元スレ
1 :ニーニーφ ★:2021/02/18(木) 21:05:16.51 ID:CAP_USER9.net
東京五輪・パラリンピック組織委員会の理事を務める日本サッカー協会の田嶋幸三会長(63)が18日、オンライン取材に応じ、橋本聖子氏(56)が組織委の新会長に就任したことを受けて
「大会を成功させていただくことが大事。いい形でバトンタッチできた。スポーツへの造詣も深く、ふさわしい方」と期待を口にした。
新会長選定の過程における透明性について、田嶋会長は「理事と評議員のいる中で議論して決まった。最後はみんな納得した」と語った。
さらに「一般論として申し上げている」と断った上で、「本当に透明性が必要なことなのか。誰かを決める時にそういうプロセスもありだと思っている。一般企業もそんなに透明性で決めていますか。内容なんて公にしない。透明性を担保するのは株主総会だったり役員会だったりする訳で、いろんな議論がなされるが、ちゃんとガバナンス手続きを踏まえてやっていかなければいけないことは、皆さんが一番分かったと思う」と人事に関する持論を展開した。
橋本氏が自民党の参院議員として会長職を兼務することから政治的中立性についても疑問視する声が強いが
「政治家がダメというのはどうかな。五輪をしっかり開催するには政府と二人三脚でいかなければできない。そこ(政府)とのいいパイプは絶対に必要。政府としっかりいい関係を持っている人が会長に就かれるのはいいことだと思う」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f1cec1fda6464d25ecf7b7470a4cda85e1e5d5a
2/18(木) 20:56 デイリースポーツ
13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:19:30.35 ID:a5vDO+7S0.net
23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:41:35.43 ID:UI7Tzfkc0.net
森喜朗影響下の人物を選ぶ出来レースで他候補は賑やかしだったのかね
48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 13:16:51.66 ID:dMKk1cfs0.net
>>1
フットボール批評49
サッカー協会元会長犬飼氏
「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっともスポン
サーのためにはならないって言ったんです」
「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川渕さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川渕さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川渕さんと通じているんだなあと思って。」
サッカー田嶋会長、キリン、アディダスへ真っ先に謝辞 過去に「ペコペコ」を批判されたことも
https://www.j-cast.com/2018/06/01330244.html?p=all
監督をいくら代えても無駄
会長の田嶋を代えない限り実力よりもスポンサーの意向で選手の評価が決まる
だから南野みたいにJでもザルツブルクでも通用しなかった下手くそを10番にしてごり押ししてくる
54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 09:55:48.75 ID:x1R5OfHk0.net
50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 13:19:26.62 ID:1dqxUw4E0.net
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612939129/l50
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:00:04.66 ID:mfXfA7tn0.net
>>1
セクハラで選手にキスを強要する人間を非公開で選出って、森を退陣させた意味は何だったんだ?
5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:12:36.04 ID:fqF4TUy10.net
4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:11:31.17 ID:KGdBQ2N70.net
53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 14:52:27.09 ID:zo98alv10.net
こいつ選挙で「役員報酬公開する」って言ったのに、当選してから「義務はない」と拒否したよな
55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 18:47:46.01 ID:MX8o09qc0.net
共産党志井
独裁20年
誰が選んだかわかりません
在日朝鮮人総連
51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 13:19:36.87 ID:1dqxUw4E0.net
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607386178/
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/
.
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:12:55.82 ID:0CUL5Cif0.net
42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 08:33:43.59 ID:VTM3Wbk70.net
透明性が不要と言うなら自分たちの持ち出しでやれよ
税金に集るな
11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:13:54.73 ID:KGdBQ2N70.net
野党支持のボランティアはどうするのかな
自民党会長に従うのかな
43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 08:39:08.45 ID:C1qeABmv0.net
相変わらず政治家のほうばかり見ている田嶋だけどお前相手にされてねーし利用されているだけだと気が付けよ。
43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 08:39:08.45 ID:C1qeABmv0.net
相変わらず政治家のほうばかり見ている田嶋だけどお前相手にされてねーし利用されているだけだと気が付けよ。
14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:22:59.90 ID:BQ9NrKm50.net
橋下徹 (@hashimoto_lo)
完全フルオープンで人事会議なんてやったら、誰も真剣に人物評を行わなくなる。
正直に悪口を言うのが人事会議なのでクローズでやるしかない。
人事会議のフルオープンを言う者は人事をやったことのない人たち。
メディアも大学も含めてどこの組織でフルオープンの人事会議をやっているところがあるのか。
10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:13:34.98 ID:NlreotS10.net
33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:38:15.01 ID:DNzXDgkF0.net
「セクハラでもいい!」
「密室でもいい!!」
森ってなんで辞めたんだっけ?
20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:36:53.10 ID:BqBGMNAi0.net
26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:58:56.19 ID:mupVlR8V0.net
この辺の上級にしては珍しく、早々にコロナにかかった人だっけ。
22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:40:41.96 ID:JB4cTR9l0.net
大事な人事を公開でなんてやる訳無いだろ。
透明性とか言ってる愚民は世間知らずが過ぎるよ。
45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 08:41:51.03 ID:C1qeABmv0.net
そろそろサッカー協会を抜本的に改革しないと駄目だね。川淵に気に入られているでコイツが金ばらまいて会長職独裁やってんのは明らかに駄目すぎる。
16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:25:18.60 ID:/486Nxps0.net
だーめだこりゃ
これやっぱり中止になって、今までの日本のスポーツの在り方考えるべき時かも
31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:16:07.27 ID:RxpwmeCc0.net
37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:25:32.42 ID:imyvUh9M0.net
6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:12:36.65 ID:0CUL5Cif0.net
36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:07:36.56 ID:kavOFE/8O.net
2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:07:38.75 ID:BVDO/k5J0.net
橋本聖子のセクハラを容認した日本サッカー協会と田嶋幸三!
34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:58:06.79 ID:3eXJGtgD0.net
無関係な外野から騒ぎ立てて人事に干渉し、
影響力を誇示して見せたい輩には必要なんじゃね?
41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 05:44:52.29 ID:EN51oZhJO.net
そりゃ日本代表監督は密室でポンコツばっかし呼んでくるはずだわ
15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:23:39.71 ID:js1XI/g60.net
西野ジャパンが成功したおかげでなんかうやむやになっちまったが
ハリルホジッチ解任劇の不透明で不誠実な流れは田嶋氏この人の首謀だったしな
こういう発言は然もありなんだろう
3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:07:49.60 ID:nxPSQAHJ0.net
8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:12:50.61 ID:KGdBQ2N70.net
29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:01:56.90 ID:qbeYTPgm0.net
19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:31:28.60 ID:LYCJaa8j0.net
>>1
結局は密室じゃん
密室がいいなら川淵さんだってよかったじゃん
というかセクハラの橋本さんでいいなら失言の森さんの方がまだマシじゃん
そもそも人権無視の独裁国家、中国共産党が参加してる時点で五輪憲章って何なの?
32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:31:08.81 ID:ndHj0It90.net
35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:06:21.17 ID:bd2flwl60.net
>>30
国民の中から国民が選んでんだからそんな話は通用しない
30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:03:06.01 ID:qbeYTPgm0.net
>>27
政治家だけでしょ
国だけ
国民の感情と解離しすぎ
17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:40:41.46 ID:PQzC+kEtn
フランス人「日本は女性差別が酷い」フランスの女性暴行事件は日本の数十倍
47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 10:38:04.77 ID:2MclJraZ0.net
ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…好き嫌い人事で日本代表を翻弄
https://biz-journal.jp/2018/04/post_23144.html
人事面での改編は、当然ながら協会内に混乱をもたらした。
出たがりで何事にも口を挟みたがる性格の田嶋氏は、報道陣に対しても排他的だったという声がある。
「以前、田嶋氏を含めた協会の体制批判を記事にした記者がいました。
その内容が田嶋氏の逆鱗に触れ、その記者は結果的に閉め出されました。
もともと、日本サッカー協会自体が、批判に対して強いアレルギー反応を起こす組織でしたが、
田嶋氏の会長就任以降はその流れに拍車がかかりました。
いわば“恐怖政治”といえる体制で、協会の人間も『不満があっても、
田嶋氏は執念深い人なので、口に出せない』と怖れていましたね」
そりゃ田嶋は自分に対して批判的なマスコミを排除してしまう人間だから透明性があったら困るでしょ
おまけに五輪組織委員会みたいな公的な団体と営利団体である会社の株主総会等を混同しててバカ過ぎる
五輪組織委員会は税金を使って運営してるということを理解できてない
39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:49:39.39 ID:GCFqdH8l0.net
>>1
このバカはなんなの
公的機関なんだから透明性は当たり前だろ
ポンコツジジイめ
7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:12:43.43 ID:u6QS7IUt0.net
旦那の連れ子三人と
自分が産んだ子供三人いるんだ
シドニー五輪が開かれた2000年に生まれた子供は
「せいか」ちゃん、アテネ五輪の2004年の子供は「亘利翔(ぎりしゃ)」君、
トリノ五輪の2006年は「朱李埜(とりの)」君だ。
馬鹿確定
24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:53:53.56 ID:TfjGuTuu0.net
橋本個人の借金返済に国に金を使おうとしてるだけやん
44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 08:39:56.99 ID:C1qeABmv0.net
サッカー関係者の意見『日本サッカー協会は密室過ぎる。』
46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:55:28.25 ID:Rkuu4fYMe
橋本聖子なんてがっかり。
森派自体を全く否定していないもんね。
今から替えられないの。
12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:16:36.76 ID:NIGn4AKf0.net
「透明性」でこういう組織の人事うまくいくことない。公益法人なら猶更。
意見の多様性尊重し、これを調整するなら数年かかるだろう。マスゴミ煽るなよ
40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 00:33:40.66 ID:wKw/3IpN0.net
透明性が無いから何時まで経っても疑心暗鬼が続いてんだろ
熱中症で倒れた観客とかボランティアはどうすんの?
コロナ対応してない病院が受け入れてくれるのか
それで実はコロナでしたで院内感染したら誰が責任取るの?
ちゃんと指針出せよ
21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:38:10.46 ID:UZ3ap/l80.net
38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:39:56.15 ID:fcExrUkb0.net
マスコミが散々透明性って言ってたのに、何だったんだろう