野原ひろし(商社係長、年収650万円、持ち家子供二人)←二十年前の負け組

野原ひろし(商社係長、年収650万円、持ち家子供二人)←二十年前の負け組

1 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:13:41.09 ID:CG8EKB0/0.net
昔はどんだけ景気よかったんだ?

31 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:30:15.21 ID:T6qFML/wa.net

さすがに子供が大きくなったらみさえもパートに出るやろな

71 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 09:08:40.55 ID:bsvmkqWPM.net

>>7
アラサーで妻子いないのはヤバい奴扱いだったからな

69 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 09:05:00.76 ID:rIyseKUc0.net

年収650万円で嫁からは安月給とか言われてたからな

59 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:49:18.54 ID:zumQiKpB0.net

部下って川口だけ?

3 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:14:29.02 ID:mLsHjlYl0.net

社長じゃない=負け組なんやろ

30 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:30:06.72 ID:/1diBOG9a.net

ひろし
波平
マスオ
のび太パパ

みんな商社なんやな
一般的なサラリーマンは商社勤っていうイメージがあるんか?

34 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:32:04.34 ID:usbtWGlb0.net

万年係長ということは残業代ガッポガッポですよ

55 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:46:41.40 ID:qEc7J4Ild.net

連載開始時はまだバブルの恩恵ある頃だからな

43 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:36:45.26 ID:CsCR2YOG0.net

ワイ30で550しかないから嫁と2馬力じゃないと全然やっていけんわ
もうそういう時代やね今は

41 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:36:16.62 ID:2mFP68Dhd.net

連載始まったのが30年くらい前のバブルド真ん中やぞ

33 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:31:25.73 ID:MWM6MzkXd.net

連載中盤辺りからしんのすけもちょっと面白いだけよ良い子になったしな

27 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:29:30.57 ID:NN4upMvt0.net

そもそも普通の基準作りに非正規とか入れて考えてないからな今も昔も

64 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:55:48.68 ID:rLyEp1TI0.net

連載開始時はバブルは終わってる時期やで

まだワンレンボディコンでディスコに行くおねーさんは登場してたけど

61 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:51:43.42 ID:opDSqoPZa.net

許せん

11 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:19:52.48 ID:Go74oQoyM.net

32で年収は勝ってるけどこの年収で持ち家車に奥さんに専業主婦させて子供2人は今の時代不可能や

62 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:53:02.93 ID:l9nvdOyKa.net

大学中退しとるんよな
みさえと結婚優先せなアカン理由でもあったんか

4 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:15:00.54 ID:kErOe8Bhd.net

勝ち組エリートすぎるやろ
今では考えられんわ

5 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:15:05.38 ID:qNZ8Reyur.net

負け組扱いはされてないと思うが

12 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:20:33.66 ID:rLyEp1TI0.net

その前は
サザエさんみたいなのが典型的な家族構成だったように
時代とともに変わってくるんや

もうちょっとすると
クレヨンしんちゃん見とるガキも「今だとありえねーな」って思うようになってくる

57 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:46:55.46 ID:YTLE6L8V0.net

バブル世代かな

21 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:25:47.47 ID:k8fapNAg0.net

>>13
なわけねーだろボケ

7 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:17:10.39 ID:rLyEp1TI0.net

昔の漫画は
うだつの上がらないダメリーマンが主人公でも
ちゃんと妻と子供2人くらいいてマイホームに住んでるって設定だったな

25 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:28:46.79 ID:XM9yQp98x.net

割りと残業してそうやけど年収そんなもんか

32 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:31:02.31 ID:SMP78wWY0.net

>>24
クレしんの未来なんて毎回設定変わってて適当じゃね

68 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 09:03:02.89 ID:WKzJrdW00.net

>>8

現在は、原油も小麦もドルベースではウクライナ戦争開始時と比較すると原油は五〇ドル値下がり、小麦は半額になっている

輸入コスト増で苦しんでるのはアベノミクスで円を飽和させたから

トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた

トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政といえる

アベノミクスでトリクルダウンは発生せずに
格差拡大

庶民に増税するよりアメリカのように儲かってる企業に負担させろ
>>1000

37 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:35:08.16 ID:0Pza/5A/M.net

まあでも650て20年前に新卒のワイくらいやしな

28 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:29:32.69 ID:MWM6MzkXd.net

30年前の漫画やぞ

10 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:18:47.46 ID:xbxtgA020.net

負け組ではないやろ
中流家庭って感じやったわ

49 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:40:27.18 ID:5oep9pZCd.net

さくらひろしはなにやってんねん

9 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:18:10.08 ID:yHLS+5Rud.net

負けてはいない

48 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:40:07.13 ID:CsCR2YOG0.net

>>47
まさしくそうやな
まあ公務員やし

36 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:34:21.79 ID:0Pza/5A/M.net

>>30
総合商社とはいうてへんしな

22 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:26:18.08 ID:C1roJOymd.net

>>13
出世の見込み無しなんて設定無いだろ

2 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:14:19.56 ID:w9b4Yy1r0.net

ワイの年収の倍以上で草
なんなら3倍や

63 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:55:15.84 ID:GOJIjAZZa.net

>>51
ひろしも結婚そんくらいやろ
35歳時の年収と肩並べてるならお前の方がリードしとるやん

35 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:33:51.29 ID:aY4uEuBb0.net

30年前の庶民、安サラリーマンじゃね
20年前ならそうでもない

66 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 09:00:31.88 ID:MSQCoxoPM.net

バブル終わりとはいえいまだにバブルの残り香が漂ってて今より将来への希望もあった時代やね
自民党の無策無能のせいで失われた30年が恨めしいわ

52 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:42:36.54 ID:9TFWqTMwM.net

初任給レベルよなあ

52 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:42:36.54 ID:9TFWqTMwM.net

初任給レベルよなあ

15 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:21:30.76 ID:yHLS+5Rud.net

家も春日部ならなんとかなる

45 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:37:36.42 ID:CsCR2YOG0.net

>>42
注文住宅が間も無く建つで😊

19 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:23:51.82 ID:GL/eOS/m0.net

連載当時負け組とか勝ち組とかいうのなかったやろ

47 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:39:40.01 ID:G9n9aTOTa.net

>>45
世帯で1000万ぐらいか
よくローン通ったな

53 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:42:36.56 ID:CsCR2YOG0.net

ひろしの時代って共働きは珍しいもんなんやろなあ

23 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:27:46.80 ID:TINb1D2aa.net

>>21
負け組だよバーカ

20 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:25:35.60 ID:lqCeIbK10.net

ひろし何歳やっけ
てか当時でもいい身分ではあったよな

50 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:40:55.07 ID:zumQiKpB0.net

なんで春日部なん?

54 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:44:25.74 ID:5oep9pZCd.net

寿退社が当たり前の時代やな

13 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:20:50.20 ID:6u63msrqa.net

650で家に車に子供2人と専業主婦抱えて出世の見込み無しって現代でも負け組やろ

16 :風吹けば名無し:2022/12/28(水) 08:21:42.69 ID:GOJIjAZZa.net

地方ならいけるやろ

なんでも実況Jカテゴリの最新記事