【紅白】桑田佳祐、佐野元春ら豪華ミュージシャン集結!“永遠のロック少年”たちが夢セッション★2 [Ailuropoda melanoleuca★]

【紅白】桑田佳祐、佐野元春ら豪華ミュージシャン集結!“永遠のロック少年”たちが夢セッション★2  [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/01/01(日) 16:29:59.90 ID:L3/OjVjO9.net
12/31(土) 23:19配信 スポニチアネックス

 大みそか恒例の「第73回NHK紅白歌合戦」(後7・20)が31日、東京・渋谷のNHKホールなどで行われ、桑田佳祐(66)や佐野元春(66)Char(67)世良公則(67)野口五郎(66)と、日本の音楽シーンを作ってきたミュージシャンたちが集結した。

 同学年の5人による「桑田佳祐 feat. 佐野元春,世良公則,Char,野口五郎」名義で、披露したのは「時代遅れのRock’n’Roll Band」。60歳を超えた“永遠のロック少年”たちが、楽しそうに楽器をかき鳴らした。桑田は「サザンオールスターズ」で「希望の轍~勝手にシンドバッド」を披露した18年以来、4年ぶりの紅白出演となった。

 今年5月、桑田の声掛けで企画がスタート。桑田は4人の同学年ミュージシャンとともに、コロナ禍や海の向こうで起きている紛争など、混迷を極める今の世の中に向けて作られたメッセージソングの同曲を発表した。作詞、作曲はともに桑田が担当。チャリティーソングであるという企画趣旨に賛同し、メンバーが一堂に介したミュージックビデオも制作された。この楽曲が、「LOVE&PEACE」という今回の紅白のテーマにピタリ合致。出演が決まった。

 この日はゲストミュージシャンの大友康平(66)、原由子(66)の同年代2人に、若手世代代表として「OKAMOTO’S」のベーシスト、ハマ・オカモト(31)も加わる、紅白ならではの超豪華布陣で、NHKホールの観衆を魅了した。

 73回目を迎えた今年の紅白は、改修工事を終えたNHKホールで2年ぶりに開催。同所での有観客での開催は、3年ぶりとなった。司会は大泉洋(3年連続)と橋本環奈(初)桑子真帆アナウンサー(2年ぶり4度目)。スペシャルナビゲーターとして「嵐」の櫻井翔も参加した。

 ゲスト審査員は「嵐」松本潤、プロフィギュアスケーター羽生結弦さん、プロ野球ヤクルト村上宗隆内野手、サッカー日本代表森保一監督、女優・芦田愛菜、黒柳徹子、福原遥、歌舞伎俳優・坂東彌十郎、アーティスト西村宏堂、新国立劇場舞踊芸術監督の吉田都氏。テーマは「LOVE&PEACE―みんなでシェア!―」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/794b55e3338e581adfd62a27cc833ca16bf07f79

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672497035/

60 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:09:03.76 ID:kJgFxP3A0.net

フォーク世代が紅白を拒否したからな サザンぐらいから出る人が出始めたけど、それでも拒否することも多く人気のある若手実力者が紅白不在というのが長く続いた

紅白拒否世代の退場が始まった今後の紅白はどうなるのか??

83 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:27:16.18 ID:AnlLz84D0.net

野口五郎はソロだと微妙だったけどハモりは良かった

120 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:01:42.30 ID:XMcO/YA70.net

ウィルベリーの前から
ソウルクランとかあったし
別に誰のいただきというほどのこともない

17 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:39:12.94 ID:RMHePk6L0.net

なおハマオカモトは

43 : 【桁はずれ】 :2023/01/01(日) 16:54:29.02 ID:XdifQFUG0.net

>>34
フォーク派なのでは

71 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:20:37.66 ID:DOCLKaVk0.net

>>63
昔コント番組出てなかったっけ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:51:35.32 ID:AQqVvyUf0.net

>>99
それな! まんまだよな

あれは
恥ずかしいくらにマネたポーズだよな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:51:51.21 ID:pa9cVY840.net

娘をゴリ推し出演させるのはロックなのか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:48:13.52 ID:eHs56oCt0.net

郷ひろみも同級生
ミュージシャンなら西城秀樹と松山千春
あと江川掛布千代の富士さんま上沼恵美子鳥山明

124 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:05:50.34 ID:gM5k4JZU0.net

テレ東の歌番組が終わって風呂入ってからまたテレビつけてNHK見たらこれだった
NHK、来年もあのぐらいの時間にやってくれ
そしてテレ東、来年も歌番組よろしく

181 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 19:14:30.70 ID:sI9Geraz0.net

佐野元春、加藤タキに似てたよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:50:15.04 ID:V196kBeA0.net

>>3
君はロックなんか聴かないとかいうフォークは聴いてそうだな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 19:20:58.72 ID:Ih+TpfyT0.net

>>135
プリティウーマンのリフを作っただけでも
物凄い功績

185 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 19:20:58.72 ID:Ih+TpfyT0.net

>>135
プリティウーマンのリフを作っただけでも
物凄い功績

116 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:56:54.05 ID:Jr0bRTFj0.net

このバンドの企画の主旨全く分かってない奴が書き込んでてウケるw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:02:55.57 ID:KmAW6brw0.net

>>2
顔変えすぎだろ
ニューヨーク嶋左かと思ったわ。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:54:05.02 ID:zrZh4C1+0.net

そもそもスーパーバンド()という発想がダサいし古い
全盛期のCSNYが半世紀前にやってる

95 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:43:26.88 ID:Jr0bRTFj0.net

ベースは中村梅雀呼べば良かったのにな
調べたら年齢も一緒みたいだし

99 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:45:15.45 ID:tSCvKTUW0.net

本人たちは
ただトラヴェリング・ウィルベリーズごっこが
やりたかっただけだろ

ギター持ったポーズもパクリぎみだし

88 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:31:19.72 ID:Jr0bRTFj0.net

>>85
じゃ元首相小泉と仲良かったYOSHIKIはロックとは言えんな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:54:47.20 ID:Kyvf6Gf20.net

失礼
山下達郎コメント出演したんだね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:23:06.89 ID:Jr0bRTFj0.net

他はともかくこの企画が無かったら佐野元春と野口五郎が一緒に演奏する事は無かっただろうな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:35:12.43 ID:kJgFxP3A0.net

>>159
ただのアンチだろ 

188 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 19:29:19.58 ID:q2+i9kec0.net

・時代遅れのRock’n’Roll Band
桑田佳祐、佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎

・THE LAST ROCKSTARS
YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVI

・カーリングシトーンズ
寺岡呼人、奥田民生、斉藤和義、浜崎貴司、YO-KING、トータス松本

・三人の侍
奥田民生、Char、山崎まさよし

・O.P.KING
YO-KING(真心ブラザーズ)、奥田民生、大木温之(The ピーズ)、佐藤シンイチロウ(the pillows)

25 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:44:39.20 ID:doddgUkn0.net

野口五郎って野村義男の師匠なの?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:13:34.92 ID:XMcO/YA70.net

というよりパクったとしても大した話ではないというだけ
スーパーバンドなんてものはいくらでもあるし
みんなでフロント然としてるのも
そこパクっても価値の高い低いには関係ない
今回のはどうなんだろうな
ただもすこし他の曲も聴きたいくらいの興味はわいたよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:48:40.89 ID:aCaQCrdE0.net

アンジェリーナ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:46:13.57 ID:QlxZVHy00.net

ラストロックスターズと喧嘩してそう。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:27:30.42 ID:3xUbkj2h0.net

そういや世良公則と大友康平のキスシーン思い出した
第一回の広島平和コンサート

121 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:03:05.69 ID:tc0AKIEq0.net

>>114
あんまり話題にならず終わるのが多いだけで海外でもしょっちゅうスーパーバンド結成されてるよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:48:51.75 ID:B88wOcCE0.net

昨日、生で泣いて、今日は録画で何度も観てるけど、観る度に泣いてる

桑田佳祐、好きじゃなかったけどわ同窓会バンド結成ありがとう

チャーはせんだみつおの銀座ナウ以来、生で見た。上手かった

36 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:49:28.12 ID:gUERg5qR0.net

演歌枠

39 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:52:33.20 ID:T3iziXZK0.net

>>27
そこそこ有名な人がいないからじゃないか
でも矢沢永吉はキャロルでベーシストだったんじゃなかったかな?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:32:08.81 ID:qd9h1mRn0.net

真夜中の扉に足をかけて

168 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:42:58.28 ID:pdTYomGC0.net

世良公則は今の方が格好良い

143 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:19:42.06 ID:/qlLj3Um0.net

毎回charで泣く

7 : 【大吉】 :2023/01/01(日) 16:33:34.74 ID:XdifQFUG0.net

YOSHIKIのバンドは氷川きよしをボーカルにした方がいい気がする

3 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:32:02.99 ID:2C90XVsz0.net

ロックファンはこんなの聞かねえだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:41:53.36 ID:RMHePk6L0.net

こういうのを何となく笑ってそうなのが細野

56 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:03:35.62 ID:Kyvf6Gf20.net

安全地帯のドラマー田中裕二さんが12月17日に亡くなられたってのはどこまで周知されてたのか。
当然アマチュア時代からのオリジナルメン

75 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:22:43.39 ID:qZ0yw1jo0.net

佐野以外は反戦や平和に歌いたいテーマなんかないだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:50:50.28 ID:B88wOcCE0.net

野口五郎は場違いの声がたくさんあったが逆

例えば中学の同窓会ってのは、目立ってた奴だけ集まってもつまらない
地味でおとなしかった奴とかも来て、初めて本当の同窓会で価値があるよね

97 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 17:44:46.57 ID:3xUbkj2h0.net

>>40
キンキのときに肉声コメント出したぞ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:08:47.83 ID:Jr0bRTFj0.net

そもそも桑田本人がトラベリングウィルベリーズパクったって公言してるし

32 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:48:47.80 ID:9p91z3EQ0.net

巻き舌野郎が入ると全部サークルのりに
なるんだよな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 16:37:23.78 ID:9p91z3EQ0.net

日本にロックはなかなか根付かないな

死なねえんだもん

125 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:06:27.82 ID:bKia8xIG0.net

>>117
10年前ぐらいに佐野元春も何かコントに参加したことがあったんだけど本番で頭が真っ白になって段取り間違えちゃって大恥かいてからコントは一切やらなくなったんだよな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:31:20.82 ID:3CudvDH/0.net

佐野元春は顔がぱつんぱつんだった
いじったよね?
世良公則はずっとバンダナ巻いてたから絶対はげてるんだと思ってたけど不自然にフサフサでモヤモヤした

142 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:18:40.64 ID:oY0IF52/0.net

佐野元春は目を整形した?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/01/01(日) 18:17:35.22 ID:kJgFxP3A0.net

>>139
それを「パクった」というのか?まあ、あなたの表現かもしれんが

芸スポ速報+カテゴリの最新記事