ラーメン一蘭って少しの量で1100円取るんだろ?なら子供無料できるだろ。 [194767121]

ラーメン一蘭って少しの量で1100円取るんだろ?なら子供無料できるだろ。  [194767121]

1 ::2022/11/02(水) 13:45:48.53 ID:LOmhEroU0●.net ?PLT(13001)

神か?「小6まで無料」ラーメン一蘭に感動、“社内で反対の声は0”だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/0348ad50866ce8ebdcbb9fdb3a1f62db820dfa13

136 :男色ドライバー(広島県) [US]:2022/11/03(木) 08:39:55.92 ID:KWYWf8hy0.net

そもそも成長期の子供の食事をラーメンで済ませちゃ駄目でしょ

30 ::2022/11/02(水) 14:00:29.13 ID:PEwyySs10.net

>>25
もう乗ってる
元々クッソ高いチェーンだから

店員と全く接触が無いスタイルで
シャイな女性客やインバウンドの外国人観光客向けで高価格帯でやってきた

135 :逆落とし(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:36:42.00 ID:LoEBAw9j0.net

日本ってオッサンでも小学生になる方法あるの?
大学生は普通に可能だよな

33 ::2022/11/02(水) 14:03:56.38 ID:M9STL0gi0.net

本当に高いよね
味は好きだけど
あとなぜか高確率で下痢する

18 ::2022/11/02(水) 13:54:49.95 ID:PKuc6S430.net

[ ::━◎]ノ 高い不味い.

4 ::2022/11/02(水) 13:48:26.34 ID:rmhUiU6E0.net

そもそも無駄にたけーんだわ

134 :トペ スイシーダ(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:30:28.41 ID:F/hyRM1B0.net

反対の声が0なのは良いことでもなんでもない

160 :ときめきメモリアル(茸) [GB]:2022/11/03(木) 11:23:33.76 ID:DDXHw8YL0.net

他人のガキのラーメン代まで払わされるラーメン屋なんて死んでも行かねえわ
マジで

182 ::2022/11/03(木) 14:18:12.07 ID:Rou5jHRE0.net

脳みそ年齢だと小6より低いんだが、無料にならないかなぁ

156 :ハイキック(愛知県) [DE]:2022/11/03(木) 11:11:10.18 ID:+gqFuN730.net

嫌いではないが意識高い系な感じ

57 ::2022/11/02(水) 14:31:45.85 ID:M2J+spSi0.net

>>34
もともと深夜帯と外国人ありきで店舗増えたし
去年一昨年辛すぎたろ

60 ::2022/11/02(水) 14:33:45.79 ID:M9STL0gi0.net

>>59
生娘シャブ漬け戦略だからな

94 ::2022/11/02(水) 16:14:00.03 ID:GbVVrkTR0.net

小学生だけできてもいいのか?

19 ::2022/11/02(水) 13:55:45.87 ID:JhzuYaO50.net

はかたやおいしいです

46 ::2022/11/02(水) 14:15:24.46 ID:GstTVOqY0.net

御大層な理由で仕切りとかしてる割には味はフツー

3 ::2022/11/02(水) 13:48:08.01 ID:0uzt9kjt0.net

スガキヤは素晴らしい

97 ::2022/11/02(水) 16:34:28.70 ID:eCjBMHt90.net

小学生のときの方が大食立った記憶

17 ::2022/11/02(水) 13:54:39.95 ID:SKzZsAwu0.net

昔1杯800円ちょいだったけど今そんなに高いのか

42 ::2022/11/02(水) 14:12:29.28 ID:EdI7c3t40.net

>>38
搾取されない店に行けばw

82 ::2022/11/02(水) 15:50:29.80 ID:uVeoL8dD0.net

ちょっと前までは1000円でラーメンと替え玉一皿食べれたよな

117 ::2022/11/02(水) 19:58:53.22 ID:M9STL0gi0.net

>>115
わかる
ワタミくさい

169 :カーフブランディング(千葉県) [ニダ]:2022/11/03(木) 11:43:35.17 ID:K7eI1Jqm0.net

ルールにうるさいのに
でも、”それなり”という話を聞いて、
結局行かずじまい

40 ::2022/11/02(水) 14:11:23.87 ID:i2beh9Hd0.net

子供を養う負担への配慮と思えばそんなもんだろ
同収入で子供育ててる世帯に比べりゃ楽してるわけだし

137 :ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2022/11/03(木) 08:42:44.57 ID:tNwR+iWx0.net

外人狙いのボッタクリラーメン屋

170 :ファイナルカット(茸) [ニダ]:2022/11/03(木) 12:04:31.69 ID:2rS0fEsj0.net

小6の頃だと既に結構な量食ってたけどな

87 ::2022/11/02(水) 16:01:25.37 ID:M0zCeTWE0.net

>>85
世界一ツラの皮が厚いと評判の某夏子さんも
かつては子供を連れて御愛顧されていたとかなんとか
今はしらんけど

55 ::2022/11/02(水) 14:26:40.43 ID:EdI7c3t40.net

>>53
これまでは上乗せだけしてたってことだなw

25 ::2022/11/02(水) 13:57:42.22 ID:fvzLRcVs0.net

その代金分、上乗せとかしてないよな?

37 ::2022/11/02(水) 14:09:28.93 ID:i2beh9Hd0.net

やわめにした方がうまい

164 :32文ロケット砲(茸) [US]:2022/11/03(木) 11:30:38.64 ID:Mo3VX0DG0.net

>>75
いっぱい1万のラーメン作ってみたら?
誰も払わんよ

147 :フロントネックロック(東京都) [US]:2022/11/03(木) 09:36:06.98 ID:2saWuMky0.net

>>141
そもそも福岡人はチェーン店じゃない、行きつけのラーメン屋がある
帰ってきてまで一蘭とかないわ

出してる3店とも、味の評判は微妙だし

63 ::2022/11/02(水) 14:39:22.97 ID:mdfh1QXO0.net

若いうちから塩分取り過ぎると大変ダア

78 :ラ ケブラーダ(ジパング) [IT]:2022/11/02(水) 15:42:50.51 ID:4NGmeHk10.net

八王子にある一発ってラーメン屋って糞不味くては高いよな?

80 :栓抜き攻撃(光) [US]:2022/11/02(水) 15:43:59.46 ID:I0YfnNMA0.net

1人客からその分徴収します

101 ::2022/11/02(水) 17:15:54.34 ID:pwfNAR1x0.net

これ少年野球とかが毎日食いに行くんじゃないのか

151 :ネックハンギングツリー(東京都) [US]:2022/11/03(木) 09:57:00.24 ID:j7MW0sFX0.net

>>146
デフレ根性染み付いてる奴に限って、日本は落ちぶれただの、給料が増えないだの文句垂れるからな

165 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [NL]:2022/11/03(木) 11:37:28.88 ID:XqYGHivU0.net

替え玉も無料?

174 :アイアンクロー(福岡県) [CN]:2022/11/03(木) 12:26:18.14 ID:79hlMUii0.net

ここのラーメンは好きだけど
ぶっちゃけチャーシューはパサパサしてて美味くない
脂身が無いせいかもしれんけど鶏の胸肉食べてるみたい

102 ::2022/11/02(水) 17:19:10.79 ID:P8WA35cp0.net

一竜の方が好き近所の一蘭美味くない

107 ::2022/11/02(水) 17:52:51.57 ID:YlR1+PU80.net

>>105
価値はある
宣伝文句にもあるけど旨味が十分に引き出されている割にクセが徹底して抑えられているので
最初はけっこう衝撃的で独特な喫食スタイルも話題となり流行った
圧倒的な知名度を利用してブランド価格を付けるのは別問題であって悪いことでもない

121 ::2022/11/02(水) 20:41:30.91 ID:JqaxyJU10.net

>>75
今どきスープなんか買取してるラーメン屋沢山あるぞ

105 ::2022/11/02(水) 17:28:19.94 ID:XQ2b3q/L0.net

あの価格分の価値があるのか?

145 :足4の字固め(東京都) [ニダ]:2022/11/03(木) 09:13:40.63 ID:Y7hoDS1t0.net

子供にこんな身体に悪いもの食わせるなよ

141 :フライングニールキック(茸) [US]:2022/11/03(木) 08:49:53.62 ID:mttsbLeP0.net

一蘭なんかどこにでもあるだろ
帰ったら行くとかいうエア九州人

58 ::2022/11/02(水) 14:31:54.16 ID:xi+f4jhm0.net

高いわりに味が特別いいわけでもなし 一度いけば次はないレベルなんだけど好きな人は好きよなここ

140 :エルボーバット(神奈川県) [US]:2022/11/03(木) 08:46:46.63 ID:ugUtV/xi0.net

一蘭は割高だけどその価値がある 帰るとしんしん大砲一蘭は必ず行く
CoCo壱と同じで外人効果で値段が上がって貧乏人が来なくなったのは良いこと

108 ::2022/11/02(水) 18:34:32.20 ID:2sS4gUFd0.net

ネトウヨおじさん「大人差別だ!俺たち愛国者をナメやがって反日め!」

52 ::2022/11/02(水) 14:23:16.33 ID:rmjpkqpH0.net

東京に出店した時点で
福岡より100円高かった

あれ以来一蘭には行ってないわ

79 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [DE]:2022/11/02(水) 15:43:44.19 ID:oV824Dgx0.net

ラーメンに1000円は絶対出せないわ

155 :ブラディサンデー(茸) [US]:2022/11/03(木) 11:10:10.66 ID:tsnHSWbZ0.net

こういうのやられると冷めるわ
子供いるけど連れて行く気にもならない
だってその分の価格が他に転嫁されてるだけだからな

ニュー速カテゴリの最新記事