茂木健一郎 将棋A級順位戦マスク不着用で「反則負け」に言及 「みんなが不幸になる…マスクの着用についての杓子定規なやり方やめて」 [爆笑ゴリラ★]

茂木健一郎 将棋A級順位戦マスク不着用で「反則負け」に言及 「みんなが不幸になる…マスクの着用についての杓子定規なやり方やめて」  [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/10/29(土) 09:47:42.12 ID:lvLYpxeQ9.net
10/29(土) 8:35配信
スポニチアネックス

茂木健一郎氏 将棋A級順位戦マスク不着用で「反則負け」に言及 「みんなが不幸になるし、そもそも…」

 脳科学者・茂木健一郎氏(60)が29日、自身のツイッターを更新。28日に東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた第81期名人戦A級順位戦で佐藤天彦九段(34)が対局中に一時マスクを外し、反則負けとなったことについて言及した。

 茂木氏は「そういう規定があるから、という考え方もわからないわけじゃないけど、それやるとみんなが不幸になるし、そもそも、もうマスクの着用についての杓子定規なやり方、やめた方がいいと思うよ。悪法も法とか言うけど、それで日本が不自由になって悪くなったら意味ないから」と投稿した。

 対局相手の永瀬拓矢王座が指摘し、日本将棋連盟がマスク着用などを含めた「臨時対局規定」に基づいて協議した結果の判定。マスクの着用違反で反則負けとなったケースは初とみられ、ツイッター上でも「反則負け」「佐藤天彦九段」がトレンド入りした。

 ネット上には「早くこんなルールなくして」「注意なしで一発退場は厳しすぎる」「棋士なら盤面に没入してマスク外してるの気づかない人も多そうだから、警告があってそれでも長時間外してたならルール上致し方ないと思うけど、警告なしだったらそれはちょっとな…このいいカードでこの幕切れは切ない」「くだらない。それでもルールは守れとか訳の分からない、ルールを守らせようとする。本当に日本はどうかしてる」と憤る声や、「ルールはルール、やむなし」「公開されてる情報に目を通さなかった佐藤天彦の過失でしょ」と事前のルール確認を怠ったことが原因という見方も。また、判定に不服の場合は提訴可能であることについて「天彦九段には提訴して欲しいし、永瀬王座に批判が集まらないようにして欲しい」という声もあった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2c6dbf24f34316cd3e4773d0b2d63a4d53365fbc

207 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 13:28:35.25 ID:bBAXWjCL0.net

反則負けじゃなくて
対局料半減とかのペナルティのほうが平和的だろうな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:04:44.12 ID:rv+GNCbE0.net

>>125
俺は統一滅びろとおもってるが、マスクするかしないかの二つしかないのに、イコールでむすびつけるのはどうかと思うよ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:09:42.44 ID:lVrCE7sP0.net

劣勢のほうが涙目で反則勝ちを狙うのがそうとうダサい

181 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 12:41:38.32 ID:qdBFgkYY0.net

>>179
それだわ
3月15日2時に確定申告で並んでたら
一つ前の人が え?税金200万納付!?今日まで!?
って慌ててどこかに電話したのを見たわ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 13:20:08.82 ID:gY+670ZY0.net

>>201
違うよ、むしろ今年からのルールだよ
マスクもういいじゃん派が増えてきたから

51 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:13:02.47 ID:PSnWDDLy0.net

脱税は入ってくるな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:48:49.58 ID:ji3eA30I0.net

こういう競技ゲームはルールが絶対
ちょっとぐらいいいだろは通用しない
日常じゃないんだから

251 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 20:06:55.02 ID:pLqDkp3G0.net

>>1
時間切れ敗けの場合は秒読みすることによって反則負けに対する警告があるがマスクルールはそれがない

ルールはルールだが、予告なしのいきなり失格は欠陥ルール

82 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:21:51.83 ID:M3gtIzka0.net

>>77
いい考えだ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:15:25.52 ID:Wir/7I0D0.net

いちいち意見しなくていいよ
スポニチはこんなのに物言いさせてんのか

4 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:52:44.94 ID:YtPCz+Un0.net

ルールは守る
税金は納める
破ったら罰せられる
ただそれだけのこと

145 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:10:14.73 ID:5C2kf2v50.net

>>144
ニューノーマルに
対応出来ない老害ではw

189 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 12:52:42.55 ID:pSieeS6E0.net

ゴルフもこういう意味の分からん一発退場ルールあるよな
紳士協定違反とか
将棋もそんなもんだと考えれば理解できなくもないな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:22:24.09 ID:yL5+uD6X0.net

これ臨時対局規定の張り紙ずっとしてあったらしいじゃん
そりゃ反則負けになるわ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:35:09.03 ID:vjyFMvXq0.net

>>17
そんなアホなこと言ってるお前は重い障害なんじゃねーの?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:14:13.39 ID:AuxX9i9K0.net

>>49
超過死亡
10万人以上だからね

これから毎年
前年比10%増の超過死亡になっていくよ

105 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:40:11.87 ID:tSmKB0LN0.net

>>103 
なんでそう思ったの?論文?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:20:40.73 ID:MQbeEA2s0.net

日本人って発達障害多そうだな

242 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 17:22:24.10 ID:TcCB1/6a0.net

囲碁の趙治勲さんに似てるねこの人

244 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 17:49:00.70 ID:haETUzXM0.net

もうコロナなんて終わったやろ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:35:25.34 ID:u8gPqdwv0.net

>>57>>149
合理性という論点に対する合理的な模範解答

我が家のルールとかローカルなルールなら柔軟性求めていいと思うけど
そもそも、スポーツや何らかの試合などその規格ありきの土俵に自分から登ったなら
そのルールがいかに理不尽だったり非合理的だろうが従うのが筋
そのルールが気に食わないなら出場しない権利が出場者の側にはあるんだから

12 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:56:25.40 ID:fhLK2mep0.net

>>5
これは侮辱罪ですなぁ、今月改正法施行されたのご存知ないようで

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:33:02.22 ID:B8nWejHN0.net

後出しでルールを変えたらダメ

やる前に言えアホ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:33:02.22 ID:B8nWejHN0.net

後出しでルールを変えたらダメ

やる前に言えアホ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:01:46.51 ID:+Odv/2Lf0.net

事前申告すれば良かっただけ
していない以上規定の対応を取らざるを得ず外野が騒ぐのはお門違い

111 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:46:23.56 ID:KfP1Hki10.net

こういう事言うならまず五類にしろよって話なんだが

90 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:24:59.92 ID:sYbIRMlu0.net

マスクいらんのに自ら体を破壊する行為を強制させるブラック社会

59 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:16:00.76 ID:AuxX9i9K0.net

>>54
将棋盤2mないじゃんw

157 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:39:43.72 ID:SwY7GSHo0.net

マスクで肌荒れる人もいるからなあ
基本どっちでも良いってことにしないとかわいそうだわ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:02:04.74 ID:pSieeS6E0.net

こんな糞ルール許してたら
日本だけいつまでもガラパゴス後進国のまま
もうやだこの同調圧力ハラスメント
パワハラやセクハラと同じように同調圧力は犯罪にしてくれ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:52:30.81 ID:hLT8hcB30.net

時計係の人がマスク外してる時間の秒読みしてあげればいいのに

206 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 13:27:27.51 ID:fL6AHDyt0.net

やっぱり反マスクの奴って同時に反ワクチンだったりするの?
ついでに反安部だったり反原発だったりするんだろうなw
そういうのって一度そういう思考回路になってしまうと死ぬまで治らないんだろうな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:31:34.46 ID:kFlMtEH00.net

チン毛とゆたぼんは、どちらが賢いのか微妙

233 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 15:57:43.38 ID:1uO1N4/X0.net

勝敗つけるのも負けた方が可哀想だから止めようぜ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 12:33:45.27 ID:TcCB1/6a0.net

ションベン漏らしても冷えぴた頭頂部に貼ってもどんなことをしても目の前の1勝を取りに行くのが棋士ってものだ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:03:18.66 ID:1nGndvJi0.net

対戦相手が「マスク着用のルールなんてないからつけません」っつって
ノーマスクで対局されたあげくコロナうつされたらたまったもんじゃないだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:03:01.81 ID:01TOwbRJ0.net

全方位炎上戦法

197 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 13:10:07.26 ID:lnyTEXkm0.net

>>188
バカはお前www

102 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:36:21.43 ID:pW1/iTFz0.net

いやまじでマスク意味ねえからやめよ?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:09:58.87 ID:zq0G826c0.net

30分マスク外してるってことは後からチャラには出来ないんだよ
永瀬自身がマスク着用の是非についてどう考えていようと
こいつルール違反してんなって30分ずっと意識させられるのは迷惑行為

212 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 13:56:46.59 ID:PXUAlCUQ0.net

棋士ならば脳へ酸素を取り込む必要から、マスクをしながら
真剣勝負の対局をこなすことが大変で、本来やりたくないというのは
共通認識ではなかろうか

ただ世間体の問題もあるから着用義務規定を設ける必要が
あったのは理解できる

天彦は中継もない順位戦で後輩から指摘され、規定を厳格に
適用されるとは思ってもみなかったというところではないか

立会人からの指摘後も同様の行為を繰り返した場合は即判定負けでも
仕方ないけど、そうでない場合は別のペナルティを用意した方が
いいと思う

68 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:17:15.67 ID:LyD14qrJ0.net

規定通りなら違反したら負け
ルールに従うゲームならルール曲げちゃダメ

3 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:51:41.47 ID:3ar/FUeO0.net

最初から決まっていたルールを守らないなら反則負けは当然
そのルールに異議があるなら最初に言うか棄権しろって話
そもそも試合のルールに合理性を求めるとかアホだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:07:55.54 ID:I09JlX5k0.net

なくてもいいとは思うけど長時間同じ空間に年配者もいたりするだろうし仕方ないな
ルールを知ったうえであえて自分のポリシーを貫いたのなら永久追放にすべきだと思う
もし知らされてなかったのなら反則負けだけでいいけど

147 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 11:12:44.59 ID:kFlMtEH00.net

コロナのスパイクタンパク質ってのは、脳の関門を簡単に突破してしまう事がわかっている
これが感染後に起きているブレインフォグというやつで、馬鹿になっていく原因
チャイナを見てみろ
世界の覇権を目指し経済を止めたいはずもないチャイナが、コロナだけは意地でも止めている
知っているからだよ
元凶だからな(笑)

5 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:52:58.99 ID:pSieeS6E0.net

これ将棋協会が頭悪すぎでしょ
対戦相手もキチガイじゃん
こんなことやって勝って嬉しいのかな?

43 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 10:09:27.51 ID:kFlMtEH00.net

壺カルトはにっくき日本人にマスクを外させ、チャイナのこしらえた持続感染ウイルスを体内に入れようと必死になっているからな(笑)
マスクを外せと喚いている面子を良く見てみろ
悉くが壺(笑)

15 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:58:06.27 ID:AuxX9i9K0.net

第八波が来てると言うのに
ほんと反マスク派はアホだな

229 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 15:12:41.39 ID:o8NrJ2mn0.net

>>1
アハ脱税の話?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 21:50:39.81 ID:EIos6xB+0.net

鼻出しマスクは事実上解禁してるんだよな、将棋連盟
やってることが真面目な人間に辛いルールを守らせることしか目的としてないw

芸スポ速報+カテゴリの最新記事