高学歴「日本に『やってはいけないこと』は一つもない。犯罪は罰則というコストを払えばやっていい。」 [227847468]

高学歴「日本に『やってはいけないこと』は一つもない。犯罪は罰則というコストを払えばやっていい。」  [227847468]

1 ::2022/11/01(火) 16:15:09.49 ID:5zsm8/tD0●.net ?2BP(1500)

プロ奢ラレヤー (奢られ日記) @philosopium
こないだ奢りにきた高学歴の前科3犯が「日本に『やってはいけないこと』は一つもない」「ただ罰則があるだけ」「罰則があること、とは『やってはいけないこと』ではなく、
『コストを払えばやっていいこと』に過ぎない」「犯罪が割に合う社会設計が悪い」などと言っており、宗教なき世界の限界を見た。

http://hanzai.com

337 ::2022/11/02(水) 00:29:32.72 ID:Cl/XeOIw0.net

何をやったかで全然違うからわからないけど
前科3犯だとけっこうな年齢かも。
初犯の時は執行猶予ついても

423 :リキラリアット(愛媛県) [VN]:2022/11/03(木) 10:27:45.06 ID:HCtUoQSi0.net

しょうもない屁理屈こねくり回して犯罪やっていいとか開き直っても悪人は死んだら全部地獄行きご愁傷さま

393 ::2022/11/02(水) 16:06:47.10 ID:vKfC2QBh0.net

大島栄城だが、ユダヤかナチスかはっきりせんが
電磁気で風邪ひかすとか、他人にわからんように迷惑かけまくってる連中が
いるからこんなになるんだろ、そこの検察官

151 ::2022/11/01(火) 17:24:17.21 ID:9y3AfLzl0.net

日本に限らなくない?

426 :毒霧(東京都) [FR]:2022/11/03(木) 11:11:13.03 ID:JU15kgzV0.net

>>413
ホリエモンを見れば分かるだろ?一生人殺しの前科者の看板を背負って、マトモに就職も出来なくなるんだぞ。

458 ::2022/11/04(金) 10:34:12.99 ID:8w585R4X0.net

殺されたくなかった殺すなという自己防衛が刑法の根本にある
殺し合いの連鎖を初期段階で食い止める為の経験的知恵だ

118 ::2022/11/01(火) 16:57:12.25 ID:T0TRWvID0.net

この辺の問題は「自由意志と刑法」についてググったらいい。
諸説あっていろいろやけど。

15 ::2022/11/01(火) 16:20:18.20 ID:KVVXP/xa0.net

倫理を思考に加えない奴の話を真に受ける馬鹿の図

82 ::2022/11/01(火) 16:42:37.43 ID:XR+tIrmD0.net

>>79
さあどうかな
性犯罪者とか、後悔してないやつも多いんじゃないか?

112 ::2022/11/01(火) 16:54:45.64 ID:znxy9lIC0.net

犯罪を犯した代償として処罰されたんだから、罰を受け服役したあとに、犯罪者として差別されたり人格否定されたりするいわれはないと言いたいのではw

197 :急所攻撃(SB-iPhone) [US]:2022/11/01(火) 18:19:17.57 ID:o5IHxftb0.net

>>181
一方で世界には神の名を借りた宗教戦争や魔女狩りなんてものもあった訳で

205 :スリーパーホールド(兵庫県) [EU]:2022/11/01(火) 18:26:34.88 ID:qrULxPEA0.net

高学歴なだけでまともな社会人じゃないんだろう。まともな人なら会社に行けなくなるだけでも大ダメージだよ。

68 ::2022/11/01(火) 16:36:30.27 ID:kDXrRuLZ0.net

学歴バカがいいそうだけど他人も同じ思考ならこんなバカ真っ先に殺されてるがな

237 :ネックハンギングツリー(東京都) [CO]:2022/11/01(火) 18:58:17.57 ID:ZaglvIs60.net

沢山あるけどね

例えば
東京都台東区ポイ捨て行為等の防止に関する条例

区民等は、公共の場所において、ポイ捨て行為及び歩行喫煙をしてはならない。

178 :稲妻レッグラリアット(茸) [US]:2022/11/01(火) 17:55:53.57 ID:1EjAbg0k0.net

どういう世界観を持とうが勝手だけど言葉の意味として正しくないんじゃない?

11 ::2022/11/01(火) 16:17:56.84 ID:/Wtx59Ip0.net

倫理観が育たなかったんだな

48 ::2022/11/01(火) 16:30:44.51 ID:64Eh+fHR0.net

だから市民やマスコミは犯罪者の家族とか追い込んで殺してるのに…

319 :張り手(SB-iPhone) [US]:2022/11/01(火) 22:48:39.60 ID:h9Ip3H3l0.net

コストを払うって、法的にはそれで終わりでも
世間様に対しては一生払い続ける羽目になるんだが
生きて行けなくなるけどな

203 :ニールキック(東京都) [US]:2022/11/01(火) 18:24:23.35 ID:61a1XzIw0.net

キチガイ臭

187 :セントーン(福岡県) [FR]:2022/11/01(火) 18:09:18.04 ID:66aOEtt10.net

捕まってる奴がこれを言うのは流石にダセえわ

306 ::2022/11/01(火) 22:05:48.56 ID:61a1XzIw0.net

少年事件の記録廃棄問題について思う事
https://www.youtube.com/watch?v=5scT64WRAb4

390 ::2022/11/02(水) 15:16:17.92 ID:4CPGskSg0.net

危険思想だな

462 ::2022/11/04(金) 11:55:52.59 ID:/BJ5HLGS0.net

ルールは倫理ではなく都合で作られる

殺人に時効あるし
大麻は持ってるだけで実刑

都合だからしゃーない

229 :ネックハンギングツリー(東京都) [CO]:2022/11/01(火) 18:51:10.66 ID:ZaglvIs60.net

>>191
学問を自由やっていいと書いてあるがwwww

63 ::2022/11/01(火) 16:34:20.28 ID:J9Kz7r3b0.net

こんなこと言ってる奴がいる限り死刑は廃止できないんだよなあ…

85 ::2022/11/01(火) 16:44:39.17 ID:dleR2aiE0.net

価値観が折り合えば抑止力など機能しないのは馬鹿でも・・・

356 :フェイスクラッシャー(SB-iPhone) [ID]:2022/11/02(水) 03:52:01.49 ID:LM0Jz9CG0.net

こういう奴らは宗教あったら今度は神のせいにするだけだろ

232 :ブラディサンデー(岩手県) [US]:2022/11/01(火) 18:55:34.47 ID:PAXL0I2K0.net

これはそう
ブラック労働が無くならない理由がまさにこれ
労基違反しても僅かな罰金でお咎め無しだし、偽装とかしても僅かな罰金でヤリタイ放題

50 ::2022/11/01(火) 16:31:10.66 ID:XR+tIrmD0.net

ニーチェが解決した話。
お前らが、どうしても○○したい、これをしたら完全につかまるが、自分の人生をかけてもこれをしたい!と思ったならば、
(道徳に反しても)それをやるべきかやらないべきか
ニーチェは、それをすることが真の誠実さだと言ったんだよ。
道徳にほだされてはならないと。

54 ::2022/11/01(火) 16:31:39.71 ID:Q6ypUs3E0.net

ラスコーリニコフ?

440 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]:2022/11/04(金) 02:12:50.37 ID:SFK0jX+h0.net

>>436
一生前科者のレッテルを貼られて、何か言おう物なら「前科者の癖に」とか言われても良いのなら構わないけど。

248 :ビッグブーツ(茸) [ZA]:2022/11/01(火) 19:20:14.98 ID:u1BUJIUq0.net

こいつに賛同する訳じゃないけども。
アメリカだかどっかの学校で、生徒の送迎は保護者がやってたんだが、遅刻が多かったそうな。
で、学校側が遅刻者に対して罰金を課した所、却って遅刻が増加したそうな。
その理由は「遅刻したら罰金を払う」ではなく「金(罰金)を払えば遅刻してもいい」と言う考えなんだそうで。
倫理観のない人ってのは、どこにでもいるもんだなと。

303 ::2022/11/01(火) 21:51:12.10 ID:QQFFB6hT0.net

無能

133 ::2022/11/01(火) 17:07:20.76 ID:n3tFYmCx0.net

>>1
どこの日本だよ

231 :メンマ(茸) [ニダ]:2022/11/01(火) 18:53:19.77 ID:l8BDoZMS0.net

反論できない奴らばっかでワロタ

273 ::2022/11/01(火) 20:16:55.39 ID:UJGBj1A20.net

犯罪者は殺せ
早く殺せ

425 :ボマイェ(茸) [IN]:2022/11/03(木) 10:58:55.39 ID:AgdLXUpj0.net

やってはいけないと言うからには出来得る事前提になると思うけど
この人の論でいくと出来得る事は全てやっていい事になってしまう
無茶苦茶

417 ::2022/11/03(木) 04:27:49.35 ID:z7zTorj30.net

わるいことしたら罪を認めて償えよ
潔悪い連中は宿命だとか言い訳したがるがね

467 :トラースキック(やわらか銀行) [RU]:2022/11/04(金) 13:45:24.85 ID:/uqR6LG60.net

倫理や道徳という概念がないこの国は「やったもん勝ち」なんだよ
やられたくなければ「やられる前にやれ」

105 ::2022/11/01(火) 16:51:35.76 ID:pm9VCQdY0.net

日本だけにしてくれ
外国では通用しない

169 :オリンピック予選スラム(鳥取県) [EU]:2022/11/01(火) 17:46:05.32 ID:586dO/cn0.net

>「犯罪が割に合う社会設計が悪い」
これだろ

31 ::2022/11/01(火) 16:25:26.80 ID:smZ5vbZf0.net

この手のアホは言っても無駄だから一発死刑でいいよ

402 ::2022/11/02(水) 16:58:48.01 ID:tgn7RFuw0.net

>>401
でもそういう政治家は批判はされるじゃん

それより「ルールに抜け穴があれば、つくのは当たり前」
みたいなことを言ってる経営者をチヤホヤする風潮がおかしな奴を増やしたよね

135 ::2022/11/01(火) 17:07:50.73 ID:tp4NKnns0.net

>>1
新書版の「ニーチェ入門」なんかを読んだ、こじらせ系の男子高校生が言いそうな
セリフだな、おい。

360 :ヒップアタック(東京都) [CN]:2022/11/02(水) 04:18:35.17 ID:rn7QcuFU0.net

前科3犯ってコスト高くない?

284 ::2022/11/01(火) 20:45:41.39 ID:Qv1CbYPs0.net

ミステリと言う勿れでアフロくんが言ってた

365 :ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [US]:2022/11/02(水) 07:08:58.47 ID:XN2IxiPh0.net

>>322
やめたれ

405 :フロントネックロック(東京都) [US]:2022/11/02(水) 19:43:26.34 ID:By90TLLe0.net

法律に違反してることはやっちゃダメなことですよ?
やった方が損なこととやっちゃダメなことは別ですよ?

217 :フランケンシュタイナー(大阪府) [US]:2022/11/01(火) 18:38:01.43 ID:T0TRWvID0.net

そうだよ。
でもそれは何故ゆえに?
そこからやろ。

53 ::2022/11/01(火) 16:31:37.13 ID:KtHSQMAk0.net

やってはいけないから罰を受けるんだよバーカ

ニュー速カテゴリの最新記事