米首席医療顧問「アメリカのコロナ対策おわってるわ…日本はようやっとる」 [158879285]

米首席医療顧問「アメリカのコロナ対策おわってるわ…日本はようやっとる」  [158879285]

1 ::2022/12/17(土) 09:10:00.80 ID:26Ao5Iak0.net ?PLT(16151)

米・首席医療顧問ファウチ氏 退任を前に日本の新型コロナ感染対策を“評価”「非常によくやっている」
12/16(金) 15:44配信

アメリカ政府の新型コロナウイルス対策の指揮を執ってきたファウチ首席医療顧問が15日、NNNの単独インタビューに応じ、感染対策について「アメリカの深刻さと比べれば、日本はうまくいっている」と述べました。

バイデン政権で首席医療顧問を務めるファウチ氏は、レーガン政権以降38年にわたって、大統領への助言を続けてきた感染対策の権威です。今月の退任を前にNNNの取材に対し、日本の対応を評価しました。

米・首席医療顧問ファウチ氏「日本の感染状況の数字を見ると、非常によくやっていると思う。アメリカの感染状況の深刻さと比べれば、日本はうまくいっている」

一方でファウチ氏は、日本で屋外でのマスク着用が原則不要となっても、いわゆる群集心理によって外さない人が多いとされる現状について述べ、自主的な判断を促すための正確な情報提供が重要だと指摘しました。

米・首席医療顧問ファウチ氏「(群集心理は)良い勧告であれば有効に働く。なぜなら皆、同じことをするからだ。自ら判断してもらうために重要なのは、判断の根拠となる情報やデータを提供することだ」

またファウチ氏は、「アメリカの感染対策は成功しなかった」と反省も口にしました。その上で、トランプ政権で自らの助言が受け入れられず、誤った認識に基づく政策判断が続いたことを念頭に、政府には「科学に基づいた助言を行う専門家が必要だ」と教訓を語りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c65cbeb5ea761944beff2c465a28f79c77047639

29 ::2022/12/17(土) 09:36:00.93 ID:4QrIt4BI0.net

>>9
その報道が失敗だったんだろ

72 ::2022/12/17(土) 10:51:12.60 ID:xd9fw9/l0.net

海外って言うこと訊かないからもう知らない!
ただの風邪だから自力でなんとか知ろよってなってるだけよな

80 ::2022/12/17(土) 11:11:32.46 ID:Cr89UZdI0.net

>>9
感染者も増えてるし感染力も変わってないのに、なんで過去になるんだよ

81 ::2022/12/17(土) 11:13:31.67 ID:XbF2HOts0.net

あれ?集団免疫獲得したって言ってなかったっけ?
何がダメなの?

83 ::2022/12/17(土) 11:38:18.88 ID:aWrSSgBf0.net

>>81
免疫とか言うけど同じ株に再感染するし、変異種が次から次へと出てくるから…

14 ::2022/12/17(土) 09:21:26.70 ID:TeaDKQg50.net

米「ほんとは中国のことも褒めたかったんよ」

87 ::2022/12/17(土) 12:13:59.49 ID:zqbSxfPL0.net

ファウチによくやってると言われるってことは
そういうことだ

2 ::2022/12/17(土) 09:10:34.42 ID:9FX99wEz0.net

パヨク発狂

34 ::2022/12/17(土) 09:37:50.80 ID:3QPDHfNp0.net

>>9
既得権益者は従来の生活を維持したいからな

51 ::2022/12/17(土) 09:57:08.37 ID:SFQsWOWg0.net

向こうの反ワク反マスクトランプ厨多そうだもんな

140 :ベテルギウス(神奈川県) [ニダ]:2022/12/20(火) 08:28:07.08 ID:OE1/uGRR0.net

ファウチに褒められるなんて
ゼレンスキーとかバイデンに褒められるようなもんですね

28 ::2022/12/17(土) 09:33:37.75 ID:7Y7+m6BG0.net

ヒゲ毎日剃らなくてもよくなったから
正直マスク続いて欲しい

23 ::2022/12/17(土) 09:25:36.92 ID:i88fBl8L0.net

ワクチン接種の優等生だからな
日々世界最大の感染者数と死亡者数を叩き出してはいるが

38 ::2022/12/17(土) 09:42:15.88 ID:j0qsLiCL0.net

>>7
ERってドラマが10年以上続いていたはず

137 :アンドロメダ銀河(茸) [RO]:2022/12/20(火) 08:17:44.89 ID:l2UkVI5c0.net

>>1
この人が最初から、アメリカンに向かって
「マスクをしろ」
と一言言うだけで良かったのにね、、

途中からじゃダメなんだよ。
バイデンには伝わってたようだが
コロナになった後のトランプですら
選挙の群衆に対しても
マスクしないんだから。。
一貫性、教育が大事なんだ

144 :テチス(和歌山県) [US]:2022/12/20(火) 08:43:36.29 ID:dlFC9f5r0.net

ファウチ氏も日本の尾身氏もこの立場の人は
両陣営から叩かれて可哀想だねえ

経済優先派から叩かれ
犠牲最少化派からも叩かれ
感染症を専門としたときから覚悟してるんだろうけど

来年の日本のコロナ死者数が今年の半分で抑えられたら
コロナ明けも見える
お祝いで尾身氏がノーベル平和賞あってもよさそう

(ただ、北欧は多く死んでもヒャハー政策ばかりだったから
命の価値観が違うかも~マスクぐらいはしとけばと)

142 :オベロン(大阪府) [US]:2022/12/20(火) 08:37:33.89 ID:myDQ2qcI0.net

日本も酷いよ。コロナを無傷でやり過ごし人的にも経済的にもダメージを受けなかったのは韓国だけだな。K防疫は偉大だったね

119 ::2022/12/20(火) 00:11:42.73 ID:qQ+9s1hw0.net

>>1
ワクチン担当のオッサンの負け犬の遠吠えだろ

76 ::2022/12/17(土) 11:05:45.31 ID:xXVt7MAJ0.net

>>50
お友達にバラまいた後は無党派層に増税や

96 ::2022/12/17(土) 13:12:27.30 ID:CcPJSMNh0.net

>>重要なのは、判断の根拠となる情報やデータを提供することだ

マスクの有効性についてデータ示してるの?
有効だという研究報告もあれば、マスクに感染予防効果はないという研究報告も
多数あるので、双方データを提供してください。

118 ::2022/12/20(火) 00:10:43.33 ID:3P7AezEM0.net

>1
自公アベ幕府風味マニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 
岸田ッピ ゴースト シャドー 
霧 点滅 風見鶏 政権は、
今すぐ、森羅万象を司る、閣議決定で、

有事 安保法制 スパイ厳罰法の特定秘密保護法 対テロ準備罪
フルロックダウン 外出禁止令の、
ジェイアラート 自衛隊 警察の、
治安 警護出動、
銃刀法、銃規制の全廃止で、自警団、
猟友会に、その場での、殺害許可

ここら、フル稼働で、

数日前から、シナ全土で、
空気感染エイズ 空気感染エボラ 
空気感染エイズ 武漢コロナ熱 変異株 第2 死の大皇帝株が、ギガパンデミック、
ビックバン オーバーシュート 
スーパノヴァ クラスターを、起こし、医療ギガ崩壊から、死の山 骸の地 仮設集団埋葬墓地、 
仮設路上遺体焼却施設が、
ペタクラスターで、オーバーシュートで、パンデミックしてる、シナから、

日本各地に、押しかけて、
ドラッグストアで、風邪薬 解熱剤を
ペタ買い占めで、

風邪薬 オイルショック
風邪薬 狂乱物価
風邪薬 取り付け騒ぎ
風邪薬 全方位大増税
風邪薬 スタグフレーション慢性化構造ギガ不況
風邪薬 預金封鎖 風邪薬 デノミ
風邪薬 財産税

ここらを起こしている、人型有害危険生命体 転売ヤー団 チャンコロを、
今すぐ、見つけ次第、その場で、全部、射殺しろ!

30 ::2022/12/17(土) 09:36:09.59 ID:3QPDHfNp0.net

日本はいつまでやってるんだwとか言うけど、欧米は諦めただけだからな

36 ::2022/12/17(土) 09:40:15.82 ID:lTUYaaq70.net

>>35
それw
死にたいやつは死ねばいいw

77 ::2022/12/17(土) 11:07:45.07 ID:zl9gTy5n0.net

日本は自己批判力、自己贖罪力がよその国より強すぎるから、案外うまくいっていても、ダメダメやったー、っていつも反省しとるのや。反省しようや。

130 :パルサー(ジパング) [US]:2022/12/20(火) 06:54:10.28 ID:ebIE6I4O0.net

>>33
それで誰も困ってないんだから問題なくね?
そんなもんに拘ってるお前の方が余程馬鹿じゃん

13 ::2022/12/17(土) 09:21:07.05 ID:nKJoi/RA0.net

米国、マスク復活
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671155864/
米国でマスクの着用が徐々に復活している

大半の人々がマスクなしの生活を満喫していたが、
冬場を迎えてコロナなど三つの感染症拡大が重なる
「トリプルデミック」の脅威が増大したためだ。

主要都市などでは屋内での着用を呼びかけ、一部は義務化も検討している。

39 ::2022/12/17(土) 09:42:32.36 ID:yMz392Kn0.net

そら日本メディアのインタビューだからサービスもするよ

60 ::2022/12/17(土) 10:11:02.11 ID:jyVocg0N0.net

あっちは反マスクが多すぎて制御不能だよ

134 :青色超巨星(茸) [US]:2022/12/20(火) 08:02:47.15 ID:8K/olBtc0.net

反ワク息してる?

78 ::2022/12/17(土) 11:09:29.39 ID:1gIm1C+V0.net

反ワクが脱糞してると聞いてwwwwwwww

79 ::2022/12/17(土) 11:10:20.88 ID:mtQiRApL0.net

いや確実に増えて天井がどこなのか分からない状態だけど死者は少ない

94 ::2022/12/17(土) 13:06:39.73 ID:WwEbTG590.net

民間療法に嵌るやつとかそうだけど
特効薬なんてものは基本的に存在しないのに何か極大的な効果がないもの以外効果がないと否定したがるんだよな
それで根拠は薄いのに激的な効果を謳う民間療法とか変な医療に寄っていく

122 ::2022/12/20(火) 00:16:24.06 ID:lqIHQM6Z0.net

アメリカは弱者が容赦なくしんでくからな…

49 ::2022/12/17(土) 09:54:59.96 ID:pIiG0UjM0.net

こっち見んな あっち行け

44 ::2022/12/17(土) 09:49:24.68 ID:0zFyeaMR0.net

>>41
コロナ感染数はわかんねえけど超過死亡数とかでやべー結果出たりしてまだ発表してないとかあんじゃね?
この人は報道前の色々なもん見れるわけだし

129 :アルゴル(岡山県) [TW]:2022/12/20(火) 06:53:48.90 ID:42H60BD30.net

日本は高齢者殺人ウイルスであるコロナから老人守らなきゃならんからな
日本は高齢者が人口の3割もいて、そいつらが国民資産の殆どを持ってて、有権者としても一番大切な階層だからな

老人の多くがホームレスで、死にまくっても社会に影響のないアメリカと老人天国日本は違うのだよ

85 ::2022/12/17(土) 11:40:34.56 ID:GPqdshSM0.net

もう弱毒化してんだからほっとけばいいんだよ、マスクしようがワクチン打って高熱出したり死んだりもするしもう何しようが変わらん

126 ::2022/12/20(火) 00:31:25.38 ID:CEt8V6za0.net

>>7
シカゴホープ

18 ::2022/12/17(土) 09:22:39.82 ID:DvqEQLaK0.net

こんだけワクチン買ってやりゃそらな

88 ::2022/12/17(土) 12:23:45.17 ID:pqQX8Hbe0.net

>>9
いまだに毎日1000人くらい死んでるで
しかも数把握してないからその数倍は実質おるやろうな

128 :イータ・カリーナ(SB-iPhone) [US]:2022/12/20(火) 06:49:18.34 ID:QYGP3Onv0.net

>>121
なんとかして日本で感染爆発させたいための言動にしか見えなかったな

114 :冥王星(東京都) [ニダ]:2022/12/17(土) 22:20:37.39 ID:Zjk53QSE0.net

マスクは軍事演習だそ
有事の際に備えてる

40 ::2022/12/17(土) 09:45:35.03 ID:qy1vvUYk0.net

イタリアを見習え

132 :土星(東京都) [ニダ]:2022/12/20(火) 07:36:21.24 ID:dVGNjduT0.net

「マスクは心のパンツです!」

117 ::2022/12/18(日) 10:39:29.03 ID:8/yJTq8N0.net

>>116
それ自体は正しいとは思うぞ
それをできる範囲でって事だろうから頑張るよって対応しておけばいいさ

21 ::2022/12/17(土) 09:24:01.11 ID:uxLodyqR0.net

>>17
欧米はもうまともに数えてない

53 ::2022/12/17(土) 09:59:21.26 ID:3o+4+Vjx0.net

対策という名の庶民に対する嫌がらせ

115 :ハレー彗星(三重県) [CN]:2022/12/17(土) 22:37:40.86 ID:UYLoACNh0.net

>>112
まあだから実生活できる範囲で対応しよう、が今の対策じゃねーの?
ゼロコロナなんて日本も今はやってないし

99 ::2022/12/17(土) 13:25:26.00 ID:WwEbTG590.net

>>98
ゼロになるわけないだろアホか
アホだったな

148 :アルタイル(埼玉県) [DE]:2022/12/20(火) 09:01:49.50 ID:9fvLkb5/0.net

>>144
板挟みだよね

ニュー速カテゴリの最新記事