「軽自動車なので軽油を入れた」 燃料の入れ間違い、1か月で100件以上 [123322212]

「軽自動車なので軽油を入れた」 燃料の入れ間違い、1か月で100件以上  [123322212]

1 ::2022/12/26(月) 21:58:04.96 ID:BsXtQugw0●.net ?PLT(14121)

 JAF(日本自動車連盟)は12月26日、2022年10月に出動した「燃料の入れ間違い」件数を公表した。

 今回の発表は帰省による長距離移動が増加する年末年始に向け、車両トラブルの予防を啓発するために行なったもの。

 10月1日~10月31日の1か月間でJAFが出動した「燃料の入れ間違い」による救援(105件)のうち、ガソリン車に軽油を
給油してしまったケースは全国で57件、ディーゼル車にガソリンを給油してしまった件数は39件あった(判明分のみ)。
また、現場での聞き取り調査によると、「レンタカーを借りて普段の車両と違ったため」「軽自動車なので軽油を入れた」などの理由があり、
ドライバーの認識不足がトラブルに繋がっていることが見受けられたという。

 この結果を受け、JAFでは「レンタカー、シェアカーなどのマイカーではない車両や、初めて乗る車両にご自身で給油をする際は
必ず車検証や取扱説明書で燃料の種類を確認するようお願いいたします」とアナウンスしている。

 また、ガソリン車に軽油を入れた場合、はじめの症状としてエンジン出力が下がって加速が鈍くなり、そのまま走り続け供給される燃料が
100%軽油だけになると黒い排気ガスが出てやがてエンジンが止まるとしており、「エンジン始動前すぐに正しい燃料を入れ替えれば
大きな問題はありませんので、間違いに気づいたらJAFに連絡するなど、早急な対処をお願いいたします」と呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e32d630a6c69dfa63db1929bed83dfb3384d4ab6

381 ::2022/12/27(火) 05:05:55.68 ID:f5PLdhwm0.net

少自動車には醤油入れるんかい!

612 :ケレス(日本のどこか) [US]:2022/12/27(火) 11:53:20.90 ID:V+ws2EhO0.net

>>611
ノッキング

234 ::2022/12/26(月) 23:47:05.80 ID:Sxi3mCte0.net

20年前から言われてるなこれ

177 ::2022/12/26(月) 23:08:32.40 ID:MpXCNESL0.net

>>176
コーカサス地方を占領するのが宜しいかと思います

296 ::2022/12/27(火) 00:39:24.99 ID:cAY00luD0.net

レギュラー:ハイオク:軽油を3:1:2の割合で配合すると
車が一番元気になると言われれています
ボディの艶がない時はハイオクを多めにいれます

447 ::2022/12/27(火) 07:27:56.20 ID:noZs8kqm0.net

なんで給油口に油種の記載がないのかと何時も不思議に思う

93 ::2022/12/26(月) 22:24:47.44 ID:S2n1Ewsv0.net

井上尚弥も昔これやったってテレビで言ってた

729 :エウロパ(光) [TR]:2022/12/27(火) 19:04:02.19 ID:+nqRS5fd0.net

>>530
事務所のモニターであなたの動向を見てから
給油OKの決定しているよ…
ポンプが動作するのはその後
給油前に鼻ホジとかしないようになw
笑われるから

73 ::2022/12/26(月) 22:21:28.83 ID:jfN/BrJD0.net

こういう奴らが免許は取れてる不思議

555 ::2022/12/27(火) 10:15:05.43 ID:OFRDpV8K0.net

>>548
燃料キャップも色分けすりゃいいのにな

340 ::2022/12/27(火) 01:57:27.68 ID:nfSji/YI0.net

地元のバイク屋で買ったロビン乗ってたときはガソリンスタンドでギャルっぽい店員さんにこれ軽油だからって入れてもらって
奥から店長さんが血相変えて走って来たのが面白かったわ

63 ::2022/12/26(月) 22:18:20.73 ID:4w2RKDIU0.net

ブーメランな

440 ::2022/12/27(火) 07:23:48.77 ID:gUzB1H5r0.net

トラクター・耕運機にはゴマ油かナタネ油、コメ油などの農産物由来の油が適してるってじっちゃんが言ってた

682 :ダークエネルギー(千葉県) [US]:2022/12/27(火) 15:06:53.29 ID:6O7mjf/U0.net

>>484
出光、コスモ、エネオスといったメジャーなブランドを掲げてるスタンドなら、
製油所の同じタンクから持ってくるので、ブランドに関わらず同じもの。
ハイオクでもそうらしい。

530 ::2022/12/27(火) 08:52:55.08 ID:xP/sV7wo0.net

>>525
それじゃセルフにならんわ

71 ::2022/12/26(月) 22:21:13.99 ID:tIHSMnTQ0.net

教習所でガソリンの給油も路上でたとき教えるようにすればいんでね?

512 ::2022/12/27(火) 08:41:04.09 ID:erOD/2vx0.net

>>468
日本経済はトヨタ様のおかげで動いてるんだから仕方ない

357 ::2022/12/27(火) 03:14:18.12 ID:0/4CdoG00.net

>>176
アメリカの科学館とか博物画でお土産用に売ってる

119 ::2022/12/26(月) 22:34:34.12 ID:08oTwSww0.net

タンクのキャップも給油ガンに合わせて赤、黄、緑にしたらあかんのか?
それぐらいは自動車メーカーも統一したらいいのに

745 :百武彗星(光) [KR]:2022/12/27(火) 20:55:31.46 ID:f2ZfjgmT0.net

日本をどうしょうもない糞国にした糞小泉純一郎糞竹中平蔵

713 :水星(埼玉県) [ニダ]:2022/12/27(火) 17:28:03.03 ID:uZF4XhCU0.net

>>700
おしちゃうのです
入れる方もアホなら見てる方ものパターン

466 ::2022/12/27(火) 08:03:19.28 ID:pOV40KJY0.net

教習所で習ってんだから免許剥奪でいい。

68 ::2022/12/26(月) 22:20:52.30 ID:AFRe2i8S0.net

きっと迷い一考の後に遣ってる事なんだろうから名前を変える事が対策に成り得るよね

583 :プレアデス星団(茸) [RU]:2022/12/27(火) 10:57:34.36 ID:9Jg6sZWv0.net

それでかセルフスタンドの給油機に軽油は軽自動車用の燃料ではありませんって張り紙してあったの

223 ::2022/12/26(月) 23:37:25.01 ID:Fh+U9FEE0.net

タッチ画面操作してガソリンが出ないと思ったら軽油押してた。ならあった。

160 ::2022/12/26(月) 22:57:17.67 ID:TQXbTwyg0.net

どうしてどれだけ時間が経ってもこういう馬鹿が後を断たないの?

420 ::2022/12/27(火) 06:54:37.53 ID:AL28VdAl0.net

池沼で草

438 ::2022/12/27(火) 07:21:09.51 ID:KFOoolr20.net

給油口開けたらガソリンは赤とかディーゼルは緑のシール貼ってあるよね

669 :ダークエネルギー(千葉県) [US]:2022/12/27(火) 14:23:13.00 ID:6O7mjf/U0.net

>>393
昔は「無鉛ガソリン専用」とか「有鉛ガソリン専用」とかのステッカーが張ってあったんだけどね。
無鉛ハイオクになったので止めたのかな。

250 ::2022/12/27(火) 00:05:40.78 ID:FhxkNzlm0.net

違う、間違えてるんじゃない。
ちょっとだけなら安い油交じってても走るんじゃね?俺の車じゃないし・・・
みたいな感覚でやってる。
そもそも自分の車ならやらない。

135 ::2022/12/26(月) 22:42:43.80 ID:DSCgkrbW0.net

>>11
灯油は何に入れるの?

364 :馬頭星雲(鳥取県) [GB]:2022/12/27(火) 03:46:19.98 ID:M8k/Ww9g0.net

自己責任ですかね

747 :ニクス(東京都) [TN]:2022/12/27(火) 21:09:58.12 ID:d4uuqTWE0.net

このスレw
普通車 ガソリン
軽自動車 軽油
原付 原油
重機 重油
カブ サラダ油
消防車 しょう油

271 ::2022/12/27(火) 00:18:22.04 ID:FhxkNzlm0.net

>>247

わからないなら指示通りにしろ、おまえが勝手に決めるな。

200 ::2022/12/26(月) 23:23:33.43 ID:K+HUEm1x0.net

免許のテストで軽自動車は軽油で走るって問題出して間違えたら一発で落とせ

565 ::2022/12/27(火) 10:31:14.36 ID:UwJ7D4zi0.net

>>563
高校の頃バイトしてたけど長い事勤務してると1回はやっちゃうミスらしいぞ?
俺はやらかさなかったけど毎日毎日ひたすら給油してたらマジで頭がおかしくなってくる

696 :スピカ(神奈川県) [ニダ]:2022/12/27(火) 15:48:47.38 ID:GWB22AbC0.net

車の給油口にICチップ付けといて、ノズルが通信して違うタイプだったら「ダメよ〜だめだめ」と叫んで警告。
またはカメラでナンバープレートを監視してAIが不正なノズルへの給油をストップ。

505 ::2022/12/27(火) 08:34:00.83 ID:FW/RYju60.net

対向ピストン式2サイクルディーゼルエンジンを開発したら良いのに(´・ω・`)
https://www.autocar.jp/post/673364

87 ::2022/12/26(月) 22:23:54.35 ID:U3k/diUJ0.net

>>28
普通車は普通だからレギュラー
軽自動車は軽だから軽油
そんなの習うまでもない常識!ってやつらだからな間違えるの

648 ::2022/12/27(火) 13:04:57.13 ID:8BfZiQcN0.net

石油ストーブにガソリン入れる猛者もいそうだな

117 ::2022/12/26(月) 22:33:44.00 ID:rAqPxueJ0.net

660ccのディーゼル作れば解決

273 ::2022/12/27(火) 00:19:37.43 ID:2zOSVZko0.net

自分も若い頃、親の軽自動車で出かけた時にセルフのところで本当にどっちかわからなくて
店員さんがやってくれる別のガソリンスタンドまで移動して事なきを得た
ガソリンギリギリだったから、そこまでたどり着けるかかなりドキドキした

95 ::2022/12/26(月) 22:24:51.35 ID:4jpEevDW0.net

カローラには加油

267 ::2022/12/27(火) 00:16:42.93 ID:KxKcutuK0.net

>>247
アクセル踏んでも全然加速しないし後方は白煙だらけだしエンジンの振動が異常だし
そのうちエンストするよ
下手すりゃシリンダーとピストンがイカれてエンジン載せ替え

429 ::2022/12/27(火) 07:06:49.91 ID:FhxkNzlm0.net

>>412

何も知らない人が、参考書も見ずに学科試験は受からないし
実技試験も誰からも教わらずには受からないよ。

113 ::2022/12/26(月) 22:31:48.76 ID:0wfXDf0F0.net

そういえばむかし灯油混ぜて走ってる奴おったな

721 :ポラリス(茸) [EU]:2022/12/27(火) 18:03:30.89 ID:vF9YbKrS0.net

>>530
君は現在のルールを知らない
今実際に、セルフのスタンドでは店員が承認しないと給油が始まらないんだよ
君が知らないだけで、事務所で店員が承認しているんだ

589 :ニート彗星(茸) [RU]:2022/12/27(火) 11:09:36.22 ID:JLxVZf+l0.net

ディーゼルには灯油
コストダウン業界では常識

738 :3K宇宙背景放射(ジパング) [US]:2022/12/27(火) 20:11:45.96 ID:SZLvF3u/0.net

>>1
教習所で散々口うるさく言われるのにやらかす馬鹿からは免許剥奪しろよ。

213 ::2022/12/26(月) 23:30:23.96 ID:I1Lhu0VH0.net

>>76
必要ないでしょ
困るのはバカだけだしこれでいくらかでも金が動けば社会的にはいいことだよ

ニュー速カテゴリの最新記事