【漫画】ハードスーツガチガチに着込んだGANTZメンバーvs千手観音

【漫画】ハードスーツガチガチに着込んだGANTZメンバーvs千手観音

1 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:27:18.23 ID:V/q7ycq70.net
もしハードスーツがあったら千手観音とか瞬殺だったやろな

37 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:48:39.76 ID:SWn/kIHh0.net

千住が現代まで生きてたってことは全滅するってことか?

6 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:32:12.81 ID:k/jE+wjC0.net

全方位から散弾浴びせるだけで勝てそう

10 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:34:00.71 ID:d4CcM9pUa.net

今ヤンジャンでやってるガンツeとかいうおもんないのでちょうど千手観音とハードスーツ集団が戦っとるで

27 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:41:49.62 ID:5GtwBXFIM.net

>>24
その後の様子を見るに
『意識外の攻撃でようやく攻撃が通るってだけでそもそもの体力も馬鹿高い』
みたいなタイプっぽいしどっちにしてもストレート勝ちは無理だったんちゃうかな…

23 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:39:49.53 ID:5GtwBXFIM.net

>>21
鬼も強いけどなんだかんだスピード特化やったからなぁ

8 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:33:31.96 ID:G3vcbdvm0.net

でっけーロボットがハードスーツ?
手だけでっかいやつ?どっち?

11 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:34:46.36 ID:5GtwBXFIM.net

でも千手もYガン避けとったよな
あれも脳みそ食ってなかったら瞬殺即堕ちだったんやろか

26 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:41:20.12 ID:z1M4UzRU0.net

GANTZ Eの奴らこっから多分全滅やろ? 無能すぎひんか

57 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:12:47.95 ID:Leqhhq8V0.net

>>55
モデルが連続殺人鬼の東くんやからなぁ

42 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:52:46.15 ID:Leqhhq8V0.net

千手100点クラスやとしたらあの段階で出すとかクソマッチ過ぎるな
あん時集まってた連中がそんだけ強かったって事やろか

28 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:42:38.54 ID:0FYPXGrL0.net

GANTZってドイツの電波女が神星人の電波を受信してから
あの玉を作ったって背景やなかったっけ
江戸時代から既に存在してるってのはその辺関係なかったんか

39 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:49:29.81 ID:Y5dQ3i8C0.net

バイクで走り回りながらzだかyガンで打ちまくって止めに刀で四方八方から滅多刺しや

32 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:45:12.72 ID:H5F8WeLv0.net

今ガンツ江戸がそういうことやってるわ
同じ敵は流石に手抜きすぎだと思う

4 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:31:46.66 ID:sHPBbSNTd.net

zガンで全部潰しておしまいや

46 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:55:53.82 ID:0FYPXGrL0.net

大阪イタリアみたいな強制遠征以外は
生存者が多いとそれだけ難易度高いルートへ回されがちっぽいしな
ソロでチビ星人討伐やらされた玄野みたいなひでーのもあったが

17 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:36:27.76 ID:DjCDudi60.net

今GANTZ Eでハードスーツ着込んだ奴らが仏と戦いよるけどハードスーツごと切断されたで

5 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:32:09.80 ID:C1isqWXGa.net

Zガンポチポチでいけるやろ
タフなのもギミックありきやしそのギミックもろとも潰せるやん

53 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:09:28.21 ID:lLwJR+DI0.net

ハードスーツはクソかっこよかったけど敵のインフレがおもんなかったな
スーツ無視して簡単に手足もぎってくる敵ばっかりで逆に緊迫感なくなった

30 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:43:33.68 ID:1gsaD8v1d.net

ぬらりひょんは適応していった体からいつジジイに戻るのか

40 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:49:29.89 ID:5GtwBXFIM.net

>>32
ネタ無いなら小説版の話や星人を漫画化してほしいわ

56 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:12:05.28 ID:1MV526lxp.net

レイカが差し違えたバケモンなんやったんやろうか

33 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:46:43.34 ID:8jv5QEBS0.net

ハードスーツのあの異形な感じだいすこ。誰か作って

31 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:44:37.48 ID:Leqhhq8V0.net

>>24
ヤク中がZガン持っとったら終わってたかもな
Xショットガンやと火力不足やな

7 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:33:22.56 ID:o6mAQ3bg0.net

ガンダムで一撃やろな

24 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:40:09.03 ID:h7QtXN6P0.net

言うてぬらりひょんも薬中が最初に仕留めとけば簡単に終わってたやろ

43 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:53:27.87 ID:M7zLsHOK0.net

千手のミッションに連れてかれて死なずに生き残る方法ある?

50 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:59:52.65 ID:uLNosqFx0.net

ハードスーツやなくてもZガンで瞬殺やろ

19 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:36:54.73 ID:V/q7ycq70.net

千手レーザーがハードスーツ貫通するなら千手は普通に強キャラになっちゃうぞ

12 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:35:03.46 ID:0FYPXGrL0.net

ハードスーツって火力上がっただけで
防御力は据え置きっぽいしレーザーで切り裂かれたら普通に両断されそう

48 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:59:19.12 ID:5GtwBXFIM.net

>>44
マクロスみたいな艦に乗って色んな惑星を荒らしまくってる『巨人星人』にキレた『神(みたいな力を持った)星人』が
巨人の次の標的である地球に電波飛ばして密かに作らせたのがGANTZ技術で
上の『巨人』に追われて逃げてきた星人どもを相手にそのGANTZ技術を使って色々やってたのがガンツ本編や

59 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:14:36.37 ID:0FYPXGrL0.net

最初のアニメはほんま雑な出来やったけど
OのフルCGアニメは結構良かったから
あっちの路線で最初から再アニメ化せんかな

34 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:48:24.59 ID:rmhK582la.net

>>19
いや強キャラは強キャラやろ

41 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:49:39.21 ID:0FYPXGrL0.net

>>35
ガンツはいい加減だからなー
というか千手の点数って死んだ加藤に入ってるから何点かわからんのでは
設定集みたいなのには明記されとるん?

51 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:01:25.45 ID:Leqhhq8V0.net

>>49
酸で自爆するまで通らんかった

58 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:14:32.81 ID:zDP9g1wd0.net

まさに今gantzEでやってる展開やろ
大型ロボでジャンボ大仏と殴りあってハードスーツで千手観音とガチバトル中や
Eはスピンオフの中でも圧倒的に画力高くて本家に近い雰囲気出ててオススメやで

47 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:56:26.40 ID:5GtwBXFIM.net

>>37
ゆうて仏像星人にとっての岡スーツみたいなもんっぽいからなぁ
ワンチャンあるかもしれん

15 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:35:51.47 ID:5GtwBXFIM.net

>>12
防御力も上がっとるで
ただまぁノーマルスーツ貫通する攻撃は岡スーツも普通に貫通しそう

29 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:43:24.72 ID:dKVNqpHu0.net

>>10
おもしろいだろうが

49 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:59:40.94 ID:tb7lePzNd.net

千手は普通の銃でも攻撃通るからZガンで一撃じゃないんか?

13 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:35:22.98 ID:nzUm2J1mr.net

Zガンあんだけ耐えた天狗って何者やねん

36 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:48:38.60 ID:dNPQHplZ0.net

ゆらりひょんは多分不意打ち一発じゃ死なんのやろ
岡が頭割っても普通に再生しとるし

63 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:27:35.83 ID:zB8gq7z80.net

>>62
奥は原作だけやからしゃーない
作画は別人や

54 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:10:09.50 ID:uLNosqFx0.net

Netflixはアニメ作ってくれや

44 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:54:03.39 ID:ZONSbbRWH.net

結局ガンツってなんの話?
大阪編で読むのやめたわ

45 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:54:55.39 ID:5GtwBXFIM.net

>>38
ここやな

25 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:41:08.85 ID:G3vcbdvm0.net

ガンツEでロボットが最初のボス踏み潰すシーンで主人公たちが気づかなかったのは無理がありすぎるだろ

62 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:24:05.53 ID:MVNQt0to0.net

>>60
こんなに動き下手くそだったか?

18 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 03:36:52.45 ID:KpjPHveB0.net

>>8
ロボがハードスーツで手だけデカイのはZガンや

52 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:03:10.60 ID:0FYPXGrL0.net

>>51
多分、Zガンの範囲なら時計ごと潰れてワンパンかもな

61 :風吹けば名無し:2022/05/12(木) 04:17:11.38 ID:Leqhhq8V0.net

Oはキャラ端折ったのに展開はなぞったせいか脚本だけがお粗末やったからな
あのCGはホントに凄かったから流用せんのは勿体無いわ

なんでも実況Jカテゴリの最新記事