藤井聡太五冠が史上最速・最年少で公式戦300勝達成!羽生九段の21歳7か月を塗り替える [837857943]

藤井聡太五冠が史上最速・最年少で公式戦300勝達成!羽生九段の21歳7か月を塗り替える  [837857943]

1 ::2022/12/24(土) 09:14:54.30 ID:5NrUQvDH0●.net ?PLT(17930)

将棋の藤井聡太五冠=竜王、王位、叡王、王将、棋聖=が23日、愛知・名古屋将棋対局場で指された
第81期順位戦A級6回戦で佐藤天彦九段を後手番で破り、公式戦通算300勝を達成した(59敗=未公開の対局結果を含む)。

14歳だった2016年12月24日に加藤一二三九段とのデビュー戦に勝って以来丸6年。四段昇段(16年10月)から6年2か月、
20歳5か月での300勝到達は、羽生善治九段の6年4か月、21歳7か月を塗り替えて、最速で最年少となった。

順位戦は5勝1敗で単独トップに立ち、渡辺明名人=棋王=への挑戦権獲得に大きく前進した。今年ラスト対局となる27日には、
同じく佐藤と棋王戦挑戦者決定二番勝負第2局(藤井1勝)を戦い、勝てば棋王初挑戦が決まる。

https://news.goo.ne.jp/article/hochi/trend/hochi-20221223-OHT1T51199.html
名古屋将棋対局場で第81期順位戦A級6回戦を開始した藤井聡太五冠(左)と佐藤天彦九段(写真提供・日本将棋連盟)

58 :高輝度青色変光星(神奈川県) [SA]:2022/12/24(土) 13:21:18.44 ID:g76tVjM20.net

藤井さんが一度タイトル取ってしまったらどうやって奪還したらええんや?

38 :ベテルギウス(茸) [US]:2022/12/24(土) 10:48:04.88 ID:dp8mG4AA0.net

野球でもそうだけどマスコミって対戦相手の質とかは何も言わないよね

22 :プレアデス星団(静岡県) [US]:2022/12/24(土) 10:00:20.89 ID:oH0ZaTC60.net

はよハゲろ

5 ::2022/12/24(土) 09:25:06.27 ID:oW5/tGe50.net

ぼくのちんこはビンカン
最速最小で公式戦0勝です

80 ::2022/12/25(日) 09:49:16.53 ID:QGFUmq1Q0.net

>>79
人間を磨くには
他の世界の一流の人間と付き合う以外に方法はない

名古屋に引きこもってコンピューター相手に将棋の研究ばかりしてるのでは無理だな

10 ::2022/12/24(土) 09:38:11.14 ID:69wYDnPK0.net

いやほんとすごいわ

9 ::2022/12/24(土) 09:35:20.21 ID:stumlJmb0.net

デクシ出てこい

74 ::2022/12/25(日) 01:02:58.63 ID:yWIIRUBs0.net

彼はサバンナのか?

27 :パラス(東京都) [ニダ]:2022/12/24(土) 10:10:27.74 ID:67Vz+G5j0.net

>>24
永瀬が永世称号取れる最初で最後のチャンスだからな

永世称号がないと将棋連盟の会長にはなれないだろうし

23 :白色矮星(図書館の中の街) [ニダ]:2022/12/24(土) 10:02:26.40 ID:rGaWG3wm0.net

すげえ

24 :レア(東京都) [ニダ]:2022/12/24(土) 10:03:24.54 ID:EHhOq5te0.net

もう棋王と名人取るのは確実で、王座に来年なれるのかだけが焦点

57 :ボイド(千葉県) [IT]:2022/12/24(土) 13:00:14.93 ID:2KnZAD0M0.net

マスク外し戦術使わなかったのか

11 ::2022/12/24(土) 09:38:43.81 ID:7n+8e5AB0.net

もう芦田愛菜と結婚していいよ

41 :ダイモス(京都府) [EU]:2022/12/24(土) 11:01:36.63 ID:ZI07//jh0.net

残り3冠のうち棋王戦予選はあと1勝で挑戦権獲得、渡辺棋王とタイトル戦やって6冠目奪取濃厚、名人戦は現在A級順位戦単独首位(名人戦挑戦は来年度)、王座戦は予選敗退。あと一般棋戦の銀河戦が優勝確定、NHK杯はベスト8まで来てる。
止められないな。

73 :白色矮星(埼玉県) [MY]:2022/12/24(土) 18:03:09.07 ID:1LoIkz3Q0.net

あまりに強すぎて対局数が減ってるからズルくね。

46 :グレートウォール(茸) [DE]:2022/12/24(土) 11:36:53.53 ID:d6RpN9mC0.net

漫画の主人公でももうちょっと苦戦するよな

86 ::2022/12/25(日) 23:07:24.40 ID:yWIIRUBs0.net

ボッチャに出てほしい〜

81 ::2022/12/25(日) 09:50:45.34 ID:ZBMfDgjN0.net

>>68
今のペースだと4,5年後に500勝と100敗のどちらが早いかってことになりそうなんだよな

20 :ケレス(愛知県) [US]:2022/12/24(土) 09:52:25.52 ID:hamqlKYI0.net

羽生永世7冠が、7冠制覇した時って今と似たような感じだったの?
藤井竜王、たまに変な負け方するから人間だって安心する。

16 :ハッブル・ディープ・フィールド(兵庫県) [CO]:2022/12/24(土) 09:46:41.06 ID:EtQ/wcwQ0.net

少し前まで1000円くらいの昼飯食べてて、子供のくせに贅沢だ!みたいな謎の嫉妬スレがよくたってたが最近見ないな

54 :白色矮星(東京都) [US]:2022/12/24(土) 11:42:18.04 ID:A+9sU/wj0.net

>>21
いやぁどうかなw
羽生だって最初の頃は切れたナイフだったし
7冠とった頃はすでに今っぽく癒やし系なってたが

6 ::2022/12/24(土) 09:26:41.74 ID:CVmGNqCT0.net

>>2
AMDのCPUに見えていたんだろ

43 :ミマス(公衆電話) [US]:2022/12/24(土) 11:32:05.61 ID:WRlI9rl50.net

この人本当にすごいな

59 :ボイド(群馬県) [US]:2022/12/24(土) 13:22:04.92 ID:6E358BRX0.net

>>55
坂本は30越えて「最年少2000本なるか?」って普通に言われてた

25 :ネレイド(大阪府) [JP]:2022/12/24(土) 10:07:47.31 ID:Rzgx8OsH0.net

そろそろプレイヤーは卒業して管理職になってもよさそうなもんだけどタイトル全部とるまでは出世拒否するんかな

15 :ニート彗星(島根県) [AU]:2022/12/24(土) 09:46:09.54 ID:0/K5Jv5N0.net

>>12
図書券はアマチュアだけ
中学生でもプロになれば賞金貰える

36 :赤色矮星(岡山県) [GB]:2022/12/24(土) 10:44:37.63 ID:xZ3EJ1sR0.net

>>28
羽生さんより先に永世名人の資格を得た森内俊之見たいなライバルがいればもっと面白いのにね

78 ::2022/12/25(日) 06:55:57.52 ID:f7ztq5eVO.net

>>29
藤井くんは足速いんだってよ
他の運動(ボール投げとか)は知らんが
座ってばっかりで運動神経鈍そうに見えるから足速いって意外

18 :アケルナル(石川県) [US]:2022/12/24(土) 09:47:31.93 ID:XJw6n7+k0.net

>>2
それはともかく、質駒は既に確保しているかもしれない

69 ::2022/12/24(土) 16:12:20.67 ID:JVqnBOHY0.net

AI全盛なのに未だに攻略方法が見つからないって当分は藤井の天下だろうな

48 :バーナードループ(光) [RU]:2022/12/24(土) 11:38:43.15 ID:lnn6Xm+C0.net

>>44

勝てるかな?って棋王戦で倒したのが佐藤天彦で
順位戦で300勝挙げた相手も佐藤天彦なのだが。
棋王戦は佐藤天彦に2勝しなきゃいけないから(佐藤は1勝でいい)。

85 ::2022/12/25(日) 20:19:35.99 ID://zy8hRz0.net

>>21
愛されキャラとして人気あるじゃん
まだ若すぎる年齢だからそんなもんだろ

65 :デネブ(茸) [US]:2022/12/24(土) 13:45:52.36 ID:0AeKqgyw0.net

タイトルとっちゃうと対局数は減るし
対戦相手は強い人ばかりだし、対局数と勝率ねらうなら
毎年全部のタイトル挑戦者になるけどいつもギリギリとれないくらいがいいね

61 :パラス(東京都) [ニダ]:2022/12/24(土) 13:35:12.28 ID:67Vz+G5j0.net

>>50
残念だがそいつらはまだタイトルを取るどころか
タイトル戦の番勝負に出場する事すらできていない

藤井が恐ろしいのはタイトル戦を複数こなしながら勝率8割を超えていることだ
羽生ですらタイトル戦に出るようになった後は年度の勝率が8割超えたのは1回しかない

55 :火星(宮城県) [ES]:2022/12/24(土) 11:46:12.21 ID:MG+IidLE0.net

20歳超えてんだから、そろそろ最年少って記事タイトルに付けなきゃいいのに
大谷や井上に最年少って言葉は使わないだろ

55 :火星(宮城県) [ES]:2022/12/24(土) 11:46:12.21 ID:MG+IidLE0.net

20歳超えてんだから、そろそろ最年少って記事タイトルに付けなきゃいいのに
大谷や井上に最年少って言葉は使わないだろ

12 ::2022/12/24(土) 09:39:38.39 ID:j96Nuzac0.net

お?いつの間にか成人してたんか
じゃあ賞金は図書券じゃなくなったんだね

67 :デネブ(茸) [US]:2022/12/24(土) 14:07:36.48 ID:0AeKqgyw0.net

>>66
対局すると対局料貰えるし、勝つとどんどん額が増える
タイトルとったほうが貰えるけど、挑戦者になるくらいなら一生遊べるくらいは稼げるよ

77 :ベスタ(東京都) [US]:2022/12/25(日) 03:50:37.50 ID:N28b9IIR0.net

創価学会は犯罪を繰り返す邪教です。
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯罪を繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 敵対者 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

このような邪教を野放しにしてはいけません。
創価学会などのカ・ル・ト・宗・教や、特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)の勢力は全てつぶしましょう。

(「創価学会」と「カ・ル・ト・宗・教」を同時に書き込むと規制されるので余程クリティカルな書き込みである事が良くわかります。)

33 :タイタン(千葉県) [US]:2022/12/24(土) 10:27:35.10 ID:u5tDaSWd0.net

収録済みの銀河戦とNHK杯を勝ったと言うネタバレ
興覚めでしか無いだろ

44 :アケルナル(静岡県) [US]:2022/12/24(土) 11:32:26.64 ID:Ss7WNYuJ0.net

棋王戦は佐藤9段に勝てるかな?
しかし渡辺名人のメンタルどうなる事やら…
棋王戦防衛どうなんだろ?佐藤9段の方が良いだろうな。
名人戦も藤井竜王来るなって思ってるかもね。

大橋6段や伊藤5段なんかが良いライバルになるのか否か
佐々木7段とかもどうかな?

71 :かみのけ座銀河団(香川県) [DK]:2022/12/24(土) 18:00:01.85 ID:Gn5ZQ+1A0.net

>>58
藤井聡太に七番勝負で勝ち越せるイメージが湧かない

29 :イータ・カリーナ(SB-iPhone) [IE]:2022/12/24(土) 10:11:35.11 ID:PjLjk+np0.net

>>14
大谷の頭脳と藤井の運動神経を併せ持つベビーが出来るだけ

62 :黒体放射(東京都) [US]:2022/12/24(土) 13:35:54.37 ID:abCzLSF80.net

中卒の希望だ

72 :アケルナル(静岡県) [US]:2022/12/24(土) 18:02:15.66 ID:Ss7WNYuJ0.net

勝てるなら永瀬王座かな?
永瀬王座って何かヒールっぽいけど、どうなんだろう?

53 :ボイド(茸) [CN]:2022/12/24(土) 11:41:32.85 ID:ozBvLR5G0.net

昨日の中盤で佐藤の勝負手は無茶しすぎ
序列一位の藤井きゅんに通用するはずもない

37 :馬頭星雲(東京都) [US]:2022/12/24(土) 10:47:24.53 ID:DvyKP6340.net

また昼飯で調子に乗るぞこいつ!

19 :冥王星(埼玉県) [US]:2022/12/24(土) 09:50:34.39 ID:hv5JQhzF0.net

人間離れしてるけどAIのように無機質ではない人間味のある強さ
敢えてハラハラする斬り合いやおしゃれな終局に持っていく
ファンを魅了する指し回し

63 :木星(茸) [MX]:2022/12/24(土) 13:38:19.33 ID:5hvrZLBi0.net

>>11
まなちゃんじゃ物足りないし釣り合わない
藤井の相手はもっと優秀な女性がいい

82 :かみのけ座銀河団(神奈川県) [US]:2022/12/25(日) 11:58:11.79 ID:8pJScLR70.net

>>21
羽生も谷川もはじめはヒョロヒョロのもやしっ子で風格なんかなかった記憶があるんだが?

ニュー速カテゴリの最新記事