【Minecraft(マインクラフト)】という謎のゲームが世界一売れたゲームに。※画像 [732289945]

【Minecraft(マインクラフト)】という謎のゲームが世界一売れたゲームに。※画像  [732289945]

1 :アメリカンショートヘア(ジパング) [GB]:2023/01/11(水) 10:20:30.34 ID:Nj9+s7920●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/75bb38923c9112a87f5850a6c1234e3ce74e17d0

『Minecraft』は、マルクス・ペルソンとMojang Studiosの社員が開発したサンドボックスビデオゲームである。 日本国内では「マイクラ」と略称され、サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築などを楽しめる。 ウィキペディア

日本国内では「マイクラ」と略称され[9][10][11]、サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロック(立方体)を配置し建築などを楽しめる[12]。2009年にパブリックアルファ版をリリース、2011年11月に正式リリースし、そのころにイェンス・バーゲンステンが開発を引き継いだ[13]。それ以来、さまざまなプラットフォームに移植され、2023年現在において世界で最も売れたゲームとなった[14]。

Minecraftには特定の目標がない[注 5]。そのため、プレイヤーは敵対的な生物(モブ)と戦ったり、オンラインで他のプレイヤーと協力や競争したりと、ゲームを自由にプレイすることができる[16]。

ゲームの世界(ワールド)は水平方向にほぼ無限に広がっており[17][注 6]、土や石、鉱石、原木、水、溶岩などのさまざまな種類の立方体のブロックで構成されている。

プレイヤーは採集した原料を加工し、構造物や装備品を製作することができる[12]。また、レッドストーンと呼ばれる素材を用いて、電子回路のように論理ゲートを構成したり、スイッチやセンサーなどの信号により動作する装置を構築することもできる[18]。一部の動物は対応するアイテムを与えることで繁殖させたり、手なずけたりすることができる[19]。

2020年には世界のビデオゲームの殿堂入りを果たすなど、Minecraftは様々な賞の受賞歴を誇る[15]。

333 ::2023/01/11(水) 19:05:26.84 ID:WzwD30qL0.net

海外だと大人がマイクラやってると馬鹿にされるらしいな

10 :アメリカンショートヘア(ジパング) [GB]:2023/01/11(水) 10:23:19.29 ID:Nj9+s7920.net

ネザーに安全な拠点作ったりするの楽しいよね

344 ::2023/01/11(水) 20:04:42.27 ID:DJ3dkUwG0.net

レゴブロックなゲームかと思ってたら、電子ブロック要素もあってそこ使いこなせると
全く別のゲームみたいになる

390 ::2023/01/12(木) 09:17:36.41 ID:fGeM4E8k0.net

>>67
どこで買ったのか聞いて欲しいんだぞ?

326 ::2023/01/11(水) 18:45:31.50 ID:J1w7GK+u0.net

何年か前に購入してダイヤ一式にフルエンチャント付け終わる頃に飽きてしばらく間を置いたらまたやりたくなって新しいワールド作って…を繰り返す
未だにエンダードラゴンと対峙したことすらない

435 ::2023/01/13(金) 08:28:21.35 ID:uPoW0we+0.net

>>1
ガキが多そうなので手を出すのをやめました。

159 :ソマリ(茸) [CN]:2023/01/11(水) 11:48:39.63 ID:2MAmcsXq0.net

ロールプレイというかごっこ遊びができるのもな
メタバース()だよ

386 :サビイロネコ(ジパング) [US]:2023/01/12(木) 08:23:53.42 ID:i2urrl5e0.net

>>99
HelloWorldを真似したプログラマの方が多かろう
なんでも最初は模倣から始めるもんだ
守破離って言うだろうに
むしろひねくれた奴のほうが伸びんよ

227 ::2023/01/11(水) 13:12:44.38 ID:STG/BCfR0.net

>>215
皮肉という意味ではあり得るなシルバニアファミリー笑

>>217
俺の記憶違いかもしれないけど、急にセカンドライフが企業案件とか出して土地をリアル売買しだしたのがそのころかなと
言うなればDQのほうが古いけど、オフゲーだから良かったのに後出のFFがMMO化で成功してDQもやり出したみたいな

238 ::2023/01/11(水) 13:22:32.84 ID:njknFVLl0.net

大体、シルバニアってお人形遊びじゃねぇかw
バービーとかそっち系やろ
家族なりきりのシミュレーション
理想の家族のおままごとというか

大自然相手にサバイバルとか鬼畜やろ
爆弾豚とか家庭崩壊すんだろ

453 ::2023/01/13(金) 15:38:38.85 ID:vmpzxkoG0.net

>>441
去年ゴルフとシティが来ただけ
もっとやりたい

255 ::2023/01/11(水) 14:08:01.24 ID:uneTuGvv0.net

5年くらい前に姪っ子に付き合って始めた
暇な時期にだけやるけど作業に集中してるとあっという間に一日終わってる
暇じゃないと無理だわ

350 :現場猫(東京都) [US]:2023/01/11(水) 20:24:25.68 ID:QI1QW3Sm0.net

>>345
そういう反応が欲しい釣りタイトルだよ
こいつはその手のスレばかり建てている奴じゃん

334 ::2023/01/11(水) 19:05:31.87 ID:DkkqXeU20.net

エンドレス

357 :エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]:2023/01/11(水) 20:53:08.05 ID:a1IiCwmR0.net

グラフィックに力入れる必要なんてないことを証明したな

83 :サーバル(日本のどこかに) [AU]:2023/01/11(水) 10:52:06.57 ID:rbhMDiXY0.net

MSは2600億の元取れたんだろうか

329 ::2023/01/11(水) 18:58:13.33 ID:QtHIxjHi0.net

どんなにこだわってマイホームを作っても
誰も見てくれなきゃむなしいだけだよね…

26 :ジャガランディ(埼玉県) [US]:2023/01/11(水) 10:26:33.83 ID:jBgPziQZ0.net

あんなカクカクがいいのか、、ドラクエビルダーズかテラリアのがおもろい

287 ::2023/01/11(水) 15:26:40.06 ID:1UCUjtvv0.net

まぁこのゲームは革命だったな
世界一売れてもおかしいとは思はない

243 ::2023/01/11(水) 13:32:33.33 ID:njknFVLl0.net

まぁ、だから、大自然ウリにしたゲーム作っても意味ないし、案の定流行らない
ブロックゲー作ったからって流行らない
そういうんじゃねぇから

面白さ分かってねぇんだわ
分かったら向こう側だからヤベェんだけどさ

奇跡のコラボだった訳
多分、二番煎じは当分来ないんじゃないかなーと思うよ

173 :スペインオオヤマネコ(茨城県) [US]:2023/01/11(水) 12:08:49.06 ID:v68cYKRt0.net

定期的やりたくなる
音楽も効果音も最高や

24 :トラ(東京都) [US]:2023/01/11(水) 10:26:07.65 ID:vAmsoFNS0.net

>>7
ハーツ

352 :ボブキャット(茸) [US]:2023/01/11(水) 20:30:40.96 ID:ALUMsVaF0.net

なついなあ
最初はこんなショボグラゲーおもんないやろ→気がついたら夜が明けてた

250 ::2023/01/11(水) 13:59:51.62 ID:NLBgifiS0.net

モノづくりに終わりはないからな
このゲーム発明した奴ほんと凄いわ
いまだにアプデが続いてるのもデカいな

79 :オリエンタル(神奈川県) [CN]:2023/01/11(水) 10:50:06.82 ID:mupUJ2pB0.net

Googleで10円セールのときに買った

442 ::2023/01/13(金) 09:53:12.38 ID:RWJNX3Uc0.net

>>438
factorioとかのほうがやばい

332 ::2023/01/11(水) 19:02:05.11 ID:eD/d3rMe0.net

>>304
豆腐職人になるんよな

276 ::2023/01/11(水) 15:02:10.98 ID:mLtH7Thg0.net

よいこのマイクラ生活見て俺も始めたけど
真似して山に穴掘って暮らしてたから
YouTubeで豪邸建ててる人見てカルチャーショック受けた
スマホ→switch→PCと建築勢してたが5年目にして
最近初めてエンドラ倒したわ
ちまちま作るのが楽しい奴は合うかも

380 ::2023/01/12(木) 05:00:12.21 ID:WhPwf3uf0.net

そういや日経でnVIDIAを謎の半導体メーカーとか書いた記者ってクビにならなかったの?

393 ::2023/01/12(木) 09:31:10.05 ID:VUXIRGxP0.net

オープンワールド系が苦手なのもあって
否定はしないが積極的に遊びたいとは思えない

298 ::2023/01/11(水) 15:54:35.64 ID:RgyBwSAA0.net

スマホ版の値段とかクッソ良心的だからな
ソシャゲのゴミガチャ3回分で遊び倒せる

162 :ピューマ(宮城県) [CN]:2023/01/11(水) 11:53:06.94 ID:xS30kGTR0.net

>>67
もうワンセット買って一緒にやるのが正解

428 ::2023/01/13(金) 03:27:20.68 ID:0J7+PtHV0.net

一人で建物や景観作っても誰にも見てもらえない寂しさを味わうゲーム
友達いなくて (´;ω;`)ウッ…

308 ::2023/01/11(水) 16:26:49.36 ID:LlKDW17i0.net

敵が来るから寝ろって
敵は寝てる間に襲ってくるだろ

観測してないと何も起きないってシュレディンガーの猫かよ

58 :イリオモテヤマネコ(福岡県) [US]:2023/01/11(水) 10:41:34.36 ID:mQY+EQcE0.net

せめてカットオールマインオールくらいはデフォで欲しい

185 ::2023/01/11(水) 12:24:48.07 ID:tsQfvVVI0.net

ビルダーズとかいうクッソつまんなそうな
ビジュアルから繰り出される神ゲー

2はモンスター側もいるほんと良くできてるわ

141 :サーバル(福岡県) [FR]:2023/01/11(水) 11:37:18.15 ID:HyZVRGB20.net

>>98
しねやあほ

47 :アメリカンショートヘア(ジパング) [GB]:2023/01/11(水) 10:36:32.52 ID:Nj9+s7920.net

Minecraftには積み重ねがあるからな
時間かければかけた分目に見えるし
頭脳を使って工夫して装置と回路を組めば驚くほど豊かになる

32 :ベンガルヤマネコ(長野県) [CN]:2023/01/11(水) 10:29:01.91 ID:PY/SbRRv0.net

世界一はマリオだろ?

427 ::2023/01/13(金) 03:21:54.18 ID:p/5Vudp/0.net

一時期狂ったようにハマってやってたわ

278 ::2023/01/11(水) 15:06:20.76 ID:lJxZ8SgI0.net

>>224
パネキット好きだったやつはマイクラ流行るの速攻で見抜いてたな

54 :ターキッシュバン(長野県) [KR]:2023/01/11(水) 10:39:28.47 ID:5EFo3ein0.net

>>45
マジか
もうマリオが世界一じゃなくなってたのか
ショックだわ

392 ::2023/01/12(木) 09:26:06.43 ID:6HEmkmBa0.net

>>391
良いねぇw

74 :スコティッシュフォールド(茸) [US]:2023/01/11(水) 10:46:56.27 ID:RNWmnQyJ0.net

まあ本当はテトリスだよな
それかソリティア

417 :白(東京都) [ニダ]:2023/01/12(木) 18:41:30.85 ID:Pwi8vNdB0.net

Switchで出きるのか検索したら大量に出てきた
どれ買えばいいの?

134 :エジプシャン・マウ(大阪府) [US]:2023/01/11(水) 11:31:21.29 ID:E2cvVS6F0.net

>>54
2位はずっと前から1位だったテトリスな
当初制限時間内に高い位置でくみ上げて消すと金がもらえるゲームもあった

23 :ジャパニーズボブテイル(福岡県) [US]:2023/01/11(水) 10:25:35.23 ID:x5c6IVgb0.net

ジャンクマンの放送でやってる村で巨大な「ぼっさん像」が作られてたのにはワロタ
あれ作るのに物凄い時間費やしたんだろうなぁ…

38 :アメリカンボブテイル(茸) [KR]:2023/01/11(水) 10:32:37.27 ID:FwwE1gB30.net

毎日寝る前にセコセコ建物作ってる
昨日はストレイトラップを作ったよ

178 :ボブキャット(光) [CA]:2023/01/11(水) 12:14:09.92 ID:A+9OfvLi0.net

定期的に最初からやりたくなる
ある程度発展すると飽きる

116 :ラ・パーマ(兵庫県) [US]:2023/01/11(水) 11:18:31.18 ID:FLfpAkfy0.net

なんか不気味さのあるゲームだよな

ニュー速カテゴリの最新記事