露、ウクライナの反撃に大きな衝撃&脅威 パよ、反撃能力は相手に有効だってこれでわかったな? [886559449]

露、ウクライナの反撃に大きな衝撃&脅威 パよ、反撃能力は相手に有効だってこれでわかったな?  [886559449]

1 :白色矮星(栃木県) [MY]:2022/12/07(水) 13:19:35.28 ID:/7XUR7eo0●.net ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
ウクライナ無人機攻撃で露本土被害、プーチン政権に衝撃…「防空網に不備」批判も

 ロシアの首都モスクワの南東約200キロ・メートルに位置するリャザン州と、南部サラトフ州の飛行場が、
ウクライナの無人機(ドローン)によるとみられる攻撃を受けたことは、プーチン政権に大きな衝撃を与えた。
露軍は5日、報復としてウクライナのエネルギー施設などにミサイル攻撃を展開したが、露国内では防空網の不備への批判も出ている。

 これまでウクライナ軍による露領内への越境攻撃は、国境付近や港湾などにとどまっていた。
露西部カルーガ州の軍用飛行場で10月7日、無人機の墜落が伝えられたが、ウクライナの関与はわかっていない。

 今回の攻撃について、ウクライナ政府の公式な発表はないが、米政策研究機関「戦争研究所」は5日、
両軍用飛行場への攻撃について「ウクライナ軍による攻撃だった可能性が高い」との見方を示した。

露本土の軍事施設が攻撃を受けたことはロシアにとって大きな脅威で、露大統領府は6日、プーチン大統領が安全保障会議を招集したと発表した。

 露元国防省当局者らが運営する軍事SNS「Rybar」は無人機による攻撃について、「通常の防空システムが機能すれば防げたはずだ」と問題視しており、露軍やプーチン政権への批判が強まる可能性がある。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH

123 :太陽(東京都) [ZW]:2022/12/07(水) 16:25:53.00 ID:MLIl9IrT0.net

青き清浄なる世界、来るーーーーーーーーーーーーーー!!!

139 :カペラ(東京都) [FR]:2022/12/07(水) 20:25:51.07 ID:rCZTlPu/0.net

ロシアはそろそろ戦費が捻出できなくなるだろ

21 :火星(山梨県) [ニダ]:2022/12/07(水) 13:29:58.76 ID:l5CfSvkR0.net

核兵器があるから他国が積極介入できないし、わかりやすい抑止効果だ
なかったら湾岸戦争並みにはしゃいでたかな

44 :テチス(神奈川県) [US]:2022/12/07(水) 13:42:44.39 ID:DNCdRC3k0.net

1発ウクライナに核ミサイル落とそうぜ
そうすれば早期終戦になる

ウクライナが滅ぶかロシアが滅ぶかその両方か

今のままではインフレだけじゃん

33 :トリトン(鹿児島県) [VN]:2022/12/07(水) 13:33:15.02 ID:IyMWUCsa0.net

軍事施設じゃなくエネルギー施設も破壊してやれ

180 ::2022/12/09(金) 16:26:40.04 ID:IF6md34x0.net

>>178
被曝者舐めてんの?

166 ::2022/12/08(木) 12:43:34.05 ID:qNLgyQyt0.net

>>165
核に対して通常兵器で対応出来るのかねw

2 :グレートウォール(長屋) [MY]:2022/12/07(水) 13:20:34.69 ID:Zs9Wdmv00.net

ウクライナはネトウヨ

29 :百武彗星(茸) [US]:2022/12/07(水) 13:32:12.60 ID:iXkvkPqn0.net

親露派「天皇らDSガー」

53 :テチス(神奈川県) [US]:2022/12/07(水) 13:48:07.59 ID:DNCdRC3k0.net

>>50
省エネ

壊れているか機能してないかさぼっているか
舐めプですから

109 :アークトゥルス(神奈川県) [US]:2022/12/07(水) 15:17:40.54 ID:DQtS2k1k0.net

これでクリミア大橋を落とせるならウクライナの勝ちパターンやな

133 ::2022/12/07(水) 17:10:34.89 ID:zbTkWPIx0.net

>>95
この戦争からcolaboまでこの一年パヨクよく生きてられたなってくらい精神やられてんじゃないかな
山上様にすがるしかないのも分かるわw

102 :オールトの雲(ジパング) [CN]:2022/12/07(水) 15:12:47.13 ID:dL7xxyMq0.net

>>98
ぶっちゃけトマホークの方が遥かに協力やぞ

164 ::2022/12/08(木) 12:19:47.71 ID:qNLgyQyt0.net

>>162
それは核の打ち合いをするってことかいw

4 :パラス(やわらか銀行) [ニダ]:2022/12/07(水) 13:21:05.36 ID:mfF6jNP30.net

インフラ関係をガッツリ攻撃されても文句言えないよね

78 :高輝度青色変光星(山口県) [DE]:2022/12/07(水) 14:24:25.39 ID:l1L38Sz70.net

>>76
遅すぎるけどな

51 :水メーザー天体(大阪府) [AU]:2022/12/07(水) 13:47:23.83 ID:xJ5E/0zP0.net

反撃能力が有効だってわかってるから反対してるんだろ

37 :シリウス(東京都) [US]:2022/12/07(水) 13:33:54.94 ID:XiLpSABw0.net

死なばもろとも!

174 :アクルックス(光) [US]:2022/12/08(木) 14:20:16.54 ID:ZHovcAhs0.net

>>171
ロシアはNATOに攻め込まれたら国家存亡の危機と判断するだろ。
日本もネオコンの火遊びの火の粉がかからないようにしないといけない。

161 ::2022/12/08(木) 09:42:07.58 ID:haVWk2v60.net

このまま冬が来てウクライナの多くの人が暖房も食糧も無い時点で
核による被害と比較して見る冷徹さがいる
何が何でも核使用は避けるという教条主義は被害を大きくするだけだ

100 :エリス(SB-iPhone) [US]:2022/12/07(水) 15:09:42.65 ID:dp83Mq2S0.net

ネズミに齧られてびっくりしてんのか?

175 :トリトン(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 14:28:03.59 ID:GO8R0p1Q0.net

>>168
核を使うとNATO参戦を仄めかしてるのでロシアは核を使えない

117 :プランク定数(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/07(水) 15:41:55.19 ID:4vZ8yWqy0.net

>>116
早々に終わったら武器商売美味く無いだろ?
アメリカが

79 :ディオネ(光) [JP]:2022/12/07(水) 14:26:52.49 ID:YM7pZ0r20.net

パヨパヨは最前線に酒瓶持って行って敵兵と酒を酌み交わせば相手が退却してくれると思ってるから
兵士にとって抗命だの敵前逃亡だのがどれほど重罪なのか知らんらしい

86 :オリオン大星雲(茸) [US]:2022/12/07(水) 14:44:34.74 ID:JE57VYdb0.net

ウクライナが反撃しなければこれほど世界経済にダメージを与える事もなく、死人が出る事もなかったんだが?
ネトウヨはそこんとこどう思うの?

122 :ヘール・ボップ彗星(宮城県) [US]:2022/12/07(水) 16:25:25.76 ID:+21pVqM00.net

ロシアは散々、民間人やインフラ狙ってるしウクライナが躊躇する必要も無くなったからな

22 :ベガ(愛知県) [US]:2022/12/07(水) 13:30:22.49 ID:GxKoahDv0.net

モスクワまで200kmなら、その気になればクレムリンを破壊することも可能なんだろうな
かりにロシアがウクライナで戦術核を使うなど常軌を逸した行動に出る時は、
ロシアの中枢を破壊するなども選択肢に入るだろうな

18 :エッジワース・カイパーベルト天体(SB-Android) [CN]:2022/12/07(水) 13:28:39.51 ID:0+c/WwTR0.net

借りもんばかりの能力

41 :馬頭星雲(茨城県) [US]:2022/12/07(水) 13:39:20.40 ID:pu1HDFPg0.net

そうだ、岸田
一刻も早く北京とソウルと平壌にミサイル米軍から借りて撃ち込め
積極的平和主義を実践しろ

71 :パルサー(千葉県) [US]:2022/12/07(水) 14:20:16.95 ID:vekuOEIw0.net

ロシアにイラン製ドローンがまた入荷したらしいから
近いうちに報復と称して大規模なインフラ破壊やると思うわ、なんかパターン化してきたな

62 :キャッツアイ星雲(茸) [US]:2022/12/07(水) 14:04:05.20 ID:FBZBUfyD0.net

そもそもウクライナ側はまだ攻撃を認めてないだろ

167 ::2022/12/08(木) 12:47:41.10 ID:GO8R0p1Q0.net

>>166
え?
ウクライナにいるロシア軍を蹴散らすのにNATOが核なんか必要とするか?w

90 :ベテルギウス(東京都) [US]:2022/12/07(水) 14:54:09.18 ID:LKrZ9nUO0.net

>>29
DSとうとう天皇まで行ったのか

176 :トリトン(ジパング) [ニダ]:2022/12/08(木) 14:28:50.82 ID:GO8R0p1Q0.net

>>169
NATOはウクライナ領内のロシア軍しか攻撃しないのにNATOとの核戦争を選択しない

160 :オリオン大星雲(調整中) [DE]:2022/12/08(木) 09:01:09.61 ID:E5mQZYSi0.net

>>11
もう既に散々やられてんのに何言ってんだ?
ロシアも発電所と水道施設ぐらいは破壊されていい

26 :ミマス(神奈川県) [US]:2022/12/07(水) 13:30:57.42 ID:trXs1NWo0.net

>>13
ほんとこれw

105 :冥王星(千葉県) [US]:2022/12/07(水) 15:15:49.98 ID:Lh+sLD5m0.net

もう糞寒いし春まで停戦しよう

47 :高輝度青色変光星(ジパング) [US]:2022/12/07(水) 13:45:11.31 ID:apTwjpQ00.net

ワンチャン核があるから
ウクライナが使ったことにするから
ロシア帝国です

46 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/12/07(水) 13:44:23.98 ID:HBsQrlTu0.net

早く謝って撤退しろよ

72 :海王星(千葉県) [PK]:2022/12/07(水) 14:20:48.39 ID:Z/YS6uoz0.net

とゆうことは中国の防空網もザルなんだろうな
ロシアより汚職が進んでるんだから。
日本がトマホーク買ったらそれだけで勝てちゃうんちゃう?

98 :テチス(大阪府) [ヌコ]:2022/12/07(水) 15:07:14.66 ID:Cdo5yrf30.net

ウクライナの反撃能力は新型ドローン ゼレドヤッ
日本の反撃能力は売れ残り産廃押し売りぼったくりトマホーク 自衛隊哀れ枕を濡らす

163 :_:2022/12/08(木) 12:29:28.57 ID:Zdheppcsy

パヨ「ウクライナはモスクワを攻撃しろ! 日本は9条守れ敵基地反撃やめろ!」

138 :クェーサー(北海道) [ヌコ]:2022/12/07(水) 20:24:22.45 ID:ZhKahiTY0.net

別に反撃能力はいいけど、
ウクライナはすでに豊富にあったソ連製無人機を長距離用に改造して、それを露国内に潜入したスパイの手引きで命中させた
今のウク軍はリーズナブルで賢いやり方をしてる
融通の利かない日本とはある意味正反対なわけよ

36 :冥王星(大阪府) [US]:2022/12/07(水) 13:33:32.44 ID:wpdGNtZF0.net

>>29
気が狂っとるな

42 :馬頭星雲(大阪府) [AU]:2022/12/07(水) 13:40:41.73 ID:MQBbe+7r0.net

はい。

132 ::2022/12/07(水) 17:05:41.25 ID:pjmjBNai0.net

>>24
イキってやった核実験が2回不発で失敗してロシアに使える核がない説を補強したらしいぞ

152 ::2022/12/08(木) 07:45:55.66 ID:mLAlBcUc0.net

>>151
NATOがバカならあり得る

5 :ボイド(鳥取県) [EU]:2022/12/07(水) 13:22:18.85 ID:jsgHuDmA0.net

ドローンって感知とか難しいのかな?
まぁ量飛ばしたら感知も意味ねーだろうけど

120 :アルデバラン(奈良県) [JP]:2022/12/07(水) 15:56:48.02 ID:6IRyZcGC0.net

>>119
戦場ならまだしも、完全に戦場外への攻撃だからな

27 :ネレイド(北海道) [JP]:2022/12/07(水) 13:31:48.26 ID:wzy+hjEV0.net

別に有効じゃないってことで反対してるわけじゃないから
有効って実証されたとしても意味はないんだよな
むしろ連中の動機からしたら有効ってはっきりしたらより強く反対しだすんじゃねえの

ニュー速カテゴリの最新記事