居酒屋店長なんやが、毎年前年比110%で予算組まれるんやが不可能ちゃう?

居酒屋店長なんやが、毎年前年比110%で予算組まれるんやが不可能ちゃう?

1 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:45:35.17 ID:DrXhlVIKr.net
居酒屋の売上なんか上限あるやろ

35 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:07:50.76 ID:3Z49Wl9Qa.net

こういうチェーン店の本部の人間って現場で店切り盛りした事あるんかな

37 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:08:13.36 ID:DrXhlVIKr.net

>>35
ほぼ現場あがりやで

52 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:17:10.33 ID:3hzY3zFJ0.net

会議で別の人間出せば詰められずに済むじゃん

52 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:17:10.33 ID:3hzY3zFJ0.net

会議で別の人間出せば詰められずに済むじゃん

49 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:15:41.03 ID:NTMcoSO1p.net

>>45
わしも店長ちゃうけどそんな感じ。
ただ、やる気見せすぎるとあかんから
あくまで真面目にやっとる風にしながら
言いたいことはできるだけしっかり言う。みたいな。

それが会社員のメリットやと思うしな。

44 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:12:23.73 ID:jD47R/dC0.net

>>41
まあせやろね
究極的に言えば経営陣も株主の雇われやし成果ださなきゃクビや

29 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:04:20.03 ID:NTMcoSO1p.net

今から達成が無理な理由考えて
人件費とか原価抑えて目標いきませんでしたけど
他にこういうこと頑張りましたってした方がええんちゃう?

103パーぐらいで少しずつ上がっていきたいけど
願望だけでは何ともならんからなぁ。

17 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:57:30.92 ID:DrXhlVIKr.net

>>16
27マンぐらいやな

43 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:12:00.47 ID:DrXhlVIKr.net

>>39
別に赤字ってわけやないんよね、月500万ぐらいの売上で50〜60ぐらい利益のこる感じで、ワイはこれが自分の店のベストやと思ってるんよ。これを伸ばせと言われることに疑問がある

30 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:05:34.42 ID:DrXhlVIKr.net

>>28
ムカつくというより、無理じゃね?って感じ

正直仕事は好きでお客さんに喜んでもらいたい気持ちはあるんやが、数字の管理が無理すぎる

36 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:07:52.32 ID:DrXhlVIKr.net

>>33
一年しか使えんやんけw

50 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:15:51.88 ID:DrXhlVIKr.net

>>48
直営の店長や

39 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:09:28.60 ID:VX07uaAt0.net

数字は頭ないと無理よ
お客さん大好きでサービスしまくりの繁盛店が赤字って聞くからね
やりたいこととビジネスは違う

9 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:54:01.18 ID:VX07uaAt0.net

物価上がってるって言ってるよぬ最近
その流れでしょ
毎年っていつから何年前から

38 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:09:04.73 ID:jD47R/dC0.net

>>31
企業なんてそんなもんや
誰が見ても伸びきってて実現不可能でも株主向けには成長させなきゃあかんし

33 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:06:55.69 ID:8ftEEcbC0.net

ワイも売上にシビアな業界やからわかる
売上110%は至難やわ
利益110%にしてやればええんよ
つまりイッチが残業つけずに働き続ける
これしかない

19 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:58:28.84 ID:DrXhlVIKr.net

>>18
ええか?w

59 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:29:32.83 ID:VX07uaAt0.net

ギッチギチのガッチガチでしかスタッフのシフトというか組めないでしょそれ
10年過ぎたらあれもこれも買い替えないとってのもあるし

22 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:00:14.70 ID:DrXhlVIKr.net

>>20
今までずっと達成してきた(コロナで閉めてた時以外)んやがちょっと下がっただけで詰められて嫌になってきた

2 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:47:21.44 ID:ughlop5ea.net

雇われか?
独立したらどうや

7 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:50:52.24 ID:DrXhlVIKr.net

>>6
おいおい、天才かよ

41 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:09:59.72 ID:DrXhlVIKr.net

>>38
それが嫌なら独立するしかないんかね

4 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:49:33.40 ID:8R+ZFQpB0.net

予算ってどういうこと?
儲けを110%にしろってこと?

55 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:23:48.95 ID:xMki7zVp0.net

ワンマン社長の家族経営企業とかやと地獄
ソースはワイ

42 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:10:02.32 ID:NTMcoSO1p.net

>>31
わしも気持ちはわかるけど無理なもんは無理やし
肩の力抜いてぼちぼちやったらええんちゃうか?
かと言って会社に反するわけでもなく。
ええと思うでそんぐらいで。

58 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:27:19.31 ID:yjx3w9rd0.net

ワイの年収も1割アップしてますかー?

23 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:00:31.74 ID:DrXhlVIKr.net

>>21
ワイがムラムラしちゃうやん

28 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:04:16.86 ID:VX07uaAt0.net

言われてむかついてるんでしょ

12 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:55:18.16 ID:3i0xId9I0.net

ワイのいきつけの店も
コロナやら物価上昇理由で20~30円値上げしまくりやで
そんな理由で余裕よ

16 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:56:58.26 ID:61qAbfjV0.net

手取りいくら?

5 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:49:56.13 ID:DrXhlVIKr.net

>>4
売上やね

32 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:06:55.21 ID:m8rODwKc0.net

はぇ~毎年110パー達成してる他の店ではどうやって伸ばしてるんですかぁ~?
聞いてみれば

8 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:53:13.27 ID:1+4dsuEl0.net

コロナ時期の110%とか余裕やん

26 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:03:14.10 ID:VX07uaAt0.net

なんかまだいいとこ見せたい欲あるやん

13 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:55:20.44 ID:DrXhlVIKr.net

>>9
ずっとやで

31 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:06:52.87 ID:DrXhlVIKr.net

>>29
結局そういう感じにはなるんやけどさ、なんか毎年伸ばしつづけるというとこに非現実さを感じるのよ

6 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:50:18.73 ID:3i0xId9I0.net

値上げすればええやん

56 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:25:15.01 ID:zxzSo3ko0.net

まあ「2位じゃ駄目なんですか?」みたいなもんや

18 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:58:09.38 ID:61qAbfjV0.net

ええやんけ がんばりや!

10 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:55:06.51 ID:DrXhlVIKr.net

>>8
落ちてるだけの話やん

53 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:17:44.00 ID:Cj4XUhYm0.net

現状維持は目標にならんからしゃあない
新しいことさせるのが目的だから

45 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:12:26.79 ID:DrXhlVIKr.net

>>42
会社ってのはそういうもんやと思うしかないんか

57 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:27:08.23 ID:osYzldkSa.net

>>43
月五万バイトに飲み食いするよう命令すればええ

48 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:15:01.27 ID:VX07uaAt0.net

フランチャイズ?

24 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:01:14.84 ID:WawtKeCb0.net

営業時間長くすれば

14 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:55:59.88 ID:DrXhlVIKr.net

>>11
店長もマーケティング勉強せなあかんのかな

60 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:33:54.11 ID:xMki7zVp0.net

売上作れ!作れ!作れ!作れ!作れ!!
人件費落とせ!落とせ!落とせ!落とせ!落とせ!!
販促しろ!販促!販促!販促!販促!販促!
キャンペーン!キャンペーン!キャンペーン!キャンペーン!キャンペーン!
働け!働け!働け!働け!働け!!

3 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 01:48:43.71 ID:DrXhlVIKr.net

>>2
雇われやね、儲からんから独立はせんな

40 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:09:39.91 ID:zxzSo3ko0.net

激辛フェアやれば酒がようけ出るで
あとチャレンジメニューは多少割高でも調子こいた客が釣れる

46 :風吹けば名無し:2022/12/16(金) 02:14:12.42 ID:DrXhlVIKr.net

>>44
店舗増やせよって思うw

なんでも実況Jカテゴリの最新記事