はなわ 都道府県魅力度ランキングで“佐賀県”が最下位に「悔しい」も…「最大のチャンスに」エールの声 [爆笑ゴリラ★]

はなわ 都道府県魅力度ランキングで“佐賀県”が最下位に「悔しい」も…「最大のチャンスに」エールの声  [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/10/08(土) 22:55:09.05 ID:CAP_USER9.net
10/8(土) 22:52配信
スポニチアネックス

はなわ 都道府県魅力度ランキングで“佐賀県”が最下位に「悔しい」も…「最大のチャンスに」エールの声
お笑いタレントでミュージシャンのはなわ
 8日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業 3時間SP」(土曜後7・00)内で、「地域ブランド調査2022」の結果から、47都道府県の魅力度ランキング最新版が発表された。

 同ランキングは、1047の地域(1000市区町村、及び47都道府県)を調査対象とし、全国3万人が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査。06年に調査を開始し、今回で17回目の実施となる。

 今年のランキングでは、北海道が14年連続で1位。都道府県の調査を開始した2009年からトップに君臨し続けている。2位以下も京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県と7位までは昨年と変わらず。8位以降は奈良県、長崎県、石川県と続いた。

 北関東の中でトップに輝いたのは40位にランクインした栃木県。41位以降は徳島県、鳥取県、山口県、群馬県、埼玉県、茨城県と続き、最下位は佐賀県。都道府県の調査を開始した09年から、茨城・栃木・群馬の北関東3県のいずれかが最下位に位置していたものの、3県以外ではじめて佐賀県が最下位となった。

 佐賀県代表として出演した、お笑いタレントでミュージシャンのはなわは、最下位という結果に「これ悔しい…。本当に悔しいですね。これちょっと怒りましょうよ!どぶろっくさん!チクショー!」と悔しさをあらわにした。

 ネット上では「佐賀もいいとこあるよ」「ようやく佐賀の魅力が日本中で注目されはじめるの胸熱!」「佐賀最下位きたぁぁあ!!笑」「46位とかよりむしろ嬉しくね?」「色々話題にもなるしこれから佐賀県が熱くなりそう」「魅力度最下位なんて信じられないです!」「佐賀県も来年は頑張りましょう」「佐賀県にとっては魅力度と知名度を上げる最大のチャンスになると思う」などの声が寄せられていた。

 昨年は、北海道が1位にランクイン。2位以下は京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県、長崎県、奈良県の順で、10位は長野県、石川県。41位は栃木県で、以降は山口県、徳島県、群馬県、埼玉県、佐賀県で最下位は茨城県だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/49bc7d3f04bb0d08c7391527cb0117afc141a80f

75 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:27:40.32 ID:MS6xq+YB0.net

茨城栃木群馬の三銃士に
埼玉加えたカルテット軍団に勝てるのは佐賀しかない

199 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:40:41.45 ID:fGdQZEz50.net

>>193
嫌いっぽい言い方してるのに、めちゃくちゃ詳しいな

698 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 14:23:18.22 ID:bkHUfZ/a0.net

佐賀県で一番の有名人てだれ?
江頭2:50とはなわとどぶロックしか知らないわ。

574 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 11:43:48.67 ID:+ICRJKhQ0.net

映画「翔んで佐賀」つくっても、福岡佐賀でしか客入らんだろね

11 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:03:45.63 ID:34J+XELt0.net

しかし北関東ひでーな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:15:33.60 ID:MnXstA8v0.net

>>1
7位の福岡と9位の長崎に囲まれた47位の佐賀はかなりおいしい。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 10:41:19.99 ID:8Fkm+UCN0.net

>>532
佐賀んもんの歩いた後は草木も生えん

34 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:12:36.82 ID:H2m7gANs0.net

佐賀舞台の朝ドラ数十年やってない
おしんで少しばかり舞台になったが嫁いびりで炎上した過去がある
メイン舞台は信子とおばあちゃんという半世紀以上前の作品
スカーレットも舞いあがれ!も佐賀舞台で良かったのに

83 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:29:30.68 ID:vL+JfnHr0.net

佐賀って福岡と長崎の間にある廊下だよね
存在意義ないから、どっちかが統合しちゃえばいいのに

540 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 10:46:14.80 ID:lWwnInNY0.net

福岡 とんこつラーメン
長崎 ちゃんぽん
熊本 阿蘇
宮崎 巨人のキャンプ
鹿児島 桜島
佐賀 ?

537 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 10:41:30.22 ID:wnfIJqRp0.net

車を走らせてるといつの間にか通り過ぎてる

178 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:19:44.76 ID:bwXy08T40.net

公表してないからか

735 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 15:34:59.13 ID:MKc7Kc4s0.net

長崎はあじだぜ
あじの漁獲量日本一且つうまい!さばもうまい
この辺の一見地味な魚がマジうまいんだぜ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:42:41.62 ID:vL+JfnHr0.net

茨城栃木<鳥取はどう考えても有り得んわw
特に栃木は世界に誇る国立公園があるわけだし日本のカスみたいな鳥取に劣るわけねーだろ
西日本の人間が単に無知なだけ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:46:44.03 ID:u1IDrdHL0.net

滋賀県って湖面と県境のわずかな隙間をそっと歩いてるんでしょ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:58:10.08 ID:JoxHZOpd0.net

>>16
こんなお遊びのランキングで顔真っ赤にしてレスする奴いるんだなwww

592 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 12:16:01.66 ID:5pMTYMFB0.net

群馬や茨城はいくつかの特徴があるけど埼玉は東京のベッドタウンって
ことしか知らないな

284 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 02:11:20.59 ID:7D1mG5MC0.net

小さい頃から親戚のおじさんを大阪のおっちゃんってずっと呼んでたんだが
奈良に住んでると知った時はびっくりしたな
大阪は勤務先らしい

54 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:18:53.23 ID:SYww5Xrc0.net

福岡と長崎に挟まれてる時点でダメだろうな

280 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 02:04:31.67 ID:7D1mG5MC0.net

>>279
なんか埼玉と似てるかも

516 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 10:14:23.53 ID:8E5SMvTA0.net

>>513
虚栄心の塊なとことかマジでそう思う

440 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

神奈川に住んでたけど県のの大部分も全く魅力ないがw

578 :アルジェナイン :2022/10/09(日) 11:47:33.70 ID:aeeh+BDN0.net

最下位は注目されるだけまし真の最下位は30位や

598 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 12:22:19.97 ID:+iI6V24G0.net

>>589
佐賀についてはこれかな
https://youtu.be/aGqNLrh95Bg

801 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

茨城はコンサル料をいっぱい払ったんだな。次は佐賀からせしめるわけだ
銭ゲバランキングw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:09:55.63 ID:ZqhZ3TAy0.net

魅力度上位はメディア露出も多いから行ってみると想像通り。
むしろ何もないだろうと行ってみた所で美味い物を食えたり良い景色を見れたりすると得した気分になる。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 01:40:54.12 ID:+mBTnRWW0.net

日韓トンネルでやっと有名になれて良かったね

187 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:30:17.68 ID:bbxPcCdz0.net

佐賀牛半額の時買うとかなりコスパ高い

270 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 01:48:50.01 ID:MRqXSiKP0.net

元カノが佐賀出身だったけど、いつも「探して下さい佐賀県」って自虐してたな

630 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 12:51:11.79 ID:5/a+RYaN0.net

>>622
その2つとオランダ坂が行ってみたらそれほどでもと思われがちなんだろう
今なら軍艦島の方が人気あるんじゃないの
ハウステンボスは場所が長崎から離れすぎ 佐世保方面だし

24 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:06:51.90 ID:6k88vZPV0.net

通過県ってイメージ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:36:34.42 ID:H2m7gANs0.net

ホークスが九州で唯一試合をやってない佐賀県(しかし二軍戦は毎年やってる)

590 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 12:13:43.09 ID:CkaGBog20.net

山本一太知事が↓

113 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:42:27.17 ID:H2m7gANs0.net

>>105
そこに選ばれてない多久市

548 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 11:01:37.04 ID:0UvX1z6J0.net

まあ、だいたい佐賀なんて何処にあるのかわかりづらいしな
行こうと思ってもたどり着けない人が大半だろ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:12:07.74 ID:wVt/Kcml0.net

未だに県代表の
有名人がはなわとか

884 :名無しさん@恐縮です:2022/10/11(火) 10:35:30.63 ID:kTITKmvj0.net

>>882
小学校でも重要性のない都道府県のことなんて教えないよ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 00:41:46.45 ID:NqQ9OeNE0.net

>>200
最下位出さないとビジネスにならないからな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 07:46:46.72 ID:Ym9+oq2d0.net

出張で色々行ったけど埼玉がほんとに面白くない
子どもいたら鉄道博物館が楽しいってだけ

752 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 18:45:07.11 ID:ZNH6oJ910.net

ハウス北海道シチューとハウス群馬シチューのどっちが売れるか?というレベルの話しだろ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 10:41:04.76 ID:kUZt3uUh0.net

通過するだけの県

385 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

何も無いのわかってたからSAGAなんて歌ってたんだろーが
悔しいも何も承知だろ
むしろ可哀想なのは最下位アピで食えなくなった茨城だろw

133 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:54:04.16 ID:2vPbZjwg0.net

>>130
そこに行きたくなる魅力があるかって事だろ
佐賀には全国的に知られた魅力が少ないと言いたいのだろう

627 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 12:47:37.11 ID:3LwakxFN0.net

>>625
ドンピシャで申し訳ないw

556 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 11:14:28.04 ID:fbLL+5k60.net

確かに何の意味があるのかわからんなこれ
上位はまだしもワーストなんて発表するメリットが無い

661 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 13:17:09.55 ID:up+gChlt0.net

>>540
大分「…」

682 :名無しさん@恐縮です:2022/10/09(日) 13:55:36.16 ID:iDtLJPNK0.net

>>679
横浜は栃木人だしな

348 :名無しさん@恐縮です:[ここ壊れてます] .net

うちの地元(佐賀でも茨城でもない)みたく
僻地でクソ田舎で何の魅力もなく人間性もゴミみたいな
ところが中位くらいなんだから、どこ見てんだろうな<笑える

うちの県民は話題にも上がらないが、内心は申し訳ない気持ちでいっぱいだろうww
自覚しているからねみんな<あはは

89 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:31:17.57 ID:F/trGaVD0.net

>>83
長崎も人口流出トップクラスでやばいけどな
福岡以外どんどん人が減ってる九州の中でも群を抜いてる

124 :名無しさん@恐縮です:2022/10/08(土) 23:47:42.37 ID:pEF22qDn0.net

はなわの前は佐賀と言えば島田洋七だったな がばい婆ちゃんで
えがちゃんはこの手のにはあまり絡んでこないな

芸スポ速報+カテゴリの最新記事