うつ病orパニック障害(不安障害)あるある挙げてけ

うつ病orパニック障害(不安障害)あるある挙げてけ

1 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:46:57.45 ID:BH+2Dxfv0.net
咽頭に詰まった感じがある。
あと、なんかいつも辛い。

9 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:50:48.43 ID:tR0Fo5mC0.net

乗り物苦手?
外出が嫌だわ 動悸がする

43 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:12:57.28 ID:6Zfk/0lEd.net

アイスコーヒーや冷たいカフェイン飲料は普通に飲めるんやけどあったかいコーヒーやカフェオレ飲むと心臓がぎゅうってなるんやけどこれってパニック障害関係ある?

31 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:02:26.78 ID:HXxnhy750.net

いっつも叫んでいる感じ

7 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:49:34.92 ID:BH+2Dxfv0.net

>>3
ワイもトイレ近すぎる。
でも、レクサプロ飲んだら大分治った

10 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:51:09.05 ID:mrx2vN3Ka.net

気圧に左右されまくる

35 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:07:01.13 ID:GYUWhC5+0.net

ずっと寝てる

37 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:08:31.82 ID:Yg9FYR7l0.net

家族も怖がらせたり傷つけてるし申し訳ない気持ちになる

22 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:58:54.27 ID:DjkpEXG70.net

YouTubeかなんjで気を紛らわせないと過呼吸になって眠れない

63 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:36:03.63 ID:DZCr1ZX20.net

三ヶ月くらい前から寝れなくなって精神科行って薬飲んでやっと寝れるようになったけど、夜中に絶対に起きてそのあと寝れない

39 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:10:30.98 ID:zZY/tRjN0.net

散髪に行けない

17 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:55:49.59 ID:bPCGzqpDa.net

電車乗ってたら
いきなり鳩尾の圧迫感で
息できなくなった

32 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:03:48.60 ID:f2+bBLKu0.net

>>24
マジか
最近はトイレ行った五分後とかに行きたくなる
トイレから離れられないんだ
まだ二十代半ばだし老化ではないと思う

>>27
寝汗はすまんが分からん
人並みには出てるとは思うんだが

52 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:21:12.75 ID:QqSaI4FW0.net

>>43
暖かい飲食も胃腸に負担かかるからね

44 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:13:09.68 ID:BH+2Dxfv0.net

>>10
ワイもや。
うちの父から遺伝したみたいだけど、雨の日は本当気分落ちる。
快晴でも、現実感の欠如から正直微妙だわ。

62 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:31:56.41 ID:U3bf/mhu0.net

電話に出れない

51 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:20:33.30 ID:6c1ElPer0.net

>>50
自律神経失調症やね

60 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:28:57.20 ID:6c1ElPer0.net

>>57
せやで

54 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:23:38.18 ID:6Zfk/0lEd.net

参考になったわサンガツ

41 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:11:36.35 ID:BH+2Dxfv0.net

みんな苦労してるんやな。
とりあえず、ネットでレクサプロは買えるから、試しに飲んでみたらどうや。
副作用も少ないで。

46 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:14:52.29 ID:6c1ElPer0.net

>>43
温かいコーヒーにはミルク入れるか?

19 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:57:32.70 ID:f2+bBLKu0.net

焦燥感と頻尿が物凄いあるんだけどこれは不安障害とは違う?

45 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:14:08.16 ID:6c1ElPer0.net

>>43
あるといえばあると思うで腸ってカフェインの影響すげー受けるからな

15 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:54:49.27 ID:5/9oyNla0.net

コーヒー飲むと悪化する
というかカフェインやアルコール飲むと後がやばい

61 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:29:49.46 ID:mjmbkJMB0.net

電車とか人混みがやばいんだよなあ

12 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:53:14.87 ID:6c1ElPer0.net

>>1
ヒステリー球やね
医者で半夏厚朴湯もろてこい
効くとは限らんが

16 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:55:44.57 ID:BH+2Dxfv0.net

>>12
いやそれ飲んだけど、レクサプロの方が安いし圧倒的に効いた。
コレ見てるj民は漢方は、健康保険で安くもらうんやで。
あと出来たら、精神病患者への1割負担も役所で申請するんや

28 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:00:50.07 ID:tR0Fo5mC0.net

>>22
それはだいぶ重症だと思う
アパートで暮らしてるの?

50 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:20:04.90 ID:HQAFnOk2d.net

全身に緊張感がある落ち着かない
酷い時は動機で心臓バクバクいってる感じがする

26 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:00:26.51 ID:BH+2Dxfv0.net

>>18
コンサータ飲んどるよ。
てか今仕事終わりで疲れてるんや。
もう見直しもなく、ガーっとADHDらしく書いてる

18 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:57:26.18 ID:6c1ElPer0.net

>>16
君は発達障害なんとかしたほうがええと思うわ

20 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:57:54.33 ID:BH+2Dxfv0.net

しかしヒステリー球は、咽頭の筋肉が固まってて、声が思うように響いてくれない。
だから、友達と笑い話も出来なくなって、あっちもしらけてるのを感じ取ったのか、ずっと会ってないわ。

4 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:48:16.51 ID:tR0Fo5mC0.net

音に敏感かも

23 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:59:00.01 ID:f2+bBLKu0.net

>>21
何も飲んでないよ

59 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:28:51.13 ID:c43jBtqi0.net

人が怖くなる

2 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:47:30.08 ID:tR0Fo5mC0.net

やっぱりいつも辛いか

24 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:59:19.76 ID:BH+2Dxfv0.net

>>19
関係あるで。
ワイも何か飲んだらすぐにトイレ行きたくなってたんだけど、レクサプロ飲んでから
栓が大分固くなった

29 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:01:05.28 ID:sRwUCK9u0.net

>>14
レクサ、デパス、ソラナックスを飲み続けて仕事しとるわ

49 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:19:02.67 ID:6c1ElPer0.net

>>47
そもそも寝不足は胃腸の調子もろに出るやろ
脳と腸は直結レベルで繋がってるで

お腹ゆるくなるのが嫌ならミルクは抜け

14 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:53:57.91 ID:BH+2Dxfv0.net

>>11
分かるわ。
レクサプロ飲んだら大分治ったよ。
なんだろ、いつも何かに焦らされてる感じするよな。

34 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:05:42.76 ID:6c1ElPer0.net

>>32
では普段の汗のかき具合は?

64 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:36:26.04 ID:6c1ElPer0.net

>>32
落ちそうやから一応言うとくけどそれ甲状腺機能亢進症かも知れんから医者いっときや

13 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:53:48.15 ID:6c1ElPer0.net

>>8
それは抗うつ薬の副作用じゃ

40 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:11:15.43 ID:6c1ElPer0.net

>>38
そらコンサータ飲んでたらイライラもするやろ

33 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:05:24.79 ID:BH+2Dxfv0.net

>>25
美容室も行かなくなった。
とにかく話すのが苦痛でしょうがなくて、早く終わってくれって思いながら、適当にあいづち打っとる。
前まで一切感じてなかったけど、沈黙とか会話が弾まないってこんな辛かったんだな。

25 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:59:37.83 ID:tR0Fo5mC0.net

>>20
わかるわ
大声で笑えないし相手の笑い声もめっちゃ気になる

5 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:48:25.12 ID:BH+2Dxfv0.net

>>2
なんだろ、凄い不快感を感じるようなのが定期的にくる

47 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:17:25.03 ID:6Zfk/0lEd.net

>>45
前寝不足でレッドブル飲んで焼肉食べたら急性胃腸炎になったのもそのせいやろか?
>>46
基本缶で買ってるからカフェオレは入ってるかな

56 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:25:29.48 ID:BH+2Dxfv0.net

あと、バイト先とか仕事先で何をどうしても怒られるのはドーパミン不足やから、コンサータ飲むように。
社会で上手くやれない奴ほど少ない。(その分芸術系は向いてる)

21 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 22:57:59.49 ID:6c1ElPer0.net

>>19
なんか薬飲んどる?

55 :風吹けば名無し:2023/01/09(月) 23:23:54.84 ID:BH+2Dxfv0.net

うつ病とは関係ないけど、異様な性欲とかイライラ、あるいは依存(常に何か食べてた)とかは、
コンサータ飲んだら治ったで。ひどい空想癖とかもあって、2時間ずっと空想してたけど、それも治った。

ストラテラはカスやから飲まない方がええで。
コンサータの方が遥かに効く。

なんでも実況Jカテゴリの最新記事