【漫画家】『ジョジョ』作者・荒木飛呂彦、年賀状であいさつ うさぎと謎キャラ描く 新連載が2月開始 [muffin★]

【漫画家】『ジョジョ』作者・荒木飛呂彦、年賀状であいさつ うさぎと謎キャラ描く 新連載が2月開始  [muffin★]

1 :muffin ★:2023/01/02(月) 17:44:39.44 ID:MIdBHWT79.net
https://www.oricon.co.jp/news/2263041/full/
2023-01-02 17:19

人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者・荒木飛呂彦が、作品公式ツイッター(@araki_jojo)を通じて年賀状イラストを公開した。

ツイッターでは「謹賀新年 荒木飛呂彦先生からの年賀状をお届けします 2023年もよろしくお願いいたします」とあいさつ。

年賀状イラストには、干支の「卯(うさぎ)」と謎キャラとともに、シリーズの第9部となる新連載『The JOJOLands』(ザ・ジョジョランズ)の文字が描かれている。

また、「旧年中はお世話になりました 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします 本年も何卒よろしくお願い申し上げます」と伝えた。

新連載『The JOJOLands』は、2023年2月17日発売の『ウルトラジャンプ』(集英社)3月号よりスタートすることが、決まっており、『ジョジョ』シリーズの新連載は、2021年8月に完結した前作8部『ジョジョリオン』以来、1年7ヶ月ぶりとなる。

188 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:26:11.34 ID:SauB5iwX0.net

>>187
それはリス

97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:50:03.30 ID:2YJ/DGn60.net

自レスしてしまった
>>92だった

201 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:09:03.38 ID:N+jmQFHv0.net

6部までしか見てない人でも分かるような作品にして欲しいわ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:25:15.60 ID:+/wVz2hS0.net

>>3
ポルナレフだな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:54:56.04 ID:7nNgaVqt0.net

いちばん忘れられてるスタンド使いは ジョンガリ・A

235 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 00:33:32.69 ID:09UKZIVo0.net

バトルの劣化が激しすぎる
おぉっ!?て思わなくなったSBRから

181 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:55:53.57 ID:85tuKWni0.net

仄めかしを見ると
9部でエンポリオ(青年)が出てくる可能性は普通に高い
だけど主人公は当然別にいる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:58:38.00 ID:8l68fSxP0.net

>>29
お前年明けてもまだやってんの?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:21:11.82 ID:ENkKJYAE0.net

もっと硬い感じかと思ったら予想外のもふもふ感
荒木版動物のお医者さん描けそう

162 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:03:26.40 ID:7vRMS3Nn0.net

うさぎかわいいなw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:00:53.70 ID:iu+i0UWn0.net

キン肉マンに出てきたお尻の悪魔超人みたいなもんで、
特に意味は無いんだろう

18 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:51:25.37 ID:TxF0kPWG0.net

うさぎかわいい
動物描くのうまいよな

荒木飛呂彦が描く少年アシベ見てみたいわ

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:08:47.30 ID:HyyVC5Q40.net

全巻読んだけど吉良吉影のスタンドが最強だった。

よくあんなの倒せたなと感心してしまう

142 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:32:55.75 ID:+/wVz2hS0.net

>>3
あ、耳が顔に見えてた

ちゃんとひとの横顔になってたんだな

んーこれは誰か分からんなあ
一瞬徐倫かとも思ったけど、男っぽくもあるし、
俺は見たことがない人だ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:52:12.06 ID:HKhS1AGL0.net

>>18
www

125 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:18:12.38 ID:0EIxD/LL0.net

>>122
アニメの1と2がいい出来だったんだよ
あれなきゃとっくに消えてる
3も4も連載時全く人気なかったし
5以降なんかさっさと終れよ誌面汚しと思ってた

184 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:16:11.99 ID:4SjFaWqm0.net

>>179
スタンド名も全部洋楽のパクリだが許されてる

196 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:51:20.90 ID:85tuKWni0.net

ゴービヨンド
無限の回転はこの世の全ての理を超えていく

231 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:56:17.97 ID:JJhIMSSc0.net

>>11
完結はしてる

171 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:26:11.76 ID:i4t1cddz0.net

この意味わかったけど

ジョジョでウサギといえばD4C、D4Cといえばパラレルワールド

そしてウサギの体に「緑色の肌の謎キャラ」が書いてあるという事は

9部で元の世界線に戻るかも

47 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:03:55.69 ID:nnJFs1ZP0.net

>>24
8部抜かしてない?(´・ω・`)

164 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:06:08.60 ID:oyHdQHsL0.net

めちゃくちゃかわいい
腹のもふ毛を安西先生のアゴタプ並みにたぷたぷしたい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:50:07.01 ID:SzAO9DSU0.net

最近劣化を感じるが大丈夫か?

58 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:14:21.38 ID:SauB5iwX0.net

>>57
9部は承太郎出すみたいだから期待してる
パラレルワールドでの承太郎はどんな風なのか

209 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:29:15.80 ID:+cs4r/dF0.net

とりあえず読みやすくて次が読みたくなるように描いてほしい
ジョジョリオンみたいなのにまたなったらって、ファンは不安に思ってるよね

206 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:21:36.06 ID:fcGpBdIP0.net

>>18
ゴマちゃんが凶暴化して人間食ってそう

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 12:45:09.09 ID:kHB3xvlA0.net

絵を見やすくしてくれ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 21:48:55.40 ID:SauB5iwX0.net

>>191
お約束通り主人公のスタンドが絶対殺すマン化して勝った

116 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 19:09:44.84 ID:vBjOdWqz0.net

ジョセフミと吉良、ルーシィとジョセフのとこはすごく面白かったんだよな8部

82 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:34:11.42 ID:n22+Orbh0.net

>>14
冨樫よりマシだ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 09:03:34.63 ID:Cxo2mFEW0.net

>>6
いや、北斗の拳をインスパイアから生まれてうまくいった

274 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 11:30:59.95 ID:UNNmLA430.net

そうか、地上波ではまだだけど、ネトフリではもう最終回まで放送してるんだな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:58:27.93 ID:0e8d6M9/0.net

ジョジョリオンは結局面白くなったの?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:07:30.92 ID:fcGpBdIP0.net

これよく見たらサンドマンっぽい

286 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 14:21:15.33 ID:kFkWyysQ0.net

8部で吉良吉影がホリーの息子だったり一巡してから家族構成結構めちゃめちゃになってなかたっけ
もうディオとの因縁も糞もないだろうしジョセフの孫が主人公らしいけどプッチ紳士が主人公でも驚かない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:56:15.90 ID:8CxIouYl0.net

荒木と鳥山が新しい能力ネタを考えないと富樫が漫画描けないじゃん

247 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 02:16:53.93 ID:ufA8bbWA0.net

わたし残酷ですわよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 01:14:51.25 ID:DfilWm5y0.net

もうスタンドから卒業した方がいいと思う

167 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 20:10:22.46 ID:0ldYUs7Z0.net

>>122
なんでそんな漫画のスレにこびり付いてるの?w

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:02:02.87 ID:kejLYnVV0.net

岸部露伴は動かないまた描いてくれねえかな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 23:06:33.51 ID:3LeGDw9d0.net

後ろ足おかしいだろどう見ても

296 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 01:51:06.71 ID:CliVhoqE0.net

>>213
3部は人気はあったよ
DBやスラダン、幽白の一段下くらい、
ろくでなしブルースと同じくらいにはね

1~2部はアニメで再評価された感じだな
4~5部は若い子に人気らしいが

279 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 12:21:48.44 ID:DP/z+/hE0.net

>>255
ゴールドエクスペリエンスレクイエムで連載を読むのを止めて、10年後コミックで読み返して7部の最初の展開は期待したがスタンド登場でガックリ
まあ終盤に盛り返して8部の舞台は杜王町。東方や吉良の名前にワクワクしたが、謎を明かさないままパラレル世界と判明
特徴のないキャラ、醜い画、理解できないスタンド能力、ゴミみたいなストーリー。キングクリムゾンを受けたような気がついたら終了してる戦闘シーン。結局ボスが誰だったのかよく分からず連載終了

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 17:57:51.12 ID:xo9i8k5q0.net

第8部の終盤の過去編が大きな意味をもってくる展開らしいが
誰が主人公になるのやら

72 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 18:24:10.43 ID:gUiGpnl70.net

>>67
ヴァージニアによろしくだろ普通

205 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:20:45.96 ID:ElgBZnpG0.net

>>202
ああそういう意味ね
サンクス

255 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 04:47:08.00 ID:cGTp6GuO0.net

5部後半〜6部で一般ファンが去り
7部でジョジョオタが歓喜し
8部でジョジョオタ全員憤死

才能枯れてるよもう

260 :名無しさん@恐縮です:2023/01/03(火) 08:54:47.47 ID:HpQ5dvXK0.net

8部のボスキャラは魅力なかったなあ
SBRの大統領より魅力なかった

305 :名無しさん@恐縮です:2023/01/04(水) 07:51:40.88 ID:BhMQWRlD0.net

一巡しての転生って言っても、元の感じあるのディエゴだけだな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/01/02(月) 22:37:58.20 ID:05fNbU4a0.net

岸辺露伴は動かないの陰陽師編とかやってくれよ
日本舞台ならその手のネタふんだんにあるだろ
呪系も調べれば腐るほどネタあるよ

芸スポ速報+カテゴリの最新記事