【サッカー】欧州で「金の卵」発掘 変化するサッカー日本代表の未来図※無料部分のみ掲載※ [愛の戦士★]

【サッカー】欧州で「金の卵」発掘 変化するサッカー日本代表の未来図※無料部分のみ掲載※  [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/12/09(金) 16:00:39.92 ID:/v0cGF7Y9.net
毎日新聞 2022/12/9 08:00
細谷拓海 有料記事
※無料部分のみ掲載※

 サッカー日本代表の強化責任者である反町康治・日本協会技術委員長は今年4月、ある親子とスペイン・バルセロナで食事をしていた。

 「日本代表としてプレーする気持ちはある?」

 「あります」

 「あとは実力次第だよ」

 同じ席にいたのは、世界的な名門バルセロナの育成組織でプレーする当時16歳の高橋センダゴルタ仁胡(にこ)選手(17)とその家族だった。父がアルゼンチン人で母が日本人。順調に力をつけていけば、出生地のスペインを含めて3カ国いずれの代表も選択できるが、本人たちの意思を確認し、5~6月のU19(19歳以下)日本代表のフランス遠征に招集した。

 反町技術委員長は「ニコは日本に住んだことがない。(そういう選手は)これからもどんどん出てくる。何年か後にサムライブルー(日本代表)で活躍してほしい」と期待を寄せる。

 日本協会は2020年10月、ドイツ・デュッセルドルフに欧州オフィスを開設し、日本代表選手のサポート体制を強化してきた。選手や所属クラブと密接に連絡を取り、時には代表のトレーナー陣が滞在してリハビリを支え、今回のワールドカップ(W杯)カタール大会でも大きな成果を残した。
役割はそれだけではない。ドイツの後にはスペインにも担当者を置き、各クラブや代理人とのネットワークを駆使して情報を集め、次代を担う「金の卵」の発掘も進めている。母親が日本人の場合などには選手の名前に日本名がないケースもあり、多くの「日本代表候補」が埋もれている可能性…

https://mainichi.jp/articles/20221208/k00/00m/050/391000c
日本サッカー協会の欧州オフィスで働く津村尚樹さん。代表選手のサポートだけでなく、将来の代表候補の発掘も業務の一つだ=©JFA

55 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 22:25:53.36 ID:i/H7nkMB0.net

キーパーはハーフで凄い奴らが何人かアンダー世代にいるよな
やっぱCFだわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 20:23:40.81 ID:W4rKrjYt0.net

居住歴は色々あると思うけど国籍は当然として一定レベルの言語能力も必要として欲しい
外見は本人が選択できるもんじゃないしどうでもいい
大坂なおみってちらほら見るけど確かに俺も日本語話してからにしてくれよって思う

4 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:06:23.00 ID:FeiFDfQe0.net

日本語を理解できるなら良いんじゃね?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:18:38.87 ID:WzOOO1Oi0.net

のほんの国籍も出生地主義にすべき。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 00:02:36.64 ID:AYcCIkla0.net

>>55
基本的に下駄はかせて年代別に呼んでいるだけなので
日本レベルでも凄い奴っていないのよね
年代別段階から普通に日本人の方が上なのよ

だからプロ入っても日本人の方が実績を残す当たり前の展開が続く
フィールドプレイヤーだと露骨に日本人の方が上だから
GKがそういう枠になりつつあるが
GKも日本人の欧州進出が始まり出したので
そっちからも消えて行く感じになるだろう

12 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:28:01.98 ID:UbeO+E6v0.net

>>10
代表関係なくこういう層は重視していかないとね
無関係な外国人や反日な在日よりは良い

17 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:54:28.56 ID:sKvF6gwZ0.net

日本人の血筋があって有望ならツバつけとくのは大事
そういう中の100人に1人でもモノになれば儲けもの

39 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:07:21.95 ID:/UE7LGaO0.net

>>6
子供はママの子だからな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:16:27.99 ID:b4WdXvSu0.net

アフリカ系日本人
ロシア東欧系日本人
北中南米系日本人

個人技術やチーム戦術は今大会で強豪国と変わらないことがわかったから身体能力ある選手を代表に入れてほしいわ、170センチ代のひょろひょろ君ばかりじゃ世界は狙えない

46 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:30:44.67 ID:ua/4v6lX0.net

>>34
日本人は権威主義だから
海外クラブや名門の肩書きに弱いんだ

ユース年代で活躍しても
プロや代表で大成できるのほんの一握りなのに

13 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:29:15.15 ID:BaUgVDbO0.net

バルサ無双からスペイン優勝の頃我が子にサッカーやらせたいできればスペインでってカップル多かったからこれからまだまだ出てくる

26 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:35:10.46 ID:ejQaJSqK0.net

>>18
フランスという反論

53 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 20:35:29.18 ID:fh2T+qqy0.net

サイ・ゴダード
広岡ライアン勇輝
ファン・ウェルメスケルケン・際

34 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 18:48:19.43 ID:kT9nQuYH0.net

この手の話で期待するのは選手が大成してからでいいわ
トットナムユースやオランダのユースで活躍する日系ハーフとかいたけど、見事に消えたからな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 18:40:52.60 ID:7626C3C/0.net

氷川きよし、私服ショットを披露「まさに女神」「美しくて、可愛くて、大好き」バストのふくらみに…
https://kafbud.superizeme.com/1209/qqsz/g8de56.html

23 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:26:20.82 ID:ZKD9zKa20.net

欧米人はハーフも完全に東洋人扱いするから、アイデンティティは日本になるのかもね

43 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:20:06.03 ID:mVF6QzFY0.net

>>36
FIFAランキング15位以上の完全アウェイで試合組めれば更に強くなる。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:23:54.75 ID:iW+OcyrS0.net

久保やボージャン、サンペールと考えると宝くじみたいなもんだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:49:52.49 ID:el4UvnlU0.net

>>16
ほんまコレ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 20:54:02.58 ID:HneGEJul0.net

>>6
入れないから

56 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 23:38:50.56 ID:E7cseX/80.net

>>21
チーム戦術が強豪と変わらない?

18 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:57:32.34 ID:emNQ3vVC0.net

代表は上手い選手よりまとまりを目指した方が良くない?
ドイツ見ても移民が多いところは上手く行ってない

28 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:39:28.14 ID:1c5mt4d90.net

>>27
日系×白人が多くてネイマールとかロナウジーニョみたいなルックスのやつ少ないからな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:35:49.88 ID:xKiCsp1+0.net

ただし移籍金0に限ります

5 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:08:21.56 ID:2lqXreEe0.net

毎日変態大東亜以下新聞はほんとに日本人が嫌いなんだな。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:37:51.65 ID:Q7wFjDTW0.net

群馬辺りにブラジルの血が流れた凄いのいないの?

25 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:34:41.76 ID:x+wooF2p0.net

>>23
ダヴィドシルバという反論

50 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:46:15.02 ID:BRFxOPcg0.net

>>19
ブレーメンで順調に行ってるようだし無理じゃね

7 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:13:45.68 ID:aE/OrtUJ0.net

>>6
日本代表が一番確率高いと思ってるからじゃない?

2 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:01:06.12 ID:5F6p6jzt0.net

くそたべよ!

9 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:19:19.46 ID:EtLIZo5D0.net

せめて日本語でコミュニケーション取れるのを最低条件にしろ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:20:05.75 ID:iRsXKgNB0.net

大和魂がない人はいない方がいいと思うよ
ドイツなんかも黒人移民いれたらゲルマン魂がなくなってこのザマだ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:35:26.79 ID:yOvUFuT+0.net

リーチマイケルみたいに日本好きでいてくれるなら純外国人でもいいと思うけど

15 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:47:49.41 ID:4dZYhRS/0.net

>>6
その子のアイデンティティ次第な所もあるし、日本の方が代表になれる可能性があるって場合もあるだろうし、単純に日本代表に魅力を感じるって事もあるだろうし

22 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:25:38.22 ID:a9NZObS90.net

金玉発見

19 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:11:38.03 ID:Kc+OhU0h0.net

アペルカンプ真大と長田澪は無理なの?
長田澪が入ればGK問題が15年間解決するよ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 04:00:45.15 ID:6f9twmIn0.net

ハーフナーがギリ
こいつはアウト
大坂なおみもアウト

8 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:16:29.88 ID:iFim7mOO0.net

フランス代表みたいなのが増えると競技としてつまらなくなる
ワールドカップやる意味もない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 23:56:28.91 ID:kKIqDx710.net

>>9
ニコは関西弁を喋るぞ

10 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:22:05.30 ID:GMA27coz0.net

移民に頼るよりこれが現実的だよな今の日本は

6 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:12:08.44 ID:7fyHYIDS0.net

>>1
スペインやアルゼンチンの代表目指した方がいいと思うんだが何で日本なんだろうな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 00:00:50.03 ID:AYcCIkla0.net

バルサのスペイン人の奴は無理だろ
アマ時代から左SBだからな
フィールドプレイヤーで最下位の格のポジション
SBは基本的にプロ入ってから
他のポジションの競争に敗れた選手がコンバートするポジション

そもそも俺はネトウヨじゃねえから
こういう路線は反対よ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/12/10(土) 07:13:58.25 ID:ignTD0HU0.net

サイ・ゴダードみたいにならなけりゃいいね

40 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:12:41.10 ID:kRBMgKES0.net

キーパーかCFだな。現実的に日本代表に入れる選手といえば。
他はそれなりのクラブのレギュラーにならなければ無理だ。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:30:34.53 ID:Hr9Aj/Cy0.net

>>41
それなら大坂なおみは日本人でいいな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:33:45.73 ID:5GugkHUx0.net

日本代表で最高のキャップ数持ってるハーフは酒井高徳。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 19:26:14.44 ID:O6hIE/Ut0.net

ぶっちゃけ、たとえばテニスの大坂なおみみたいな日本語もろくに話せないタイプは勘弁してほしい

16 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 16:52:44.74 ID:Tu3WKg5b0.net

日本国籍取ればいいよ
日本国籍取らずに侍名乗るのはおかしい

24 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 17:29:17.00 ID:o8gLb/uD0.net

>>21
個人技術が強豪国と変わらない?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/12/09(金) 23:57:57.16 ID:apY03Yl20.net

>>35
皆無って事は無いだろ?
シュミット・ダニエルとか酒井高徳とか
アンダー世代ならゴロゴロ居る印象だし

芸スポ速報+カテゴリの最新記事