【野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4% [ネギうどん★]

【野球】日本シリーズ オリックス26年ぶり日本一の第7戦視聴率13・4%  [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2022/10/31(月) 10:54:36.80 ID:W8wmEzYc9.net
 「SMBC日本シリーズ2022 ヤクルト×オリックス」は、29日に第6戦、30日に第7戦がともにフジテレビで生中継され、平均世帯視聴率が第6戦(後6・30〜9・49)は9・8%、第7戦(後6・30〜9・53)は13・4%(ともにビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが31日、わかった。第7戦視聴率は今シリーズ最高値となった。
 29日の第6戦はオリックスが3連勝で26年ぶり5度目となる日本シリーズ制覇に王手。2勝2敗1分けで迎え、杉本の先制打や山崎福の快投などで快勝。3戦未勝利からの逆襲3連勝でついにヤクルトを追い詰めた。

 30日の第7戦では初回、先頭の太田がシリーズ史上初となる初球先頭打者弾で先手を奪うと、4回には相手の失策も絡んで、一挙4点を追加。大きくリードした。先発の宮城も5回無失点に切り抜ける粘投で救援陣につなぎ、宇田川が2回無失点。8回に山崎颯が4失点してヒヤリとする場面もあったが、9回はワゲスパックがしのいで1点差を逃げ切った。26年ぶり5度目の日本一。2敗1分けの崖っぷちから、4連勝で頂点に立った。

 2年連続で同じ顔合わせとなった日本シリーズは全試合が地上波生中継。平均世帯視聴率(すべてビデオリサーチ調べ、関東地区)は22日第1戦がフジテレビ(後6・30〜8:54)中継で10・3%、23日第2戦がテレビ朝日(後6・30〜11・08)中継で9・1%。オリックスの本拠地・京セラドームでの3連戦では、25日第3戦がフジテレビ(後6・30〜10・09)中継で7・4%、26日第4戦がTBS(後6・15〜35、6・35〜10・10)中継で午後6時35分からの放送が11・4%、27日第5戦がフジテレビ(後6・30〜10・24)中継で8・4%をマークしていた。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/31/kiji/20221030s00001173529000c.html

613 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:33:47.52 ID:IeeilbUz0.net

NPBは野球ファンを12チームで分け合っているのに対しJリーグはサッカーファンを60チームで分けてるからなぁ
NPBの1チームあたりのファン数、観客動員数、視聴率、売上はJリーグ1チームあたりの5倍あってようやく互角
ファンの全体数は代表チームの数字でしか計れないんだよね

565 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:17:17.61 ID:aMLyjH0s0.net

>>559
じゃあゴールデンでやりなよ。
何でゴールデンでやらないのかな?

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:50:02.72 ID:Uv+6WPzu0.net

野糞ってほんと報道量と見合ってねーよな
サッカーのブラジル戦なんて全く事前報道なかったのに22%
ほんとカスみたいなレジャーだな

577 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:22:00.70 ID:e5Hr40lC0.net

>>530
キングオブコント2022の9.7%より人気あるの多いんだなw

939 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:53:45.86 ID:uGyCT/3e0.net

野球もサッカーも10%前半で高視聴率とかww
いつからこんなに落ちぶれたの?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:28:51.99 ID:CgmB+lhY0.net

消化試合のベトナムにも視聴率で負けたヤキウw

863 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:08:21.41 ID:JWdPCFeF0.net

>>857
寂しいねw
PKだっけ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:43:14.21 ID:OoGBpPFU0.net

プロ野球は個別契約だから そもそも放映権料がよくわからない 広島カープが数年前に10~12億と言われていたと思う

427 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:30:24.48 ID:QKWhoD3x0.net

>>425
それに直接対決で負けたオールスターズw

288 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:51:55.34 ID:DO6MtNV40.net

野球はサッカーには視聴率勝てない

ワールドカップサッカーが日本シリーズ超えたから

614 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:33:56.58 ID:kLj5Iswg0.net

今年のJリーグの全国放送
天皇杯決勝 3.5%
開幕戦 浦和vs G大阪 2.8%
33節 横浜FMvs浦和 2.5%
ルヴァンカップ決勝 2.2%
32節 横浜FMvs G大阪 測定不能(2%以下)
8節 FC東京vs浦和 測定不能(2%以下)
16節 神戸vs札幌 測定不能(2%以下)

現実見ようや

495 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:51:03.03 ID:nHXblgbY0.net

サッカーkってビール売りの女の子はいるの

353 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:07:31.39 ID:ySRlBMgz0.net

芸スポはサカ豚とネトウヨが最後に流れ着いた地

134 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:25:01.35 ID:350W7WOw0.net

視豚が「毎日マスコミ煽ったのに」とか言ってる時は
視聴率高かったと思ってる

これは覚えておくとよい

230 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:43:06.32 ID:JiV5v5di0.net

野球の日本シリーズの視聴率の低いのは

サッカー

サッカー

サッカー

のせいだ

焼き豚wwwwwwwwwwww

397 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:23:47.77 ID:OzgpPblq0.net

>>392
入れろや。ダブルスタンダードサカ豚

821 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:53:39.25 ID:/spuVScQ0.net

>>814
やきカスが終わったから
まもなくメディアが盛り上げまくるだろ
やきうみたいに盛り上げなくても勝手に盛り上がるけどサッカーの場合

719 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:10:07.74 ID:lVJZzfsg0.net

>>685
後番組待ちの視聴者を上乗せしてやっとの数字だからな
第5戦なんかフジは6時半開始で21時から次の番組入れてるからもはや野球村による確信犯
さすがに昨日は21:54まで枠取ってたが
水増しはお手のもの、そしてその上底数字で他者と比較して野球人気に死角なし!
手口は壺と変わらないよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:42:22.05 ID:JiV5v5di0.net

サッカーのワールドカップに

負ける野球wwwwwwwwwwwwwww

174 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:34:44.06 ID:XhtJNc+j0.net

野球日本一決定試合 13.4%
Bリーグ優勝決定試合 2.7%
Jリーグ優勝決定試合 2.5%

タマケリ氏、振り向けばBリーグがすぐそこに

991 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:47:54.12 ID:JHG2t23u0.net

>>990
なんか不祥事起こしてたよねSMBC

460 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:36:45.70 ID:ouZqs+xU0.net

野球の凄いところはファンがレベルの高いMLBよりもおらが村の野球チームを愛しているってこと
本当の意味で地域と密着してるのは野球だよね
サッカーなんて欧州好きな人とJ好きな人で争い合ってる
意思統一した方がいいよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:31:36.15 ID:DaUPJnuP0.net

お前らテレビ見ない見ない言ってこれだからね

639 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:41:17.88 ID:SyzeBycC0.net

>>598
アメリカの記者の分析記事で打者大谷だと数時間のゲームでたった8分しか出番がない
そんなんじゃわざわざエンゼルスの試合を見る人は少ないとあって納得した

308 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:54:47.52 ID:fCq13XVj0.net

2桁超えるのは頑張ったな

740 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:16:17.32 ID:2ROrLca10.net

>>730
どんな捏造したらこうなんの?酷すぎ
野球とか大谷だけで一位じゃないしサッカーせめて現役代表選手から選べよインチキアンケート

774 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:32:31.86 ID:fr0NtuwU0.net

何のメリットもない
地域に負債残す税リーグ

より不要なものを探すほうが困難

502 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:53:09.26 ID:pRCnHK5v0.net

>>497
CS(の前身のプレーオフ)を考案、導入したのはパリーグだ。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:16:29.46 ID:ja/n+eYB0.net

>>730
視聴率と反比例するアンケートw

828 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:55:45.23 ID:A4XEvyw/0.net

とにかくWBCだな。ここで20%取れなかったら割とマジで寂しい。
もう野球で取れる大会無い。本当に東京五輪が野球の葬式だった、になっちまうw

850 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:05:48.90 ID:GoIpC1Oc0.net

日本代表が5千人以下のガラガラ玉蹴りw

477 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:45:28.52 ID:G++rR+gp0.net

サッカーは地方でも根付いてないとこがほとんど

昨日の日シリが関西で21%
ルヴァンカップ決勝セレッソ出たけど関西で2%

74 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:10:35.72 ID:R4bsapAN0.net

あれだけごり押しされてるのにJリーグのデーゲームがライバル設定されてるのなw
Jリーグが何チームあって同時に何試合やってると思ってんだよ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:40:36.91 ID:aMLyjH0s0.net

>>614
ゴ、ゴールデンでやれば…

461 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:38:10.36 ID:N+WSl/kC0.net

サッカーとかW杯すら空気

112 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:21:12.57 ID:VWBur+Zn0.net

>>103
ブラジルVSオリックス
同等

自虐ワロタ

344 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:04:51.32 ID:2GgXiz770.net

>>338
普通はそうなんだよね
ただ、サカオタなのか知らんけど野球ディスる人って例外なくID真っ赤にしてコピペ貼りまくるからむちゃくちゃ印象悪いのよ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:32:58.30 ID:SsNWYx6k0.net

>>435
あれはナショナリズムに下駄履かせないとスポーツコンテンツとして成立しない欠陥だからな

937 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:53:06.87 ID:IeeilbUz0.net

>>931
論理的に反論できなくて悔しそう

996 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 17:04:50.43 ID:OzgpPblq0.net

>>588
さっかあはいまだにキングカズ

294 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:52:50.39 ID:Lzp5uMX40.net

サッカー練習試合>>>>>>やきうの最高峰日本シリーズ

www

484 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:47:23.38 ID:vYtvfJDH0.net

>>472
やきうんこりあ連呼じいさんは現存だな

989 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 16:43:30.28 ID:wZqbH/T40.net

野球はシーズン中1試合も見たことないけど日本シリーズは全部見た
サッカーとか1試合も見てない

137 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:26:20.53 ID:Os9peaW10.net

>>135
そんなに低いの?
サッカーファンて国内のサッカーには興味ないんか?笑

786 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 14:37:24.26 ID:/SaoSWU30.net

ヤクルトが道化になってくれたお陰
334阪神より面白いことしないでくれよ

879 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 15:16:55.74 ID:SdeFFgr30.net

>>841
観客動員数は阪神がトップだよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 11:41:47.41 ID:Os9peaW10.net

>>208
だったら野球はダ・ゾーンでもBSでも地上波でも放映してるんだよな?
サッカーはそこまで視聴率見込めないからダ・ゾーンだけなんだろ?
それでなんで二桁視聴率取ってる野球をバカにできるの?
サッカーファンって算数できないほどアホなの?

413 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 12:28:11.88 ID:fEl4V/Ny0.net

>>399
4軍に直接対決で佐々木擁するオールスターが負けてたなw

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 10:55:38.73 ID:AwrzBvYu0.net

葬式に負けた
ヤキウ2022年全試合w

NHK総合『生中継エリザベス女王国葬・愛された96年の生涯』世帯視聴率17.5%を記錄 (ビデオリサーチ調べ、関東地区) [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663637905/

おっとまだオーストラリア戦があったなw

541 :名無しさん@恐縮です:2022/10/31(月) 13:07:03.78 ID:TbGyOfdP0.net

第七戦としては史上最低かよ
やっぱ巨人が出ないとなぁ

芸スポ速報+カテゴリの最新記事