはハードディスクとファンと電源くらいだろ。
希にコンデンサが飛ぶけど交通事故みたいな確率。
SSDになったら更に故障しない。

日本の場合は5年で修理部品の供給がとまるから
修理不能にならないように5年で更新しているだけで
10年は余裕じゃ無いの

130 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]:2023/02/07(火) 13:21:56.25 ID:ez5ZUkRz0.net

>>8
AIのやつは日本語扱えるの?

8 ::2023/02/06(月) 21:19:16.91 ID:0ZqVeU0t0.net

GoogleさんAIで遅れとってるならな
金使うの抑えたか

25 :ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]:2023/02/06(月) 21:44:47.91 ID:EAQI7sNF0.net

赤字だから費用削減するため耐用年数を延ばすという手はある
だがそれはかなり末期だぞ…

60 :メチロフィルス(ジパング) [FR]:2023/02/06(月) 22:57:29.73 ID:UArh7Bpg0.net

今日丁度smartのstatus bad出たわ
データ拾っているけどgoogleだとデータ量えらい量になるな

116 :ネイッセリア(愛知県) [CN]:2023/02/07(火) 10:36:38.22 ID:qS2U+nMm0.net

>>12
最初の1年乗り越えた個体は5年以上持つよ

153 :プロカバクター(神奈川県) [ニダ]:2023/02/07(火) 23:13:12.01 ID:GZduwQkt0.net

データスクラブできない古いNAS(RAID5)使い続けてたらビット腐敗に当たってデータいくつか失ったことあったな
できるならデータスクラブはスケジューリングしておくべし

97 :ヘルペトシフォン(東京都) [BR]:2023/02/07(火) 09:31:51.52 ID:Kt5YpDXF0.net

>>95
SSDって、これから革新的に容量が増えるような技術が見えてこないんだよなあ。
対してHDDは、将来的に3段階ぐらいの技術革新が見えてるし。

127 :オセアノスピリルム(青森県) [FR]:2023/02/07(火) 13:12:04.50 ID:eqSAErBN0.net

問題発生したら巨額訴訟になる予感しかしないけど大丈夫?

159 :コルディイモナス(山梨県) [US]:2023/02/09(木) 19:14:45.04 ID:U67vgaxk0.net

>>143
サムスンがHDDやり出した辺りって、SASより前のSCSI、SCAとかFibrechannelで
IBM Ultrastar、Maxtor ATLAS、Seagate Ceetahとかがほとんどで
エンタープライズ向けHDDで、日本製や韓国製が覇権取ってたって記憶ないんだが何て名前のやつ?

まあIBMは後に日立になるけど

71 ::2023/02/07(火) 00:12:19.59 ID:EJXyjocl0.net

パソコンつけたら最初に出てくる画面に並んでる青くて丸いやつをダブルクリックすると文字を入れる枠があって、そこに調べたい言葉を書いてクリックするとホームページが見れる。

PCユーザの6割くらいはこんな認識だろ

104 :ロドスピリルム(愛知県) [SE]:2023/02/07(火) 09:52:39.04 ID:D7XJPL6Z0.net

>>101
天下りのクソジジイにたっぷり媚薬嗅がせてるから大丈夫

59 :クラミジア(茨城県) [TR]:2023/02/06(月) 22:55:39.24 ID:S26qwWRL0.net

>>58
議事録残しとけ
何かあったら詰むぞ
その分だとハードウェアだけでなくソフトウェアのサポートも危うい
多分後出しで詰められるだろう
今のうちに他社に転職を勧める

135 :カンピロバクター(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/07(火) 15:24:51.16 ID:pnClxncw0.net

これはわかりやすい伏線

34 :フラボバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/06(月) 21:59:00.99 ID:oWLjCi+n0.net

俺のPCセットはたかが十数万だが3年で全取り換えしろ言われたら
そのレベルでも躊躇する

157 :オピツツス(東京都) [US]:2023/02/08(水) 16:01:02.00 ID:wHCAqN5b0.net

>>154
ゼタ→ヨタ→クエタ(New!)

クエタは2022年に新登場

83 :デスルフレラ(茸) [US]:2023/02/07(火) 05:04:12.09 ID:7ZO3lDd/0.net

>>58
ザマァだな。
社内システム止まったときに、〇〇さんが更新費出さないと言ったからですって言ってやれ。
ITに無知のバカは冷蔵庫や炊飯器と同じと思ってやがるからな。

143 :ジオビブリオ(東京都) [ニダ]:2023/02/07(火) 17:18:45.10 ID:Zvd+J4Ry0.net

一昔前は、ハードディスクのスピード競争していたよね。
日本のメーカーが優秀で、高回転でも安定していたんだ。

で、韓国の某メーカーは技術力がなくて回転スピードが遅くて
結果として読み出し速度も出なくて、日本の技術者は笑ってた。

そしたら、韓国のが耐用年数がどうやら永いらしいという噂で、
そりゃ、ゆっくり廻しているからね。
でも利用者にしてみたら壊れない方がサーバ運用では大事で
次第にシェアが変わっていったよ。

149 ::2023/02/07(火) 19:08:39.13 ID:5RQP2jhh0.net

>>147
そのSSDメーカーは最初HDD売ってたぞ
遅くて安く売ってたからデータ保存用HDとして買った覚えがある
一時期大量に出回ってただろ

147 :テルモミクロビウム(光) [CH]:2023/02/07(火) 17:30:38.98 ID:GDW3sVGa0.net

>>143
韓国製のHDDなんて聞いたこと無いんだがw
SSDになって、やっと韓国もストレージを作れるようになったけど、磁気記録の頃は製品自体作れなかった。

70 ::2023/02/07(火) 00:06:29.88 ID:nSOhPp/x0.net

>>12
もっといける。

80 ::2023/02/07(火) 02:20:14.40 ID:f1YlgGIT0.net

専業youtuberの動画一気に消失とかやってホシ

30 :緑色細菌(東京都) [US]:2023/02/06(月) 21:55:43.64 ID:WU9UG53d0.net

ムーアの法則は?
2年毎に能力が倍になるなら6年も使えば最新機の1/8まで相対的に能力低下してんじゃん

81 :ニトロスピラ(東京都) [US]:2023/02/07(火) 03:46:21.60 ID:53j7j/0k0.net

何割かは飛ぶだろ

68 :プランクトミセス(東京都) [US]:2023/02/06(月) 23:42:54.79 ID:3g2Mvn0O0.net

>>44
今のリモコンは分解しにくいからなー
分解できれば修理できるんだけど

128 :グロエオバクター(大阪府) [IT]:2023/02/07(火) 13:14:20.38 ID:1LXw7ZGb0.net

PCサーバで使ってたHDDは稼働時間的に2年が寿命だったな
それ以降の週一リブート後にちょいちょいHDD動かなくなってた
交換後再構築に8時間だから一日仕事だよ

38 :クラミジア(埼玉県) [US]:2023/02/06(月) 22:05:59.00 ID:G2dlcDVd0.net

>>12
2016年製のWD RED4T
防犯カメラというか監視カメラ録画で6台中代替エラー1台だけ問題なく動いてるよ、

150 ::2023/02/07(火) 19:21:46.09 ID:+NoeglKd0.net

>>149
サムスンのHDDは当初熱くて寿命が短かった
知ってるのは2桁GB時代のお話だが地雷だった

数年後、250GBぐらいの頃はまあ平凡だった
発熱があまりなかったことだけが取り得
他にもっと良いメーカーあるから自作で買うようなものでもなく

その後Seagateに売却されたんだっけか
3TBでやらかすが関係あるかどうかは知らない
その後再び鉄板の地位を回復した模様(IronWolf使用中)

129 :メチロコックス(光) [PK]:2023/02/07(火) 13:14:56.49 ID:eQpI07SG0.net

>>127
HDDはミラーリングして常時複数台でバックアップしてるから、どれかのHDDが無事ならデータ喪失は無いかと。

44 :カウロバクター(神奈川県) [JP]:2023/02/06(月) 22:17:44.03 ID:peOlmila0.net

>>24
うちのHDDも相当古くて時々調子悪くなってきた
でほもHDD死ぬ前にリモコンが死んでしまって
騙し騙し使うのも無理になって買い替えたが
既に純正品は手に入れにくくなってて探すの大変だった
ちなみにリモコンは3代目
よく使うボタンが死にやすいんだよなぁ

146 :ニトロソモナス(東京都) [SK]:2023/02/07(火) 17:26:01.36 ID:dA1fH/bT0.net

>>107
いい会社だな
そういう社長は良い。

133 :ミクソコックス(愛知県) [MN]:2023/02/07(火) 15:11:15.20 ID:uTKNVb8Z0.net

結構大きめのうちの会社とかWindows3.1でシステム組まれてるから処理が恐ろしく遅いしデータベースも肥大化して開けないし赤字垂れ流しで税金の補助あってもグダグダはこういうのもある気がするんだよな。

107 :ホロファガ(埼玉県) [EU]:2023/02/07(火) 09:59:29.63 ID:HFwDWtO10.net

うちの会社では、現場のエンジニアたちが暇な時に遊びで
ジャンク品をかき集めて組み立てたLinux PCを、
とにかく数揃えてサーバとして運用している。
当然、不規則に脱落するマシンもあるが、その都度新たな
ジャンクを組み立てて補充している。
社長がMig-17も数揃えればF-22を殲滅できると信じている
人間なので、この方針を変えるつもりは無いらしい。
サーバ運用で浮いた金(ベンダに見積りだけは取っていた)
を現場のエンジニアのボーナスに還元してくれるとっても
ホワイトな職場。
ただし、復旧不能な障害が発生した場合は、関係者全員クビだと
脅されているがw
HDDだけはさすがに新品を搭載しているが、電源ユニットが
ブロンズレベルの品質なので、これがよく死ぬのだw

ついでに社長は、残り1%の信頼性を確保するのに99%の労力を
注ぐのは愚の骨頂だと豪語している。品質も信頼性も95%止まりが
一番美味しいんだよ!と豪語する我が愛すべき社長は中国人です。
マジで仕事が速い尊敬すべき人です。

62 :フラボバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/06(月) 23:01:00.27 ID:oWLjCi+n0.net

もしや何たらストラテジストの人?

90 ::2023/02/07(火) 08:09:52.03 ID:/iz7ydCr0.net

>>89

仮想化したら物理はいらないの?

72 ::2023/02/07(火) 00:13:44.49 ID:PJNYTzRr0.net

元から5~6年だろw
構築してテストしてで残耐用年数が3年くらいになるだけでさ

3 ::2023/02/06(月) 21:18:06.89 ID:AM9DZkak0.net

フラグか

108 :メチロコックス(光) [PK]:2023/02/07(火) 10:04:58.42 ID:eQpI07SG0.net

ハードディスクは6年も保たないだろ。
昔、BBSで使ってた自家製鯖のハードディスクは長持ちして1年ぐらいだった。

77 ::2023/02/07(火) 00:28:43.91 ID:iybMomU+0.net

>>12
うちのnasはwdの紫入れてるけど今年4年目よ
nvme m.2とsata ssdも一個ずつ入れてるけどいずれも今の所問題は出てないね

125 :メチロコックス(光) [PK]:2023/02/07(火) 13:09:28.00 ID:eQpI07SG0.net

>>123
キャッシュしてるから、動いている間はHDDランプもチカチカしてるよ。
特にネット接続してる時は。

66 :ディクチオグロムス(京都府) [EU]:2023/02/06(月) 23:09:16.59 ID:wR9TZwaC0.net

ただの経費削減やろw

googleやべーなみずほみたいになりそうw

36 :パスツーレラ(茸) [US]:2023/02/06(月) 22:01:57.01 ID:dZTeoih+0.net

>>26
ファンとディスクは消耗品だから、気持ち的に故障のうちに入らんかな。
RAIDカードはちょっと怖いね。部屋ちゃんと冷やしてる?

37 :リゾビウム(千葉県) [US]:2023/02/06(月) 22:02:47.95 ID:nauvMZaa0.net

業界全体が真似したら売上半減か

101 :エリシペロスリックス(東京都) [US]:2023/02/07(火) 09:45:51.64 ID:HqKRoU+z0.net

官公庁のリース品を3年ぐらいで交換して生計立ててるNEC、富士通みたいな会社が戦慄するニュースだな

52 :キネオスポリア(神奈川県) [US]:2023/02/06(月) 22:26:46.19 ID:/OahQAxp0.net

>>36
オフィスの一角だけど専用のサーバ室で1年中エアコン付けてて23度キープしてる
保証内で交換してもらえるけどここ2年でRAIDカードの価格が3倍くらいになっててビビるわ
納期も数か月当たり前だし保守部品切れないか怖い

142 :テルモミクロビウム(光) [CH]:2023/02/07(火) 17:17:33.82 ID:GDW3sVGa0.net

>>133
今どきWindows3.1???
Windows2000じゃなくて?

ニュー速カテゴリの最新記事