映画『ワンダーウーマン3』製作中止 [朝一から閉店までφ★]

映画『ワンダーウーマン3』製作中止  [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/12/09(金) 05:35:55.00 ID:Q+5URf319.net
中谷 直登 2022.12.8 11:31

ガル・ガドット主演の映画『ワンダーウーマン』シリーズ第3作の製作が中止となることがわかった。米The Hollywood Reporterが報じた。

現在DCユニバースは、ジェームズ・ガンとピーター・サフランによる「DCスタジオ」新体制のもとで戦略立案の最中にある。『ワンダーウーマン3』の企画は前進せず、「現在の姿のまま死んだ」とThe Hollywood Reporterは伝えている。その直後、米Deadlineも「中止になったとの確認が取れた」と報じている。

パティ・ジェンキンス監督による『ワンダーウーマン』は2017年に第1作が公開。当時希少だった女性単独ヒーローの大予算映画として好評を博し、記録的な興行収入をあげた。2020年には続編『ワンダーウーマン 1984』が公開されたが、新型コロナウイルスのパンデミックが直撃し、最終的な全世界興収は前作の2割程度となった。

既に3作目の製作準備は水面下で進められており、2022年10月にはジェンキンス監督が脚本初稿を書き終えたことを報告。2023年にも撮影が始められるものと見られていた。

https://theriver.jp/wonder-woman-3-not-moving-forward/

262 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 22:53:07.22 ID:sS6yc6dK0.net

> ジェンキンスが『ワンダーウーマン3』から手を引くことになった経緯の詳細も明らかになった。
> 8日(現地時間)の映画サイト「TheWrap」によると、プロジェクトからの離脱を決意したのはジェンキンスだという。
https://www.moviecollection.jp/news/175597/

246 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 21:44:23.88 ID:zg2za/5N0.net

パティ・ジェンキンスに脚本を書かせたのが失敗なんだよ
アラン・ハインバーグかジェフ・ジョーンズでやり直せ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:52:21.26 ID:XlzuQMk+0.net

>>1
>>42
つまり日本男は劣等ってこと、、?😖

日本の男さん「俺らはノーベル賞がある❗」

◼ノーベル賞数
アメリカ 388個
イギリス 133個
ドイツ 109個

日本男さん→ノーベル賞28個

ほとんど世界に貢献してない🤣🤣🤣ww
出産育児もしてねーのにww

142 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 11:51:29.68 ID:b1oHces40.net

もうDCはオワコン

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:30:26.96 ID:miKDiQyJ0.net

ポリコレマンとポリコレ許さないマンの不毛な争い
両者対消滅して

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:13:56.34 ID:8nLWVhAU0.net

ガル・ガドットは完璧
ザック・スナイダーのキャスティングはすごいわ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 08:29:18.18 ID:4QLykqEK0.net

そうか、1面白かったのに2観てないなと思ったらコロナのせいか

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 05:42:01.89 ID:Bs1F6ws60.net

GIGAで充分

248 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 22:25:50.84 ID:3Y0nqoIl0.net

>>246
成功したら監督の手柄で、失敗したら脚本家のせいってアホ過ぎる

100 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 09:01:10.58 ID:Ocwf0iBz0.net

>>99
え?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:07:06.06 ID:2ajiHodw0.net

galかわいいけどオバハンだからな。。。

128 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:14:41.47 ID:SrF2EA4x0.net

>>72
もしかして、ワンダーウーマンを最近出来た作品だと思ってる?
狂ってるの?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 09:55:09.03 ID:yY+yhVem0.net

>>99
キャプテンマーベルと間違えてない?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:24:03.25 ID:msZoU1En0.net

ピクサーの新作が精霊っていう人種も性別も無いの作ってるのは親会社へのせめてもの反抗なのかなと思ってみたり

127 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:12:56.89 ID:5PCI5HtB0.net

スパイダーマン

231 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 19:15:57.69 ID:zXriOEM/0.net

>>230
あの戦闘は発明だよね
1はもちろん2は評判悪いけど冒頭ショッピングモールでの戦闘は上がるね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:14:24.52 ID:Xq43JbMv0.net

DCは地味 バットマンだけで充分じゃん好きじゃないが
アクアマンは好き

177 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 15:25:25.65 ID:Ocwf0iBz0.net

>>173
幽遊白書vsセーラームーンの方が権利的には楽

241 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 10:01:10.65 ID:ZkurMlxN0.net

ザック監督がガル・ガドットをキャスティングしたいと言ったがワーナー上層部たちが反対する
「体格がワンダーウーマンのイメージと合わないし、そもそもユダヤ顔とか無いわ」
そこで、あらかじめ用意しておいたコスチューム姿のガル・ガドット画像を上層部にプレゼン
それを見た瞬間に反対していた上層部たちが手のひら返ししてガル・ガドットに決定しましたとさ

※ワーナーメディアがケイト・ベッキンセイルにオファーしてお断りされてたのは内緒だよ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:17:27.19 ID:d2czOEdf0.net

>>23
ブッサイクなアジア猿のくせに
ブッサイクなアジア猿って他人を笑うって
お前が奴隷根性だろ(笑)

140 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 11:28:35.91 ID:3Fgl9FyP0.net

ドリームウーマンなら知ってる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 13:16:26.27 ID:3SsX+NC30.net

>>251
どのスパイダーマンなんだろう
今のトム・ホランドはスタントダブル結構少なめらしいが

185 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:28:16.03 ID:TwdWDON90.net

スーパーマンとバットマンいたら話が回るもんな
昔はハイレグのお色気キャラとしか思ってなかったわ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 00:03:45.70 ID:IZBWrtyl0.net

>>206
でもハーレークイン脇じゃん
ネズミのが可愛いし

138 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 11:18:36.55 ID:DzFTdgPe0.net

DCジャスティスリーグもんは小物の映画ばっかやって飽きた
バットマンメタル映画やらんのか

103 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 09:07:22.51 ID:AP87fBR40.net

マーベルに合流すればよくね

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 05:56:54.05 ID:y2lIK2680.net

ワンダーウーマンよりスーパーガールのがエロい

245 :名無しさん@恐縮です:2022/12/11(日) 21:32:56.73 ID:xH0BtpeZ.net

脚本のリライト要求されたジェンキンスが怒って降りた、までがファクトでその先は決まってないんだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:57:00.12 ID:lquf0Pq00.net

ガル・ガドットでも良いが穴である増すでもやってくれないかな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 15:31:52.06 ID:69Qgbun90.net

DCのヒーローてどれもデザインパッとしねぇイメージだわ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 13:42:44.19 ID:eHEcZ21S0.net

>>14
わかる

72 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:52:54.49 ID:6PCe9VD20.net

>>67
映画化すること自体がポリコレなんだよ。
映画化したのは「アクション映画やヒーロー映画は男だけのものではない。女だって強いし戦う。」って意図が含まれてるし。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:24:57.48 ID:Jgn4OeI50.net

もっとエッチなヤツで

227 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 18:53:20.81 ID:zXriOEM/0.net

ガル・ガドットのパンチラが最高だったのに…うぅシコシコピュ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:05:42.64 ID:YXgFglhQ0.net

>>23
極端に拗らせるとこうなる見本

170 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 14:45:25.94 ID:lQyTl1dJ0.net

2がイマイチだったから仕方がない。
ムチで稲妻引っ掴みはないでしょ、完璧超人の雷剣じゃないんだから。

257 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 18:43:07.43 ID:Jk3z4lPv0.net

トム・ホランドは身体能力やばいからスタント抜きで頑張ってるシーンも多いよ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 23:27:37.21 ID:crl8HptF0.net

これやブラックパンサーの初代が世界的大ヒットしたらしいが俺にはどちらも凡庸な出来にしか思えんかった…女性や黒人主役ということで無理に持ち上げられた感ありあり

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 05:55:03.69 ID:dPkpst7L0.net

>>1
コロナ関係無くつまらんかったからな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 08:36:49.63 ID:1OvYpiuZ0.net

ポリコレ配役のせいで、ブルーレイ買わなかった映画は結構ある
ラストナイトインソーホーも、女優はみんな可愛かったが買わなかった

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:03:44.25 ID:nLEbmN5J0.net

>>29
それ、俺たちも自由に作りたいっていうポリコレに対する皮肉だったのに英語分からん奴が真に受けただけ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:47:46.61 ID:iBtU8V5g0.net

ポリコレとか SFはCGで出来そうだもんな
完全に人工物ではある

135 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 10:43:36.98 ID:6A5zSli40.net

ワンダーウーマンの腋でシコってたオレは少数派か(´・ω・`)

260 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 21:44:54.33 ID:dLy5juYl0.net

ざまあ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 13:57:41.43 ID:W20CbJrv0.net

一作目は面白かった
二作目は話がヒドイのに加えて金ぴかコスチュームがトドメ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/12/12(月) 07:57:41.09 ID:kJdIq2Qh0.net

ジャッキー・チェンは最近のハリウッドが俳優に役作りのトレーニングをさせるのではなく
スタントダブルや特殊効果に頼っていることを嘆いた。

「新しいアクションスター達は戦い方を知らないんだ。
特殊効果を使えるからね。
スパイダーマンとか見てごらんよ。
誰だってスパイダーマンになれるんだ」
「僕のチームのメンバーの1人がワンダーウーマンのダブルを務めたんだけど。
パン、パン、パン、パンってやったら本人(ガル・ガドット)が帰ってきて、かわいらしく、ただそこに立っているだけなんだ。
簡単だよね」

147 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 12:31:29.66 ID:Ocwf0iBz0.net

>>143
いくらなんでもあの風貌のキャラに菅田将暉なんか合うわけないのにな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 07:03:14.59 ID:C2F5fyu/0.net

1も言われてるほど面白いと思わなかった
2はまだ見てない

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:45:55.92 ID:9XQP6CNU0.net

俺は好きだったけどね。

38 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 06:45:55.92 ID:9XQP6CNU0.net

俺は好きだったけどね。

芸スポ速報+カテゴリの最新記事