【緊急提言】無線イヤホンを発売停止にせよ

【緊急提言】無線イヤホンを発売停止にせよ

1 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:05:13.01 ID:eL0REuzOd.net
街中でも会話の時もイヤホンつけてるやつがいる これはあってはならないこと

なぜあってはならないのか

66 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:39:59.90 ID:kCU/N0FD0.net

メガネ型イヤホンいいぞ

65 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:39:06.38 ID:Lo0TtadP0.net

友達や知り合いとおってもイヤホンずっと着けてる奴おるよな
なんなら仕事中っぽいのにずっと着けてる奴もおるし

27 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:17:35.17 ID:O57A2mf+0.net

無線イヤホンは外音取り込み機能あってつけてないときより外の音聞こえやすいんだが

50 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:33:39.36 ID:eL0REuzOd.net

>>49
ここはなんJ
忌憚なき場所。

34 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:21:49.38 ID:7m57SqLm0.net

催眠音声で操られてる人がいても無線だと気づきにくいよな

16 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:14:14.01 ID:eL0REuzOd.net

特に成長過程の子供がこれやると確実にバカになる

58 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:37:09.36 ID:2F3FqO/M0.net

そのうちメガネ型スマホに耳はワイヤレスイヤホン口はマスクが当たり前になる

48 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:32:54.17 ID:NPha17cA0.net

イヤホンつけて歩きスマホしてる奴っていきなり顔面に魂のフルスイングされたらモロに食らってそう

29 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:18:55.37 ID:hGxcApf90.net

ガイジジジイやん

54 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:35:11.37 ID:gLPugYRV0.net

シンプル〜って使うやつは信用してない

35 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:22:08.58 ID:eL0REuzOd.net

近いうちにどっかの大学がエビデンスを伴って発表することになると思うけど

ワイは関係ないから、そこはよろしう

71 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:44:11.08 ID:GTMMUk4F0.net

>>47

18 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:14:42.80 ID:eL0REuzOd.net

押した知ってる情報しか耳にはいってこない
こんなのはおかしい

49 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:32:56.70 ID:gxlvil5ed.net

いっちが大学の教授でも医師でもないのに身勝手な私的な見解でものを言うただのワガママ小僧でおもろいなぁ

59 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:37:35.27 ID:KlBJdYpCd.net

>>47
日の目を見るの意味分かってないやん

69 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:41:07.46 ID:eL0REuzOd.net

>>57
ほんまこれ
明らかにおかしなやつがおおい

41 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:25:10.83 ID:eL0REuzOd.net

>>36
だからメガネって大切なんよね
コンタクトレンズやメガネためらわんとつけよ

19 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:14:57.01 ID:hNuDJDk+0.net

イッチ「アンビエントモード…?」

43 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:25:41.99 ID:eL0REuzOd.net

>>37
ワイの言いたいことをいうのが意図

61 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:37:51.88 ID:7m57SqLm0.net

緋の目の変換ミスやろ
クラピカや

37 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:22:53.81 ID:Qs2eCSDod.net

どういう意図のスレ立てなんだ😰

10 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:11:34.41 ID:eL0REuzOd.net

いま日本全体でそれが起きてる

22 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:16:16.20 ID:AEnbm/HRa.net

>>14
無線の人のほうがつけっぱなしが多いわ🤔
あくまでワイの体感やがな

45 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:29:39.09 ID:Hu8GPxrr0.net

ゲーム脳みたいな似非科学が信仰されとった名残やろなこういう言説

73 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:51:17.02 ID:4yPZJrAf0.net

>>72
1レス間違えたんじゃなくて日本語を間違えてるから馬鹿にされてるんだぞ

31 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:19:37.59 ID:AEnbm/HRa.net

>>26
確かにそれはありそうや🤔
一々ケースにしまわなあかんからな

2 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:05:46.83 ID:eL0REuzOd.net

それは知能指数が下がるから

42 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:25:38.75 ID:eQ1Y3cFbd.net

でもイッチはシンプルに頭悪いやん

62 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:38:07.28 ID:4yPZJrAf0.net

>>57
さとちゃん構文やめろ

25 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:16:55.22 ID:ShjHYMpzd.net

外部の音取り込めるの知らなそう

21 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:15:37.59 ID:TXbykUVW0.net

>>20
じゃあ皮膚科で

21 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:15:37.59 ID:TXbykUVW0.net

>>20
じゃあ皮膚科で

57 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:36:36.75 ID:CSPjA2fOa.net

イッチの意見、はとても的を射ていると思う。
イヤホンをつけてて、スマホ見ている若者見ていると、とても不安で、危ない光景を見たことが何回もある。

17 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:14:41.24 ID:TXbykUVW0.net

耳鼻科医がつけてたら受けるんだけど

3 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:06:19.94 ID:qV/DbOVj0.net

データあるんすか

28 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:18:43.40 ID:eL0REuzOd.net

>>25
知ってるよ。
医療少年院の例でだしたのは
耳が悪いだよ、聴覚がないではない
耳が悪い状態には確実になる
ならないと思ってるならもう悪くなってる

8 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:09:01.34 ID:LhyCg4Yg0.net

間抜けな顔で「ん?」って言ってください

って言ったらイヤホン外して
間抜けな顔で「ん?」って言ってくれるからすき

30 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:19:24.39 ID:eL0REuzOd.net

>>27
それは普通に補聴器買ったほうがいいぞ

4 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:06:49.59 ID:hGxcApf90.net

外音取り込み機能あるならええやろ

6 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:07:28.14 ID:eL0REuzOd.net

ケーキを3等分にできない子供とかが話題になったが
いわゆるそういった子供たちは
かなりの確率で認知能力が悪いそうだ

シンプルに耳が悪い
シンプルに目が悪い

そんな感じで

24 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:16:29.71 ID:eL0REuzOd.net

>>9
ジムで使うように持ってるし
簡単に買えるもんで妬んでるとかあるわけないだろ

9 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:09:49.94 ID:rFxI9bA3d.net

持ってないからって僻むなよ😅

53 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:34:53.22 ID:4yPZJrAf0.net

いきなり通話始められると一瞬会話系ガイジかと思って身構えさせられるのどうにかしろ

7 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:08:15.78 ID:eL0REuzOd.net

シンプルに耳が悪い から情報を得ることができない

40 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:24:52.88 ID:8gmGTUQUr.net

そもそもイッチが会話する価値のない人間であることを自覚しような

64 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:39:06.28 ID:515v0MUs0.net

まあ正論
あと一日中パソコンやってたり音楽聴いてる人も重症

39 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:24:20.18 ID:2JnHk3lL0.net

こいつ、“ガチ”やな

52 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:34:33.25 ID:f5b6Qoc40.net

>>47
日光ギラギラで草

68 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:40:46.62 ID:eL0REuzOd.net

>>55
それくらいわかるだろ

51 :風吹けば名無し:2023/01/14(土) 11:34:11.38 ID:lkCQR8Ew0.net

>>47
日の目を見るように明らか…?

なんでも実況Jカテゴリの最新記事