コロナ鍋でウサギブーム [754019341]

コロナ鍋でウサギブーム  [754019341]

1 ::2023/01/05(木) 02:14:57.44 ID:xzhAET8h0.net ?PLT(12346)

ウサギを飼う人が増加 コロナ禍ブームで中年男性も虜

https://www.sankei.com/article/20230104-TFVLWY7C4VL3ZAW6ZQN2CLLILM/

令和5年の干支は「卯」だが、動物のウサギをペットとして飼う人が増えている。
背景には、長引く新型コロナウイルス禍で生活に癒やしを求めるペット需要の高まりがある。
特にウサギは鳴くことがなく、散歩の必要もないため、比較的飼いやすいとされていることも人気を集めている。
(略)

52 ::2023/01/05(木) 03:45:07.73 ID:37AX9IM10.net

ケーブル食うだろこいつら

87 ::2023/01/05(木) 06:18:54.36 ID:LQSJbiBS0.net

>>76
犬猫と違って汗をかかないから臭くならないよ
トイレはちゃんと毎日掃除してやれ

122 ::2023/01/05(木) 09:09:29.33 ID:6ZKUJRNM0.net

漁師がウサギの解体するときにウサギの腹押さえて内臓がブリュって出てくる動画どこ?

84 ::2023/01/05(木) 06:06:57.61 ID:BDmzbokB0.net

>>28
左の名前は?

102 ::2023/01/05(木) 07:30:59.10 ID:ShRaXsux0.net

う、うさぎは鳥扱いだから…

94 ::2023/01/05(木) 06:29:04.81 ID:jKnrFG0p0.net

>>6は日本語すらまともに打てない在チョン

116 :コラット(大阪府) [US]:2023/01/05(木) 08:56:28.21 ID:lj0036Hb0.net

きもりん

14 ::2023/01/05(木) 02:28:29.12 ID:SLg9aT2k0.net

>>11
ほのぼの

40 ::2023/01/05(木) 03:08:48.05 ID:Gj/mHi9z0.net

ジビエでうさぎ食えるよな
クジラより守られてないなw

56 ::2023/01/05(木) 04:09:51.16 ID:IEdF4KkX0.net

🐰もいいけど🐱もね。

69 ::2023/01/05(木) 05:04:48.31 ID:Se5/JWmP0.net

ウサギの眼よりやさしい子どもの心

【楽しみ方】
ウサギを飼う子どもの心はやさしく美しい。

【飼い方】
あり合わせのエサで飼える。

【食べ方】
畑屋地区で改良された畑屋ウサギは七㌔ほどに成長し、
肉は三㌔ほどとれる。
おいしいのはやはりウサギ汁。

16 ::2023/01/05(木) 02:29:01.34 ID:J7FSgQyc0.net

うさぎ鍋

93 ::2023/01/05(木) 06:27:44.99 ID:+CANYiCd0.net

オーストラリアだとウサギはゴキブリみたいな扱いらしいが
あんまり油断しないほうがいい気もする

86 ::2023/01/05(木) 06:15:04.20 ID:GLgjRcDI0.net

毛皮も肉も使い道があるからな

113 :ベンガルヤマネコ(神奈川県) [FR]:2023/01/05(木) 08:53:50.95 ID:v0rWU1MU0.net

増えているというなら実数を報道しなさい
産経の記者はちゃんと社員教育されてないの?w

53 ::2023/01/05(木) 03:47:30.32 ID:S6IjbUSQ0.net

室町幕府の頃から、大名など上級武士の間で、正月にウサギを食べる風習があった

140 ::2023/01/05(木) 11:39:46.13 ID:v+xNM9PV0.net

ウサギ鍋とか

78 ::2023/01/05(木) 05:41:22.36 ID:XN/yIZYB0.net

>>76
へー兎て風呂ダメなんだ

100 ::2023/01/05(木) 07:24:56.19 ID:Mwi8AsZa0.net

前の兎年の時もそうだったけど、ブームが起こってショップの在庫過多や、無計画な飼育、繁殖がすごい多かった…
その時に飼育放棄やショップからウチで5匹保護して、もうすぐみんなでめでたく干支を1周できる
10年は生きるので、覚悟して飼えよ?

10 ::2023/01/05(木) 02:24:26.36 ID:gGM3N8b70.net

トイレ覚えるの?

166 ::2023/01/05(木) 22:04:57.19 ID:LGvJne6n0.net

「友達いなそう」って言う奴って自分に自信がないから盾になる肉盾がほしいだけのム シ ケ ラ










一人で殺ってごらん?腰抜け

170 :スフィンクス(東京都) [US]:2023/01/06(金) 14:35:06.42 ID:BDLQy0+60.net

いざというとき食える品
趣味と実益を兼ねている

117 :ヨーロッパヤマネコ(茸) [CN]:2023/01/05(木) 08:56:41.12 ID:dspk3bfF0.net

>>7
肉の臭い順
トド>>>熊>>>ヤギ>エゾシカ>羊>>猪>七面鳥>牛>鯨>馬>鴨>豚>兎>鳥

134 ::2023/01/05(木) 10:21:17.91 ID:elgk/z+j0.net

>>118
虎年が猫年みたいなもんじゃね?
同じ猫科だし

80 ::2023/01/05(木) 05:50:18.52 ID:PeuVr2nf0.net

ウサギ鍋だな

77 ::2023/01/05(木) 05:37:55.54 ID:nFh3sJRd0.net

かわええな
>>72

127 ::2023/01/05(木) 09:30:08.91 ID:Y7NPqEm70.net

うさぎはかわいいけど体調が悪くても一切アピールしない
ぐったりしているレベルまでいかないとわからない
(草食動物はそんなもんらしい、死にかけるまで体調悪いことを悟らせない、外敵に狩られるから)
だから結果的に「気づいたら死んでる・死にかけてる」生き物だから難しい
母親が小学校教師だからもてあましたうさぎをよく家に連れて帰ってきたから
飼った経験もあるけど、なんか本当に気づいたら死んでたな

42 ::2023/01/05(木) 03:12:11.99 ID:dnQ9JNsl0.net

うさぎおいしっ(*^^*)

50 ::2023/01/05(木) 03:40:39.18 ID:0LrsZKQl0.net

コロナ禍に見えた

4 ::2023/01/05(木) 02:17:23.84 ID:wlWssgdc0.net

うさぎってすぐ死ぬよね

162 ::2023/01/05(木) 19:32:28.96 ID:cmZDiukL0.net

鶏肉より臭みがあるらしい

73 ::2023/01/05(木) 05:19:30.79 ID:pr0XkPRW0.net

完全養殖成功したしな

8 ::2023/01/05(木) 02:19:42.26 ID:yqQcGLUH0.net

楽でいろんな味だしね

111 :黒(やわらか銀行) [LT]:2023/01/05(木) 08:33:55.92 ID:7A7PIGN20.net

生殖本能をぬいぐるみでくるんだような生き物なのにな

21 ::2023/01/05(木) 02:32:15.89 ID:yAIrhkda0.net

口がωで可愛いよね

99 ::2023/01/05(木) 07:19:39.96 ID:mh8X606y0.net

>>95
ブッブッ!!
って鳴くのはイラついてるときにやるな

157 ::2023/01/05(木) 18:47:55.51 ID:q4sBwtcp0.net

ウサギ鍋ブームじゃねーのかよ

139 ::2023/01/05(木) 11:10:35.37 ID:pMGRORlE0.net

>>138
洗ってもダメ?

38 ::2023/01/05(木) 03:04:51.21 ID:DFVeEygv0.net

ん?ウサギ食ブームってこと?

88 ::2023/01/05(木) 06:21:36.10 ID:B4eYVggT0.net

全然飼いやすくなんかねーよ
昨日も死にそうになったわ
ウサギブームとか煽ってんなよクソ記事

37 ::2023/01/05(木) 03:02:56.32 ID:9fKZDOsU0.net

12年メスのネザーランドラビット飼ってた
部屋から出たことなし
トイレは覚えるがたまにOB
なでるられるのは嬉しいみたいだが抱っこはさせてくれなかった(しようとすると噛みついてくる)
おいでと自分の太ももをポンポンと叩くと太ももの上には乗ってくる
メスなのに小さいボール相手に交尾ポーズで腰振ってた
怒ってる時は「フンフン!」と鳴いたり足で床ドンする(こういう時になでようとすると噛みついてくる)
餌は市販の硬くて丸い餌をやってたが見た目同じでもメーカー変えると食わなかった
自分の毛を食べて詰まることがあり(毛玉症)動物病院で下剤液をもらい食事後1滴なめさせるを続けることで治った
その後も毛玉症になるとフンが全然ないのでその時は下剤をなめさせてた。
最後の日は前日までいつもどおりだったのに朝からなんか元気ないなと思って仕事から帰ってきても餌をほとんど食べてなくて動かないので
「どうした・・?」と抱っこしても抵抗せず「大丈夫か・・?」となでてるといきなり大ジャンプして着地で倒れてそのまま息を引き取った
突然のことで大泣きしたの覚えてる

飼ってる間は長期旅行とか心配なので全く行けなかった

106 ::2023/01/05(木) 08:00:22.21 ID:efWjaO/k0.net

北朝鮮のウサギ肉推奨アニメ思い出した

177 ::2023/01/06(金) 15:31:52.10 ID:aOO5O5qj0.net

>>72
小さいカンガルーだな

159 ::2023/01/05(木) 18:49:55.26 ID:7EFOyyHc0.net

まあ確かに可愛いよね
ネコとケンカさせて遊んでる
一方的にネコがヤられてるけど

46 ::2023/01/05(木) 03:23:33.99 ID:nV5gOaS/0.net

うさぎ美味しかの山~

156 ::2023/01/05(木) 18:45:10.77 ID:6fuJarfu0.net

>うさぎ料理専門店 狩野山
興味本位でググるんじゃなかったわ……

135 ::2023/01/05(木) 10:22:18.38 ID:sERIbsaI0.net

ワニがうまいから
みんなワニ飼おうぜ

43 ::2023/01/05(木) 03:12:26.55 ID:lFmKnTji0.net

うさぎ飼う人はほぼ間違いなくメンヘラとかヤバいやつ多い
この前ウサギ飼ってた女いたけど、しつけのために部屋の中を引き摺り回したって笑いながら言っててドン引きした

155 ::2023/01/05(木) 17:13:29.13 ID:J7cVQbQs0.net

ウシジマくんスレかと思ったのに。

108 ::2023/01/05(木) 08:13:19.65 ID:ghjBpnX70.net

>>11
食べても一時しのぎにもならんから、毎日愛でてるほうがよっぽど生活にハリが出てくるよな

ニュー速カテゴリの最新記事