沖タイ阿部岳「エンターテインメントの姿をしたプロパガンダ作品が量産されている」 [844481327]

沖タイ阿部岳「エンターテインメントの姿をしたプロパガンダ作品が量産されている」  [844481327]

1 ::2023/01/21(土) 22:39:01.41 ID:2WxauCfV0●.net ?PLT(13345)

【独自】米「ゴジラ」原爆批判のせりふ削除 国防総省が脚本に抗議で 2014年映画

 【ジョン・ミッチェル特約通信員】ハリウッド映画「GODZILLA ゴジラ」(2014年)の製作に協力した米国防総省が広島の原爆被害を取り上げた途中段階の脚本に抗議し、製作者側がせりふを削除していたことが分かった。同省は協力打ち切りを持ち出して圧力をかけていた。
 同省は俳優の渡辺謙さんが演じる科学者が原爆投下に触れるせりふを「完全に不必要で不当だ」と批判。高官は「もしこれが広島と長崎に原爆を投下した決定への謝罪や疑問視を意味するなら、そこで終わりだ」と、協力撤回の意向を内部文書に記していた。

 米ジョージア大学のロジャー・スタール教授(コミュニケーション論)が、バージニア州の海兵隊図書館で関連文書を入手した。文書によると、映画を製作したレジェンダリー・ピクチャーズ社は国防総省との交渉で、米軍機や艦船の撮影許可を得る代わりに、脚本の点検を受けることに合意していた。

 同省が問題視したのは、渡辺さん演じる科学者が広島で被爆した父の体験を語るくだり。本紙が入手した12年6月段階の脚本では、せりふは約1分間あり、負傷した父が学校の校庭で黒焦げの遺体に囲まれて目を覚ました様子を振り返るはずだった。

 同省が13年2月に抗議し、このせりふは削除された。完成版では、科学者が原爆投下時刻の午前8時15分で針が止まった父の腕時計を米海軍司令官に見せるシーンがわずかに残るだけになった。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1091494

阿部岳 / ABE Takashi@ABETakashiOki
米国防総省が、2014年のハリウッド映画「GODZILLA ゴジラ」の脚本を検閲し、原爆批判のせりふを削除させていた。

製作会社は空母などでの撮影許可と引き替えに、要求を全て受け入れた。

こうして、エンターテインメントの姿をしたプロパガンダ作品が量産されている。

90 ::2023/01/23(月) 22:09:04.68 .net

>>1
もうなんかコイツら信用出来ないわ

30 ::2023/01/21(土) 23:03:19.09 ID:+0JRKXc90.net

自分の映った鏡に向かって指差してるのか、このバカ

38 ::2023/01/21(土) 23:24:46.01 ID:Xu97lXpi0.net

8 ::2023/01/21(土) 22:45:04.60 ID:hRpKdGFF0.net

左翼陣営のほうがそういうことやりまくってそうだけどw
ブーメランにならないといいね

5 ::2023/01/21(土) 22:41:30.44 ID:hoPsv6K40.net

国防総省 「アメリカの戦争犯罪は良い犯罪」

36 ::2023/01/21(土) 23:20:23.59 ID:wcxYO5p30.net

組織の意に沿わないなら、協力の撤回もしゃあないやろ

50 ::2023/01/22(日) 00:15:55.88 ID:ohJl5YPZ0.net

コリアンファンタジーのことか?

28 ::2023/01/21(土) 23:02:34.78 ID:N6C6jn08O.net

なぜ上智女子大生は殺されたのか…犯人は今ドコに

25 ::2023/01/21(土) 23:01:32.60 ID:bEsuNMI00.net

プロパガンダ丸出しの新聞とかもあるしな

58 ::2023/01/22(日) 01:49:12.50 ID:YNIPjtkn0.net

お前が

72 ::2023/01/22(日) 08:41:47.48 ID:WMvzZRUB0.net

>>2
で終わってんじゃん!

4 ::2023/01/21(土) 22:41:25.84 ID:jk/c1iQw0.net

85 ::2023/01/22(日) 16:55:28.03 ID:zvCGpl9L0.net

あいちトリエンナーレのことかよ

35 ::2023/01/21(土) 23:17:36.55 ID:ZuREy/hX0.net

酷評された新聞記者とか?

52 ::2023/01/22(日) 00:30:05.64 ID:Uqs5RFqX0.net

韓国映画の話?
仲間割れしてるの?

22 ::2023/01/21(土) 22:58:47.90 ID:9vWulPpt0.net

>>21
国有地不法占拠して座り込み看板設置してる違法状態には一切何も言わないもんな

48 ::2023/01/21(土) 23:54:23.32 ID:lEq4+bxH0.net

誰も直す気ないし

まあテロリスト男女が
今日も沖縄で笑っていた

43 ::2023/01/21(土) 23:32:43.44 ID:Z6L/aMw/0.net

新聞記事のフリをしたプロパガンダがなんだって?

46 ::2023/01/21(土) 23:44:14.48 ID:P2NdF8/40.net

>>2
これだよな

81 ::2023/01/22(日) 13:00:35.33 ID:lZ4qCU4g0.net

>>4
ここまでフルボッコにされてるのにリプライ制限をしないのは
漢らしいのかただの馬鹿なのか…

60 ::2023/01/22(日) 02:29:10.61 ID:MRM7h1kC0.net

山上映画もあるんだっけ?

68 ::2023/01/22(日) 07:06:57.20 ID:BZ3jZ0be0.net

もうアメリカの政治サスペンスなんか見てられない
イルカバカのマーティン・シーン主演のホワイトハウスとか言うクソドラマあったけど
あんなもんもはやブラック・コメディドラマだな

82 ::2023/01/22(日) 13:04:35.05 ID:GbBU5LkO0.net

いや、あからさまにk-pop攻撃すると認定されちゃうぞ?

33 ::2023/01/21(土) 23:10:51.17 ID:BHpnetaG0.net

お、沖縄のアベことアベ久々に出てきたな
おめーは座ってろよギャハハ‾ン

69 ::2023/01/22(日) 07:08:11.20 ID:e+t4P/1E0.net

韓国の軍艦島って日本じゃ正式に上映されていないんだっけ
長崎で公開すればいいののにw
どれだけ嘘満載のプロパガンダ映画か実際に見たら分かるでしょ

94 ::2023/01/24(火) 12:43:19.70 ID:xcUhE/Hq0.net

新聞という体のプロパガンダ記事量産記者がほざきよるわw

86 ::2023/01/22(日) 17:04:58.32 ID:abxUnOo20.net

>>1
思い切って地域欄だけの構成にしたらどうだ?
誰も読まないキチガイミニコミ誌並みの駄文が無くなっても誰も気づかないぞ?

23 ::2023/01/21(土) 22:59:26.74 ID:xmPbJO0k0.net

ブラックサンとかいうやつだっけ?

89 ::2023/01/22(日) 18:46:20.30 ID:WMvzZRUB0.net

>>88
これドラマの円盤もつけて売ればいいのに

49 ::2023/01/22(日) 00:04:41.59 ID:p0m8fbYv0.net

中共の大日本帝國軍人映画の事か

57 ::2023/01/22(日) 01:43:33.33 ID:C6TXjHQQ0.net

バカ左翼のバカ左翼によるバカ左翼の為のコンテンツと言えば新聞記者

14 ::2023/01/21(土) 22:48:58.89 ID:WPOueWaf0.net

ある意味プロパガンダやろうとして阻止された格好だからな

6 ::2023/01/21(土) 22:43:13.95 ID:nU3OFfkE0.net

新聞の振りしたアジビラの癖に

40 ::2023/01/21(土) 23:27:41.06 ID:GRrzLZ1w0.net

>>1
新聞記者

12 ::2023/01/21(土) 22:46:43.38 ID:fWwWb+VO0.net

>>2
続編は仮面ライダーになったんだっけ?

3 ::2023/01/21(土) 22:40:42.20 ID:1DsbOjeg0.net

おまゆう

62 ::2023/01/22(日) 02:50:53.55 ID:vrI7nJUJ0.net

>>60
どうせ作るだろ
既にクランクインしてるかもしれんが

13 ::2023/01/21(土) 22:48:04.51 ID:OflFnhz10.net

「新聞記者」の事だな

13 ::2023/01/21(土) 22:48:04.51 ID:OflFnhz10.net

「新聞記者」の事だな

64 ::2023/01/22(日) 03:22:18.64 ID:kfZK+rA60.net

「フェイク」で、ジョニーデップが、日本料理店で靴を脱ぐように言われて、覆面捜査官がばれそうになった時に、
「おれのじーさんは日本兵に殺されてる」とか日本を悪者する嘘つくシーンが嫌いだった。

73 ::2023/01/22(日) 08:48:04.17 ID:Dk+iLEkR0.net

削除がなんでプロパガンダになるんだ

31 ::2023/01/21(土) 23:04:29.32 ID:JXw00KOM0.net

左翼側なんて昔からアングラ芝居とか変な映画とかでやりまくってんじゃん

20 ::2023/01/21(土) 22:57:40.53 ID:UAvS8qrR0.net

日本人としては残念だが協力を仰ぐ以上は仕方ない
それが取引やろ

80 ::2023/01/22(日) 12:52:39.32 ID:ZCQo5vfU0.net

映像化すればそれが真実になる国あるらしいぞ

75 ::2023/01/22(日) 10:37:53.99 ID:yNpXpL910.net

アベ記事を許さない

2 ::2023/01/21(土) 22:40:23.71 ID:UmsfXbZ80.net

新聞記者とか?

88 ::2023/01/22(日) 17:56:39.07 ID:B5KA3EQl0.net

66 ::2023/01/22(日) 07:03:26.03 ID:YWX3np/i0.net

キチガイの戯言

17 ::2023/01/21(土) 22:52:47.27 ID:DE1kN6ZG0.net

 
いつも沖縄本を守ってくださりありがとうございますアメリカ軍基地様!!!!!!!!
 
 

44 ::2023/01/21(土) 23:37:58.30 ID:dNi5hpzn0.net

映画の扱うテーマによっては大体そうやろ

新聞記事とか

これに関しては制作側の忖度が酷いとは思うけどアメリカなんてそんなもんやろ

ニュー速カテゴリの最新記事