1000円台のカレー専門店のカレーってからいだけで旨味がないよな? [194767121]

1000円台のカレー専門店のカレーってからいだけで旨味がないよな?  [194767121]

1 ::2023/01/09(月) 14:30:30.12 ID:usGqVLUj0●.net ?PLT(13001)

カレーおじさんが注目! 日本のお米との相性抜群なインド風カレーライス
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc8d6af1be64d4ea0a7c571b0b835469f29063e

50 ::2023/01/09(月) 17:27:46.96 ID:3SJHsO360.net

インドカレー屋は甘いのや酸味強いのばかりで辛いのは少ない気が

59 ::2023/01/09(月) 18:02:49.18 ID:CVMT113a0.net

えー俺CoCo壱好きだけどな。5ちゃんねるだと大半ネガティブな書き込みなのにいつも昼間混んでるね

6 ::2023/01/09(月) 14:33:48.27 ID:iIjvQGLs0.net

肉の塊がゴロゴロ入ったカレーが好きだが2000円

11 ::2023/01/09(月) 14:36:44.81 ID:SMi1wjYu0.net

普段お前らが辛ラーメンに対して言われてることか。

54 ::2023/01/09(月) 17:35:10.78 ID:tfXVk3l90.net

>>30
カレースレでスタ丼出す意味

9 ::2023/01/09(月) 14:35:02.74 ID:4AMWytqo0.net

カレー専門店の「せんもん」って、何もせんもん味付けはだからな

37 ::2023/01/09(月) 16:08:28.76 ID:lqGngB780.net

>>32
不味くはないよ
無駄に高いだけ
本当に無駄

58 :茶トラ(東京都) [FI]:2023/01/09(月) 17:40:38.25 ID:NfAtHiQu0.net

スープカレーは飲み物。コッテリカレーこそカレー(-_-)

27 ::2023/01/09(月) 15:27:28.13 ID:1sztLliY0.net

前に注文してから厨房見てたらw
ナンを伸ばしてて、そのままナン焼いてるの見てたら、ハンドサインと笑顔で接客してくれたわw

55 ::2023/01/09(月) 17:35:36.46 ID:kFYrU5LM0.net

そりゃ旨味はないわな、
うまみというのはグルタミン酸とかイノシン酸とか
あまい、からい、しょっぱい、すっぱい、にがいではない
第6の味覚のことで日本人が発見したのは
かなり有名だと思うけど

そのかわり日本食はあちらの人にとっては
香りがないらしいよ

31 ::2023/01/09(月) 15:48:30.03 ID:E6OfcdBs0.net

カレーの市民でダブルカツカレーとトッピングカツでトリプルカツカレー

63 ::2023/01/09(月) 18:40:49.43 ID:T4jIHqEv0.net

具で値段の差がつくのは分かるはず
味は好みとしかいえません
雑誌とかで評価が高いのはスパイシーなカレーなんだよね
おれはスパイシーじゃないほうがいいです

47 ::2023/01/09(月) 16:59:35.98 ID:JFx4BIpZ0.net

日乃屋カレー最高

18 ::2023/01/09(月) 14:48:46.84 ID:wL7lenLe0.net

カレーはやっぱ
ネパールの人に限るわー

61 ::2023/01/09(月) 18:29:45.81 ID:SfUYyrz50.net

すき家のほろほろチキンカレーに最近ハマってる

64 ::2023/01/09(月) 19:33:29.16 ID:yvu6mdno0.net

具だくさんで甘めなカレーが食いたい俺は
しゃぶ葉のカレーがベストなのがわかった

66 ::2023/01/09(月) 19:45:33.60 ID:0C0kS97B0.net

そうなんじゃね?それでいいじゃんお前の頭の中ではそうなんだろ?それでいいだろもう

46 ::2023/01/09(月) 16:56:55.14 ID:9r8uefpR0.net

チェーン店よりマシだろアホども

30 ::2023/01/09(月) 15:36:14.30 ID:twX+rlVU0.net

>>28
くさいすた丼でも食ってろ

15 ::2023/01/09(月) 14:45:18.95 ID:zXYq4VY30.net

まじココイチ高すぎ

68 ::2023/01/09(月) 20:18:49.05 ID:amXrZrAd0.net

>>67
普通の辛さって言うとまーったく辛くなくてビックリするやつな。
チーズナンは至高

28 ::2023/01/09(月) 15:30:28.63 ID:pZ8EWi5F0.net

>>20
コスパ悪いと言う意見は無視か?

65 ::2023/01/09(月) 19:42:52.85 ID:/frPb6cF0.net

>>16
CoCo壱番屋はトッピングの味を引き立てるためと称し、あえて旨味の薄いカレーにしている
それをウマいウマいと喜ぶのは味覚障害だな
喫煙者かな

5 ::2023/01/09(月) 14:32:27.85 ID:UY7iWH3/0.net

チュカラ!チュカラ!

41 ::2023/01/09(月) 16:28:39.65 ID:HXE+Fade0.net

こくまろよりやっぱりばーもんとかれーだよな(あまくち)

33 ::2023/01/09(月) 15:58:16.85 ID:pHubzBtd0.net

CoCo壱行くくらいならみよしの行くわ

8 ::2023/01/09(月) 14:34:43.06 ID:n88/fhSQ0.net

インド系の店は本気出すと滅茶苦茶辛い
ナイジェリア系は更に辛い

20 ::2023/01/09(月) 14:56:24.86 ID:qKa6s51n0.net

ココイチ高いと言ってる奴は、食い物にこだわる前にもっと働け。

23 ::2023/01/09(月) 15:08:33.84 ID:IpSTiWAJ0.net

外人しか居ないとこはだいたい旨い

10 ::2023/01/09(月) 14:36:12.44 ID:tKu1ltFw0.net

>>7
どうでもよくない食い物とは?

34 ::2023/01/09(月) 15:58:49.09 ID:pZ8EWi5F0.net

>>30
ココイチはどこ行った
話題反らしでココロは満足か?

39 ::2023/01/09(月) 16:19:59.47 ID:pZ8EWi5F0.net

>>38
それは自己満の範疇に納めとけ

26 ::2023/01/09(月) 15:13:13.22 ID:H6iLBVlK0.net

味の素大量投入やあああああああ

16 ::2023/01/09(月) 14:47:16.54 ID:WFMbX6V30.net

ココイチは自分が美味しいと思うように調節ができる。それでもまずく感じるならそれは明らかに味覚障害。

14 ::2023/01/09(月) 14:45:02.34 ID:irQ+zpAe0.net

近所のカレー屋が40cmくらいあるナンをつけて来るんで怖くて食えねえwww

38 ::2023/01/09(月) 16:14:52.18 ID:twX+rlVU0.net

>>34
ココイチにコスパなんか求めてないから
コスパ馬鹿はすた丼でも喰ってろ

51 ::2023/01/09(月) 17:29:44.43 ID:2Ekva8Q60.net

専門店は辛さ選べるだろ

3 ::2023/01/09(月) 14:31:56.60 ID:kT6iESd10.net

辛口コメント

49 ::2023/01/09(月) 17:24:33.64 ID:depJj2oX0.net

CoCo壱の事ですね

35 ::2023/01/09(月) 16:07:12.14 ID:0OdsG1pk0.net

以前の松屋のカレーは値段の割にはうまかった
300円台で食えたし

69 ::2023/01/09(月) 20:21:11.03 ID:4yESQ93o0.net

>>65
トッピングさせる為にカレーそのものが薄味ってのが嫌な感じだわ

2 ::2023/01/09(月) 14:31:04.73 ID:uzstfEK20.net

はい

13 ::2023/01/09(月) 14:42:31.26 ID:pZ8EWi5F0.net

>>9
なにもせんもん店は嫌だなあ

52 ::2023/01/09(月) 17:29:56.08 ID:8YxwH/YL0.net

バターチキンカレーとかいうゴミ

7 ::2023/01/09(月) 14:34:12.91 ID:iKoKXYJI0.net

なんでおまえら、

カレーとかラーメンとかトンカツとか牛丼とか、

どうでもいい食い物に拘るの?

62 ::2023/01/09(月) 18:31:28.14 ID:pZ8EWi5F0.net

>>59
そりゃ5chが主流だったら潰れてる可能性もあるし。
そういうことなんだろう。

19 ::2023/01/09(月) 14:56:02.42 ID:88h8sNIv0.net

そういやメーヤウが復活したらしいけどどうなん?

48 ::2023/01/09(月) 17:05:31.16 ID:CykR3qef0.net

意識高い系のカレー屋で美味しいと思ったとこ一つもねえ
それなのに値段は1.5倍くらいする
あれ系のカレー屋はもう絶対いかね

29 ::2023/01/09(月) 15:35:18.84 ID:VObfXwkU0.net

清々しい程のステマだ

4 ::2023/01/09(月) 14:32:27.62 ID:qJjg4AgY0.net

辛いだけでいいから辛口出せよ

ニュー速カテゴリの最新記事