【サッカー】吉田麻也、逆転直後に森保監督に詰め寄り「どうするんすか!」 W杯ドイツ戦の舞台裏明かし驚きの声 [マングース★]

【サッカー】吉田麻也、逆転直後に森保監督に詰め寄り「どうするんすか!」 W杯ドイツ戦の舞台裏明かし驚きの声  [マングース★]

1 :マングース ★:2022/12/15(木) 11:42:43.63 ID:CgxJaBSL9.net
13日放送の『news zero』(日本テレビ系)に、サッカー日本代表主将・吉田麻也がVTR出演。
11月23日に戦ったW杯グループ第1戦・ドイツ戦の裏話を明かし話題となっている。

番組では吉田が元日本代表・中澤佑二氏を聞き手に、全4試合を戦ったW杯の舞台裏を語るVTRを放送。
その中で、吉田はドイツ戦でチームが逆転した直後、真っ先に森保一監督ら首脳陣に指示を仰ぎに行っていたという話を明かした。
日本は前半33分にPKで先制を許すなど前半はドイツに押し込まれたが、森保監督は後半開始から冨安健洋を投入し3バックにシステムを変更。
その後も三笘薫・浅野拓磨(後半12分)、堂安律(後半26分)、南野拓実(後半30分)とアタッカーを次々とピッチに送り込むと、後半30分に堂安、同38分には浅野がそれぞれゴールを決め見事、逆転勝利を収めた。

浅野が逆転弾を決めた直後、日本はピッチ、ベンチから選手が浅野のもとに殺到するなどお祭り騒ぎに。
ただ、吉田はこの時歓喜の輪には加わらず「すぐベンチに行って聞きました。
『どうするんすか!』って」と、残りの試合の運び方について首脳陣に怒鳴り込む勢いで指示を仰ぎに行っていたという。
「僕らってこのチームになって、逆転勝ちってあんまりなかったんですよ。
それは僕も実は内心不安なところであって」と、森保体制で逆転勝ちした試合があまりなかったことをかねて不安視していたという吉田。
ここからドイツの猛攻に耐えるだけの守備を維持できるのか、逆転弾で浮き立つ選手の気持ちを引き締め直せるのかといった点に懸念を抱いたようで、
「W杯でワーッと喜んでる姿って(メディアなどで)ずっと使われるじゃないですか。それを捨ててでも次どうするのっていうのを意識しましたね」と、
喜びを分かち合いたい気持ちを抑えて逆転後のゲームプラン確認を優先したと語った。
この吉田の発言を受け、ネット上には「逆転弾の裏でそんなことしてたのは知らなかった」、
「試合映像見返したら確かに吉田は輪に入ってないな」、
「スタジアム中がどよめいてる中1人だけ地に足つき過ぎだろ」、
「森保ジャパンがあんまり逆転勝ちしてないイメージはあったけど選手側も気にしてたのか」といった驚きの声が寄せられた。

日本代表は森保体制初戦の2018年9月11日・コスタリカ戦から今大会直前の2022年11月17日・カナダ戦にかけ、国際Aマッチ58試合で「39勝11敗8分」と白星を先行させているが、
被先制試合は「2勝10敗1分」と大きく負け越し。
2019年1月17日のアジアカップグループ第3戦・ウズベキスタン戦(2-1)を最後に3年以上逆転勝利から遠ざかっていた。
さらに、ドイツ戦では格上の相手に前半から主導権を握られ続けていたということも相まって、
吉田は目の色を変えて同点を狙ってくる相手に、守備を固めて逃げ切ることはそう簡単ではないと危機感を抱いていたようだ。

同戦は浅野の逆転弾後もアディショナルタイム(7分)も含め10分以上試合が続いたが、ドイツの攻撃を最後までしのぎ切り勝利した日本。
最後の最後まで気を抜かなかった吉田の姿勢も逃げ切り成功の一因となったようだ。

2022年12月14日
https://npn.co.jp/article/detail/200026117

228 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:02:47.95 ID:nf/5ijGG0.net

>>227
やれるのかオイ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:08:33.59 ID:siIFnzI40.net

モリポ体制で逆転勝ちってあまりどころか一回も無かったんじゃ無かったか

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:48:42.15 ID:JlhHRQV60.net

で、結局ポイチは何て答えたんだよそこまで書けよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:14:23.75 ID:kPUessMF0.net

元々3バックも吉田達選手側からパターンの1つとして欲しいと言われてだからな
それまで検討さえしてなかったと聞くとホント無能なんだな

157 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:22:31.26 ID:nVowZFIs0.net

>>111
バカはお前、戦術を決めるのは監督だよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:07:42.56 ID:84mhUUK00.net

カッコいいな吉田…自ら語っていなければだが

253 :名無しさん@恐縮です:2022/12/17(土) 15:18:05.70 ID:HYhd6ufO0.net

そして負けたんだよね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:45:13.33 ID:BXQfoEUG0.net

んで森保はなんて答えたのよ

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:14:37.39 ID:C228TMHG0.net

>>15
君がどこの国の人か知らないが、稼ぎだけで人を判断する方が、悪い意味で凄いと思う。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:54:56.80 ID:Tk+UJQb80.net

>>6

スペイン戦では「ブスケツと吉田の区別はユニの色」とかか

126 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:57:42.83 ID:tgM32JWh0.net

セレブレーションに吉田いなかったっけ?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:36:46.87 ID:whiqgRc60.net

いつまで過去の栄光にすがりついてんだよ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:52:00.53 ID:x75JlT3y0.net

>>6
デコライン高め φ(..)

225 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:38:43.49 ID:ukraTcE80.net

次の監督は試合中にメモを取る監督じゃなく指揮をとる監督がいい

109 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:48:26.14 ID:zC7XE3Xv0.net

勝ってても負けててもあたふたするのなんとかならないの

79 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:24:25.73 ID:PV6vO4EO0.net

クロアチアで吉田は交代するべきだったよ。
富安板倉酒井長友でよかった
こいつはスタミナがないし
スピードがない
だからこいつの裏を狙われまくってた

193 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:46:25.62 ID:aonNNZM+0.net

逆転して残り時間少なくなってからも浅野は中央に張ってた
時間稼ぐためにサイドに張るべきなのに
それすら修正出来ないアホの森保さんと選手たち

113 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:50:42.53 ID:BUHUlBT30.net

ちょ、ちょっとポエム書くから待って!

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:46:17.99 ID:XaBHTBgI0.net

森保メモ「吉田がどうするんですか?と怒ってる」

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:17:56.47 ID:ZpCIsAV+0.net

>>56
守備陣構築できたし
結果、ドイツスペインクロアチアを一点で凌げたし良かったんじゃね

154 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:21:09.93 ID:OBsTvqF80.net

>>152
サロン→カジノ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:49:06.81 ID:cF/9MSMh0.net

頼むからキャプテンは遠藤にしてくれ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:21:56.11 ID:nE9TBe8U0.net

森保「どうするんすか!」

165 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:26:36.38 ID:k2YOq4nn0.net

てかさ10番がPKの順番知らなかったらしいし
色々と準備不足じゃありませんこのチーム?

120 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:54:07.89 ID:EA40QIEf0.net

森保
「どーする♪どーする♪どーする♪ 
君ならどうする~♪」

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:01:08.54 ID:zgoE/t1r0.net

>「W杯でワーッと喜んでる姿って(メディアなどで)ずっと使われるじゃないですか。それを捨ててでも次どうするのっていうのを意識しましたね」

試合中に何を考えてるんだ…?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:51:27.91 ID:xNYLMtYm0.net

PK戦の順番といい、何も考えていないのだな。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:23:49.86 ID:/e/Q8B8z0.net

森保「各々が持ち味を発揮して頑張れ」

237 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:28:18.53 ID:EukvU2/v0.net

>>187
代表に出てきたばかりの中田が当時代表キャップトップの井原を呼び捨てで怒鳴り付けたんだから当時の代表メンバーの衝撃は大きかっただろうな

230 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:09:52.32 ID:y3e/Wc530.net

で、森保なんて言ったの

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:05:30.88 ID:qa1GSjvw0.net

ベルギー戦の逆転劇を身に沁みてるからこそ冷静な判断できたんだろうな

168 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:29:49.01 ID:I6BkXSpD0.net

外人監督また見たいな。

協会の顔色伺いながら結果出せば人気も出て
将来、治安も良くて生活に困らない日本での安泰が約束されるのになー。

そうなったら大した仕事しなくても金もらえるだろうし。

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:00:16.15 ID:jzVBulfr0.net

まだ武勇伝語ってんの?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:48:01.32 ID:QiYMVeuy0.net

トークだけは出来るから仕事には困らなそうね
プレイヤーとしてはJでも微妙なレベル

243 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:35:51.92 ID:65actIo20.net

>>226
せっかく育ててきた関塚をおかしな形で放逐した後の後任だからなあ
慶應出身とはいえ懐柔されててもおかしくはない

反町が内部から毒を食わせてそろそろひっくり返す可能性にほんの少しだけ期待はしておくが

234 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 18:17:34.76 ID:ZsW0PZyD0.net

ベルギー戦の教訓だな

150 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:19:25.69 ID:nE9TBe8U0.net

>>4
キャプテンは遠藤にすべきだった
荷が重い感じだった

190 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:40:45.78 ID:y87uXbb00.net

監督の指示を確認する当たり前のことに難癖つけるスレ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 11:46:04.53 ID:QgTGX4zU0.net

いやいや森保は喜びも束の間すぐに大声で指示出してたしそれ以外もピッチ内に指示は常に出してたミスリード狙いが醜いわ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 13:07:54.89 ID:TMgtEmgY0.net

で、肝心の森保の答えはなんだったの🙄

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:06:56.32 ID:KT4K4x5x0.net

歓喜の輪に一人入らないって宮間を連想したけど、宮間なら絶対聞きに行ったりしないな。どうすればいいかなんててめーで考えるよ

187 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2022/12/15(木) 14:24:47.19 ID:YHoKoieo0.net

日本代表キャップ数ランキング
(※)現代表

152:遠藤保仁(2002-2015)
142:長友佑都(2008-)※
126:吉田麻也(2010-)※
122:井原正巳(1988-1999)
119:岡崎慎司(2008-2019)
116:川口能活(1997-2008)
114:長谷部誠(2006-2018)
110:中澤佑二(1999-2010)
98:本田圭佑(2008-2018)
98:中村俊輔(2000-2010)
97:香川真司(2008-2019)
95:川島永嗣(2008-)※
93:今野泰幸(2005-2017)
89:三浦知良(1990-2000)
82:三都主アレサンドロ(2002-2006)
82:稲本潤一(2000-2010)
78:駒野友一(2005-2013)
78:都並敏史(1980-1995)
77:中田英寿(1997-2006)
77:楢崎正剛(1998-2010)
76:釜本邦茂(1964-1977)
75:原博実(1978-1988)
74:原口元気(2011-)※
74:内田篤人(2008-2015)
74:酒井宏樹(2012-)※
72:玉田圭司(2004-2010)

119 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:53:18.91 ID:GYDQqwLj0.net

森保吉田という足枷つけたままでよく勝てたな
他の選手凄すぎる

244 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 20:41:07.19 ID:1hT800Xi0.net

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:11:28.88 ID:782v6pVZ0.net

聞きに行って丸投げされた感じかw
戦術三笘、伊東以外無いんだから、聞きに行く吉田がバカ
共に代表から離れろ、田嶋も連れて

189 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 14:30:58.25 ID:cnJ0CjtO0.net

その時どんな指示を受けたんだろう。
ベルギーに逆転負けしたときの西野監督は、2-0の時、このまま行け、なんて中途半端な指示しかできなかったと悔やんでたみたいだね

210 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:38:24.03 ID:8ipseocI0.net

試合前から勝つことが頭に無かったのか、、と思うとショックだわ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 12:36:11.62 ID:Qpp5Az520.net

その冷静さをコスタリカ戦で見せて欲しかった

あんなポカする?
クリアーは外へ大きく高くだよ
基本中の基本

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 17:43:20.17 ID:ZXsbuv8Y0.net

猪木「テメェで考えろ」

203 :名無しさん@恐縮です:2022/12/15(木) 15:14:01.83 ID:lsQLTKra0.net

どないすんねん!
どうすんなら!
どうするら!
どすべ!

芸スポ速報+カテゴリの最新記事